Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

ガルトゥング博士ー「日本にあるのは法の支配ではなくアメリカの支配」

2015年08月29日 20時32分30秒 | Weblog




sig_yo
k
@yoksig sig_yokさんがリツイートしました 沖縄タイムス辺野古取材班
積極的平和主義の提唱者であるご本人が安倍のエセ積極的平和主義を糾弾しました。 sig_yokさんが追加

沖縄タイムス辺野古取材班 @times_henoko
8月22日午前11時46分、「積極的平和」を提唱するヨハン・ガルトゥング博士がゲート前を訪れ、安倍晋三首相について「憲法破壊の罪で逮捕されるべきだ」とあいさつ。座り込みの市民から喝采を浴びました。#辺野古 #沖縄


suzuky
@suzuky

ガルトゥングっていまはもう教わらないのかなあ。私の頃は「こういう考え方の人もいます」みたいな感じだったかな。
6:57 - 2015年8月23日

suzuky
@suzuky

異端とかでは決してない。むしろ北欧の平和研究・戦争研究のど真ん中みたいな。>ガルトゥング
6:58 - 2015年8月23日

フォロー

suzuky
@suzuky

つまりチョムチョムではない。






今の日本をどう見るか
まず、現在の日本では世界の平和には貢献できない。外交政策が米国の意向で決まり、独立できていないからだ。米国の関心は自国の勝利であって問題の解決ではない。米国が日本の軍拡を期待するのは、北大西洋条約機構(NATO)の国々とも軍事政策で一致していないためだ。米国はイエスマンの日本に慣れきっていて、IS対策でも日本とスクラムを組もうとしている。

ISが残虐なのは皆さんが思っている通りだが、(アメリカ等が)100万人を空爆で殺すことよりも(ISが)100人の首を切る方が残虐だ、と考える人達には同意できない。安保法案が通過したら日本国内でも復讐のテロが起きるかもしれない。もし自衛隊が武力行使するとしたら専守防衛に徹するべきだろう。

国を不安定化させる法“law of insecurity”(安保法案のこと)は、解釈改憲ではなく第9条に違反している。違憲行為は法廷で裁かれるところだが、日本にあるのは法の支配ではなくアメリカの支配だ。本当の独立国になるには、自立した振る舞いをしなくてはならない。

日本の平和運動は活発だが、9条に頼るあまり平和への新しい考え方を発展させてこなかった。野党や学術研究者も、実現可能な代案を出すことに長けていない。紛争を解決するアイデアをもっと生み出すべきだ。



へええ、ロシアや中国にアメリカの属国と呼ばれ、豪州の学者だかにもそういわれ、北欧のど真ん中からみても、日本にあるのは法の支配ではなくアメリカの支配ってみえるんだああ、そうなんだああ。

ふーーーん、そうなんだあ。

日本人だけが、気付いていないのかなああ。


Is David McNeill anti-Japanese?

2015年08月29日 14時04分48秒 | Weblog
Togetter
外国特派員協会を牛耳る自称ジャーナリスト、デービッド・マクニールの正体
日本への外圧の原因は海外メディアの偏向報道。その震源地は外国特派員協会。その協会を牛耳る左翼活動家マクニールの正体を暴く。



おれは、マクニール氏は反日とは思わないんだなあ。

外国特派員にありがちがな、Japanese are dangerousの偏見は持っているかもしれないが、基本的には、彼は、反権力で、たまーに、米国、米軍に批判的なこともいったり、書いたりしている。

ただ、ここのtogetter の会話でもわかるように、いかんせん日本語が十分できない。

日本の新聞や書籍も自由に読めるわけでもない。そこが彼の限界。



Jeff Kingston is NOT an expert on Japan: He is ignorant of the issue and and he IS a denier.


英語で書いたものもある。英語でもいいから、是非質問してほしい。

I don't think he is anti-Japanese.
Rather, he is anti-atuhority, methinks: once in a while, he writes critically against the United States and U.S. military, which is rare among foreign correspondents.
However, his Japanese skill is not good enough, as you can see from the conversation above.
Therefore, he has little understanding on the political debates between Japanese leftists and Japanese rightists, between liberals and conservatives.
I have some posts in English. Please ask questions in English if you have any.




反米の物語?

2015年08月29日 13時41分02秒 | Weblog


反米の物語に乗るのは、中核とかの極左と、小林よしりんあたりの右翼くらいで、それも日本の勢力からすると辺縁系。

多様な意見、選択肢をもって日本を強靭化するために、個人的にはもっと反米勢力があってほしいと思うが・・・・


”シリアへの関心の低さ”のシリアを、ウイグルにしても、チベットにしても、エジプトにしても、イエメンにしても、ソマリアにしても、リビアにしても、イラクにしてもナイジェリアにしても、メキシコにしても・・・米軍慰安婦にしても、同じ。

例えば、米軍慰安婦問題など反米の物語にくるむことはできるが、反米っぽく聞こえるが故に、誰も触れたがらない、ということもある。

いずれにせよ、日本のメディアは、海外で何が起きようと、ほぼ無関心。

反米の物語云々は関係ない。

報道もないか、小さいから、国民が無関心なのも当然。

What China is doing to Uyghurs now is probably worse than what Japan did to Korea

2015年08月29日 13時07分13秒 | Weblog



ウイグル族を「中国人」に 新疆の国語教育の実態
(2/3ページ)2015/7/10 6:30



Tongue-tied

Teaching Uighur children in Mandarin will not bring stability to Xinjiang
Jun 27th 2015 | SHUFU COUNTY, KASHGAR | From the print editio



What China is doing to Uyghurs now is probably worse that what Japan did to Korea

I wonder why South Korea, nontheless, worships China.


日中韓の会談がかりにあるとすれば、安倍ちゃんは双方にこのことを問いただすべき。

メルケる =何もしないこと、決断しないこと。 では、安倍る、安倍ってんじゃないよ、は?

2015年08月29日 12時50分43秒 | Weblog


'Merkeln' is in the running for German dictionary manufacturer Langenscheidt’s, 'Youth Word of the Year' competition. The verb, which means "to do nothing, make no decisions, issue no statement", refers to the Chancellor’s wait-and-see approach to politics.



ドイツでは、若者が、首相をもじって、「メルケる」で、なにもしないこと、何も決断しないこと、何の談話も出さないこと、の意味で使っているという。

日本なら「安倍る」「安倍ってんじゃないよ」はどんな意味になるだろうか?

Taiwan's young men had fought not against the Japanese empire, but for it.

2015年08月29日 10時46分42秒 | Weblog
同時投稿
「歴史問題」で結束する中国・韓国・台湾ブロック
池田 信夫




The uses of history

Asian views of Japan’s 20th-century expansionism are not all negative
Aug 29th 2015 | From the print edition



Lee Teng-hui, Taiwan’s president from 1988 to 2000, may have been taken aback by the hostility to comments he made to a Japanese magazine this month. He criticised efforts by Taiwan’s present government to mark the 70th anniversary this year of Japan’s second-world-war surrender as meant to “harass Japan and curry favour with China”. Taiwan, he argued, had been part of Japan: its young men had fought not against the Japanese empire, but for it (the “motherland”, he called it).


台湾人は日本と戦ったのではなく、日本のために戦ったのであって、馬英九総統は、中国に媚びて、日本に嫌がらせをしようとしているだけだ、と。



This hints at the rosy version of Japan’s imperialist past with which the country’s far right likes to delude itself: Japan as liberator rather than coloniser and, in the second world war, as victim rather than aggressor.


Victim rather than aggressor?

Abe said


Also in countries that fought against Japan, countless lives were lost among young people with promising futures. In China, Southeast Asia, the Pacific islands and elsewhere that became the battlefields, numerous innocent citizens suffered and fell victim to battles as well as hardships such as severe deprivation of food. We must never forget that there were women behind the battlefields whose honour and dignity were severely injured.

Upon the innocent people did our country inflict immeasurable damage and suffering. History is harsh. What is done cannot be undone. Each and every one of them had his or her life, dream, and beloved family. When I squarely contemplate this obvious fact, even now, I find myself speechless and my heart is rent with the utmost grief.


Is this the description of Japan as victim according to Economist?


Not history but current affairs


現状の関係が歴史問題に反映されている、という認識はあるようですね。


In China the Communist Party, by contrast, seeks to exploit the struggle against Japan to bolster its own legitimacy, with nationalism playing the part that class struggle once did. South Korean nationalism, too, is founded in opposition to Japan, not least because Japan oppressed Korea for longer than most other colonies.



中国でも韓国でも反日が政権の正当性の基盤であり、歴史問題はそのために使われている、という認識はあるようですね。

そんなわけで、

So, for South Korea, as for China, almost any apology would be unacceptable. But that is no reason why they should not be offered a better one.

韓国も、中国も、どんなに謝罪しても納得することはほぼないだろうが、だからといって、もっとましな謝罪を受けつけない理由はない


最後の文章が微妙ですね。

以前のThe Economist よりちょっとましかな、といった程度じゃないでしょうか?ーーー以前はほぼデタラメだった。

真実とか正義の観点から、というより、中国の脅威を感じてきたのかもしれませんね。



Black lives matter in the United States

2015年08月29日 10時21分23秒 | Weblog



18才の無防備の黒人少年が警官に射殺されたのと同じ日に、24才の黒人少年が、600円相当の食料品を万引きして逮捕され、保釈も認めらず、留置、4ヵ月後拘置所で、なぜか、死亡。

黒人にフレンドリーなアメリカ。

マックナゲットができるまで

2015年08月29日 09時13分26秒 | Weblog
動画 
LiveLeak - Graphic Video Shows McDonald’s, Tyson Supplier Stabbing Chickens




ロイター2015年08月28日 11:32米マクドナルドとタイソンフーズ、動物虐待映像の農場と取引中止


動物の虐待は食肉用の動物でも許されない、というのが世界標準である。

こうした特殊な虐待がなくても、動物”工場”そのものが虐待認定を受ける日もいずれ来よう。、