僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

彼のそのままの言葉にしてください。

2012-02-17 08:39:44 | Weblog

昨日はママ友とランチに行ってきました♪

前菜しか、写真撮れなかったな。(すぐ食べ始めちゃうからさ。)

子どもが中学生にもなると、パートでもフルタイムで働く人が増えて、

なかなか、ママランチにも行かなくなってたんだけれど、

ママ友がお仕事を辞めたので、じゃ、ランチね!!って、ビストロkaiへ。

 

友人の話を聞きながら、お仕事でもなんでも人間関係やコミュニケーションで居心地の良さって決まるもんな。。。と。

コミュニケーションが苦手・・・って自閉症は、

コミュニケーションに疲れた現代人の願望が作り出したんじゃないかと、たまに思うよ。

 

さてさて、夕方は支援級の懇談会でした。

参観後の懇談は、普通級に参加できるように、

支援級の懇談は、毎月1回、木曜日の夕方に設定されています♪・・・こういうのもそういうもんだと思ってたら小学校によって違うもんだった・・・

 

来週の参観は5年1組なんだけれど、

今年最後の参観日ってことで、5年生は今年受けてきたキャリア教育を通じて、

「働くということ、私の夢」みたいなテーマで一人一人発表があるらしい。

 

おひさまもずっと、みんなと一緒に総合学習として、サッカー選手やテレビのレポーター、

市会議員さん、保育士さん、看護師さん、パティシェさんなどなど、

働く人のお話も聞いてきていて、

何になりたいか?とか、

お父さんとお母さんの働く姿にどう思うか?とか、

先生の支援(選択肢をつくってもらったりとか)のもとに考えているらしくてね。

(・・・もう学校のことにはノータッチなので、らしい・・・ばっかりだな。)

 

作文にして、発表をするんだけれど、

私から先生にお願いしたのは、ただ一つ。

「おひさまのそのままの言葉がいいです。

 ほかの子と同じようにしようと、立派に書かせるようなことはしないでくださいね♪」

 

先生が担任になったときから、ずっと言ってるからわかってくださっていることだけれど、

もう1度確認を。

良かれと思って、立派に書かせられた発表を聞いても、悲しい気持ちになるだけだから。

それは、私にとっては彼を傷つけている気分になるから。

 

書かされた感満載の文章に違和感を感じていたのは2年生のころ→そのころの気持ちはこちら ・・・だから荒れてたのか??と今は思う。

3年生で今の先生が担任になって、最初に親の気持ちとともにお願いして、

それ以来、おひさまの持って帰ってくる作文は面白いです♪

 

ということで、楽しみだな。来週の参観♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする