コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
懐かしい~ (himawari)
2005-11-08 23:04:42
沢山卵産んだんですねぇ。

おたまじゃくしの成長って早いですよね。

子供の頃はあのドロドロの卵をとってきて、育てた事ありますよぉ~。かなりの卵たちは死んじゃったんですけど、ちゃんとカエルさんになってピョ~ンと飛んでいっちゃいました。今は卵も生のカエルさんも触れませんけど

成長楽しみにしてますねぇ~
 
 
 
はっ!! (kero)
2005-11-09 00:14:36
ちょっとお邪魔しなかったら、

大変なことになってます

すごいです~。

小さな命の成長記楽しみにしてます

おたまちゃんがんばって大きくなってね
 
 
 
ぷくぷく。 (norikaeru)
2005-11-09 01:47:06
すごーい2mmのオタマですと!



写真を見るだけでも大興奮!

実物を見てみたーい
 
 
 
すくすく。 (けろすけ)
2005-11-09 03:44:37
**himawariさん**

けろすけも、さわれませんよぉ~。

ちっさいのは、かわいいと思いますケロね。

でも、実はまださわったことはありません。

普通サイズのカエルさんの、あの、どぅるるんとしたのは、ちょっと苦手

孵化するのは、たぶん数十匹。

そのうち、カエルさんになるのは数匹…デスよね?…デスよね? オホホ。





**keroさん**

そ~なの。keroさん、大変なのぉ。

でもね、成長を見守るのは楽しいデスよん。

あ!動いた、泳いだ…と大騒ぎ。

こうご期待





**norikaeruさん**

そーそー!2mmよん。

す~ごい、ちっさいのぉ。

でも、一生懸命生きようとしてて、かわいいのぉ。

出来ることなら、対面させてあげたいデス。

もうね、大半の卵が孵化しましたよぉ~。
 
 
 
はっはやい! (蛙♪)
2005-11-09 09:52:30
ビックリの成長スピードですね~

これは今後がますます楽しみデス

いっぱい増えたら家中水槽になっちゃいそう?
 
 
 
激写♪ (ニャッキ)
2005-11-09 09:58:42
会社でものさしをジッと見つめ、2㎜を確認。

すんげぇ~ ちっこいのよね?

それなのにちゃんとおたましてるのよね♪



けろすけさん、撮影大変だったんでない?

ご苦労さまっす
 
 
 
超特急。 (けろすけ)
2005-11-09 13:10:51
**蛙♪さん**

そそそそそ とっても早いのぉ。

昨日辺りからね、もう泳ぎ始めたのデスよ。

たよりな~い泳ぎ方デスけどね。それがまたかわいいの

ホ~ント、水槽だらけになったらどーしよ。。。





**ニャッキさん**

よくおわかりで~。

撮影のしづらいことぉ。ちっさすぎますケロよ。

でもね、ちゃ~んとおたまなの。すごいデスよね。

そして今日、また事件発生っす
 
 
 
そうそう! (まりな)
2005-11-09 23:59:53
漂ってるから死んでるのかと思いますよねー



うちのおタマジャクシはかなりの大きさにまでなったものの、そこから変体しきれないままで、このままだとオタマのまま冬を越しそうだったので、これじゃまずいと暖かいうちに元の池に戻しに行きました。

来年こそは、変体させるぞっ!!
 
 
 
そそ。 (けろすけ)
2005-11-10 02:10:25
**まりなさん**

死んでるのーって思っちゃいますケロね。

漂ってるというか、浮遊というか。しかも、仰向けだし。



ん~。カエルさんまで成長するのは、なかなか難しいみたいデスねぇ。

途中で死んぢゃうことも多いようデス。

第1段階、第2段階と、試練を乗り越えて、

たくましく生きてくれぇ~い。



まりなさんも、来春楽しみデスね
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。