ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得90個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

2015年(直近の成果)

2015年12月17日 | 保有資格概要

直近の1年間、2015年の結果は次のとおりです。
本年は、認定資格を中心に3.11以来、自然災害の増加など、防災に関する知識を習得したく、それらの関係資格にチャレンジして1年です。

上級救命講習(1日)・・・・修了(効果測定100%)

防災センター要員・自衛消防業務(2日)・・・・修了(効果測定100%)

自衛消防技術試験・・・・合格
(リベンジ達成)

二級ボイラー技士試験・・・・合格

建築物環境衛生管理技術者(講習:16日)・・・・修了(試験は90点台)
(受講資格は一級建築士を活用)

防火安全技術者(第一種)講習(3日)・・・・修了(効果測定は3種類それぞれ100%)

防火管理者・防災管理者講習(2日)・・・・修了(効果測定100%)

防火管理技能講習(2日)・・・・・修了(効果測定100%)
(受講資格は消防設備士を活用)

第二種電気工事士筆記試験・・・・合格(84%)(技能試験の結果は、1月15日発表)


番外編
1)二級ボイラー技士実技講習(3日)修了
2)監理技術者更新講習(1日)修了
3)甲種特類消防設備士更新講習(1日)修了(効果測定60%以上)
4)排水設備工事責任者更新講習(1日)

第二種電気工事士の結果によって、目標個に対して、個(80%)に到達します。
プロフィールにあるように、50代になると「記憶力」の低下が顕著のため、安易な方向で、GETする方向になりました。
ちなみに今年は、東京都火災予防条例に基づく資格を多数含まれます。
「自分の身は自分で守る」、そのために、それらの知識の得られる資格取得を今年のテーマとしました。
3.11の時の「帰宅困難者」の経験といつ来るか分からない「東南海地震」や「首都直下型地震」あるいは、異常気象への備えを十分にしておかなければと、また、実践しなければと改めて考えさせられました。

今は「頭」を休めて、2016年元旦に目標設定し、5年以内に残り10個を取得し、個達成に向けて、「日々、勉強」に励みたいと思います。

さて、話題は変わりますが、我が家の今年の漢字は、「新」です。


この記事についてブログを書く
« ひるおび観覧 | トップ | ラジオ党 »
最新の画像もっと見る