コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
きゃい~ん!
(
めるめる
)
2005-10-18 17:14:06
こんなん初めて見たわ!
動物奇想天外でも、なかなか見られへんよ~。
貴重な写真おおきに!
子供の頃、川におたまじゃくし採りに行ったことあって、その時に、ズロ~っとした卵の塊を見て、ところてんみたい!と思ったもんやわ。
でも、端っこの方でってことは、やっぱし恥ずかしいのかしらん。ポッ。
まるで。
(
けろすけ
)
2005-10-19 01:34:13
**めるめるさん**
生物の授業みたいになってしまいましたねぇ。
自分でも、勉強になりましたー。
なかなか見られるものではないと思うので、
貴重なショットかもしれませんね
けろすけもね、ドゥルルンとした卵のかたまりが、
実は苦手だったりしますケロ。
ところてんかぁ。
そう考えたら、少しは大丈夫かな。
そーなんデス。奥の隅っこでひっそりと…。
カエルさんにも恥じらいが
わあ~
(
ms
)
2005-10-19 01:34:20
もうすっかりドキュメンタリーを見ているようです
なんだかとっても大変そうなお二人ですが、無事おたまじゃくしさんが生まれるのを心待ちにしていますね。
素敵なお写真ありがとうございました
実録~。
(
けろすけ
)
2005-10-19 01:54:49
**msさん**
msさんは、生カエルさん大丈夫デスかぁ?
けろすけは、大きな生カエルさんが実は苦手デス。
ヒメツメはかわいいのでOK~
カエルさんも命がけデスね。
今もね、トメ吉はヂィーーヂィーーと鳴いておりますケロ。
ホントに、おたま誕生が近いかもデスよー。
お楽しみに~。
らぶらぶー。うらやましいぞ。
(
けろりん
)
2005-10-19 02:42:10
わあ!ヒメツメのラブラブ写真だ~。
ほんとに、ギューって抱きしめてるんだね~。
うちのカエルたちは、雌2匹だったので、こーいうシーンは見られませんでした。
だがしかし。産んだ卵を親が食べてしまう事が多いらしいので、卵を見たら急いで別にしないといけないみたいっす。
大変そうだけど...。おたまを見てみたいっ!
カエルレポート、待ってます~。
あたしも、ヒメツメ欲しくなってきたなあ...。
蛙講座
(
蛙♪
)
2005-10-19 10:47:05
わぁ~、これはビックリ
「抱接」?
「死の抱擁」?
そんでもって、水面一面に卵ですかぁぁ~?
いやぁ、世の中知らない事だらけですね~(^^ゞ
この3匹の今後がますます楽しみになってきましたね
貴重なお写真&情報、有難うございました!
これからも楽しみにしてま~す
感動だぁ~
(
ニャッキ
)
2005-10-19 14:47:00
R指定カエルブログになったのかな?(違っ)
すごいねぇ~ ぎゅーーーーってするんだね。
マジ歓心してしまいましたよぉ~。
理科の授業では おたまの七変化は教えてくれたけど
タマゴ以前の話は 聞いた記憶がない!!!
楽しみですね♪ けろすけさんがおたままみれになれるね
らぶらぶ~。
(
けろすけ
)
2005-10-19 18:21:20
**けろりんさん**
けろりんさんも、初めて見ますケロか?
最初、何やってるんだーと思って、ビックリしましたよ。
このふたりはよくケンカしてるから、殺しちゃうのーなんて…。
ぜんぜん逆でしたね。アツアツなふたり
ケンカするほど仲がいいってやつ?
え~
カエルさんも親が卵食べちゃうのデスか~?
気をつけますケロ。
きっと、たぶん、おたま誕生の日もそう遠くないはず…。
**蛙♪さん**
そーなんデス。
けろすけも、ググってビックリ。
いろいろ勉強になりましたよ。
確かに、あれぢゃあ、死んでもおかしくないよ~ってくらい、
ギュ~ってしてました。
卵もね、どうやら100~200コくらい産むらしいのデスよ。
ぜんぶは孵らないでしょうけどね。
それでも、恐ろしい・・・。
楽しみにしててください。
**ニャッキさん**
ぷ。R指定・・・。
抱接てやつらしいから、ギリギリセーフかもねぇ。
そーそー。ギュ~~~ッなの。
でも、ジャイコは気持ちよさ気に、足をゆ~っくりパタパタとしてましたよ。
ときどき手も震えてたような…。
って、それってホントに気持ちいいんかいって思いますケロね。
カエルさんの世界はわからん。
でも、貴重なショットをお見せできて、
自分もいろいろ知識を得られて、トメ吉たちに感謝デス。
おたままみれ、楽しみにしててくだされ。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
動物奇想天外でも、なかなか見られへんよ~。
貴重な写真おおきに!
子供の頃、川におたまじゃくし採りに行ったことあって、その時に、ズロ~っとした卵の塊を見て、ところてんみたい!と思ったもんやわ。
でも、端っこの方でってことは、やっぱし恥ずかしいのかしらん。ポッ。
生物の授業みたいになってしまいましたねぇ。
自分でも、勉強になりましたー。
なかなか見られるものではないと思うので、
貴重なショットかもしれませんね
けろすけもね、ドゥルルンとした卵のかたまりが、
実は苦手だったりしますケロ。
ところてんかぁ。
そーなんデス。奥の隅っこでひっそりと…。
カエルさんにも恥じらいが
なんだかとっても大変そうなお二人ですが、無事おたまじゃくしさんが生まれるのを心待ちにしていますね。
素敵なお写真ありがとうございました
msさんは、生カエルさん大丈夫デスかぁ?
けろすけは、大きな生カエルさんが実は苦手デス。
ヒメツメはかわいいのでOK~
カエルさんも命がけデスね。
今もね、トメ吉はヂィーーヂィーーと鳴いておりますケロ。
ホントに、おたま誕生が近いかもデスよー。
お楽しみに~。
ほんとに、ギューって抱きしめてるんだね~。
うちのカエルたちは、雌2匹だったので、こーいうシーンは見られませんでした。
だがしかし。産んだ卵を親が食べてしまう事が多いらしいので、卵を見たら急いで別にしないといけないみたいっす。
大変そうだけど...。おたまを見てみたいっ!
カエルレポート、待ってます~。
あたしも、ヒメツメ欲しくなってきたなあ...。
「抱接」?
そんでもって、水面一面に卵ですかぁぁ~?
いやぁ、世の中知らない事だらけですね~(^^ゞ
この3匹の今後がますます楽しみになってきましたね
貴重なお写真&情報、有難うございました!
これからも楽しみにしてま~す
すごいねぇ~ ぎゅーーーーってするんだね。
マジ歓心してしまいましたよぉ~。
理科の授業では おたまの七変化は教えてくれたけど
タマゴ以前の話は 聞いた記憶がない!!!
楽しみですね♪ けろすけさんがおたままみれになれるね
けろりんさんも、初めて見ますケロか?
最初、何やってるんだーと思って、ビックリしましたよ。
このふたりはよくケンカしてるから、殺しちゃうのーなんて…。
ぜんぜん逆でしたね。アツアツなふたり
ケンカするほど仲がいいってやつ?
え~
気をつけますケロ。
きっと、たぶん、おたま誕生の日もそう遠くないはず…。
そーなんデス。
けろすけも、ググってビックリ。
いろいろ勉強になりましたよ。
確かに、あれぢゃあ、死んでもおかしくないよ~ってくらい、
ギュ~ってしてました。
卵もね、どうやら100~200コくらい産むらしいのデスよ。
ぜんぶは孵らないでしょうけどね。
それでも、恐ろしい・・・。
楽しみにしててください。
ぷ。R指定・・・。
抱接てやつらしいから、ギリギリセーフかもねぇ。
そーそー。ギュ~~~ッなの。
でも、ジャイコは気持ちよさ気に、足をゆ~っくりパタパタとしてましたよ。
ときどき手も震えてたような…。
って、それってホントに気持ちいいんかいって思いますケロね。
カエルさんの世界はわからん。
でも、貴重なショットをお見せできて、
自分もいろいろ知識を得られて、トメ吉たちに感謝デス。
おたままみれ、楽しみにしててくだされ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。