皆さま、こんばんは。
今日は予定通り成田空港へ行ってきました。
その様子は後日ご紹介したいと思います。
記事は昨日の続きです。
引き続き航空科学博物館の屋外展示エリアで撮影してます。
KLMのB777-200 KLM asia

UPSのB767-300F


LOTポーランドのB787-8
以前、大統領来日の際に羽田空港で撮影しましたが、飛んでいる所は初めてです。



エール・フランスのB777-300

エア・チャイナ・カーゴのB747-400F
エア・チャイナ・カーゴは久々の撮影です。


今回のお目当てが到着しました。
土曜日に飛来するようになったカーゴルクス・イタリアのB747-400Fです。
先月、小松空港で本家カーゴルクスを撮影したので、こちらも撮りたくなり成田に行きました。
大遅刻の常習者として有名な航空会社ですが、ほぼ定刻で到着しました。
本家と同じ塗装の機体ですが、オリジナルの緑帯が撮りたかったです。
またの課題ですね。



お目当ても無事に撮影できたので、次のポイントへ移動しました。
次回はそちらをお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
今日は予定通り成田空港へ行ってきました。
その様子は後日ご紹介したいと思います。
記事は昨日の続きです。
引き続き航空科学博物館の屋外展示エリアで撮影してます。
KLMのB777-200 KLM asia

UPSのB767-300F


LOTポーランドのB787-8
以前、大統領来日の際に羽田空港で撮影しましたが、飛んでいる所は初めてです。



エール・フランスのB777-300

エア・チャイナ・カーゴのB747-400F
エア・チャイナ・カーゴは久々の撮影です。


今回のお目当てが到着しました。
土曜日に飛来するようになったカーゴルクス・イタリアのB747-400Fです。
先月、小松空港で本家カーゴルクスを撮影したので、こちらも撮りたくなり成田に行きました。
大遅刻の常習者として有名な航空会社ですが、ほぼ定刻で到着しました。
本家と同じ塗装の機体ですが、オリジナルの緑帯が撮りたかったです。
またの課題ですね。



お目当ても無事に撮影できたので、次のポイントへ移動しました。
次回はそちらをお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。