3月31日に、帯状疱疹ワクチン「シングリックス」の接種を
しました。
2回目だったので、初回の痛みや副反応は覚悟の上でした。
副反応で動けなくなるので、予め接種翌日から数日間は予定
を入れず、定期受診も日をずらしておきました。
ところが、予約していた日をコロッと忘れていました。
17:45頃にクリニックから電話がありましたが、「何だろう?」
と、ピンときませんでしたが「予約されていた予防接種に…」
と言われて∑( ̄◇ ̄ )アッ「すみません、今日でしたね」
「明日から新年度で、1万円の市の助成金がなくなりますが、
どうされますか?」夫婦で2人分ですから、これは痛い!注射
より痛いかも。
「これからでもいいですか?」「どれぐらいのお時間でこられますか?」
「10分くらいです」「では、お待ちしています」で、飛んでいきました。
本来は受付は17:30まで、診療は18:00まででしたが、18:00
直前にすべりこみました。診察券を出そうとしたら「いいですよ、
問診票を書いてください」と。書き終わって提出して、しばらく
すると呼ばれました。それからの流れもとても丁寧でした。
医師の問診の後、看護師が接種しました。
あれ?1回目より痛くない。すごく痛いことを覚悟していたせい?
副反応は出ましたが、これも前回よりは楽だったかも。
とはいうものの、翌朝の起床時から、全身の筋肉痛が。熱は37.7℃。
午前中2時間・午後2時間の午睡をとったらすっきりして、平熱に。
その後も、2日間ぐらいはだるくて、本調子ではありませんでした。
接種部位の痛みは軽く、押せば痛いかな、程度でした。
初回接種の記事は
↓
https://blog.goo.ne.jp/admin/entry?eid=190241fcf134cfdecd86c59823f9d5e2&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JnltZD0mcD00