Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

Germany should face up to the other genocide in Namibia

2015年05月03日 23時08分11秒 | Weblog
News & Features Jobs Housing Money Dating Community More
National
Germany's 'other genocide' in Namibia
Protests in 2014 about the recognition of the Herero genocide. Photo: DPA
Germany's 'other genocide' in Namibia
Published: 28 Apr 2015 15:05 GMT+02:00

Facebook Twitter Google+ reddit
Between 1904 and 1907 German colonial rulers in Namibia attempted to exterminate a whole section of the native population, in another horrific chapter of history campaigners are calling on the country to face up to.


via mozu


After a debate in the Bundestag (German parliament) last week on whether to officially describe the mass killing of Armenians in the Ottoman Empire from 1915 on as genocide, an old debate on Germany's recognition of the Herero genocide has resurfaced.

The attempted "extermination of the Herero nation" in Namibia in 1904-7 under German colonial rule is largely ignored by Germans, to the extent where David Olusoga, who co-wrote a book about the events, described what took place in Namibia as “Germany’s forgotten genocide”.


だから、ドイツを見習っていいのけ?と何度も聞いているわけさね。



(歴史問題)


"Welcome to Britain. Thanks for the Hard Work. Now Get Lost"

2015年05月03日 23時03分57秒 | Weblog
Welcome to Britain. Thanks for the Hard Work. Now Get Lost
Rising immigration to the U.K. has led to a tightening on visas for non-EU citizens - and caught one Japanese academic in a bureaucratic trap.
Don't Miss Out — Follow us on: Facebook Twitter Instagram Youtube
by Robert Hutton
2:29 PM KST April 29, 2015




英国へようこそ、働いてくれてありがとう-でももう出て行って
Bloomberg 5月1日(金)7時18分配信

慰安婦問題はまったく終っていない。

2015年05月03日 22時36分00秒 | Weblog



Korean Sex Slaves Dispute Hurts Obama’s Asia Strategy
Don't Miss Out — Follow us on: Facebook Twitter Instagram Youtube
by Justin Sink
9:00 AM KST April 28, 2015



安倍ちゃんの演説は大方好評だったわけだが、裏で何が動いているのかわからないが、いわゆる慰安婦問題はまったく終っていない。



いままでのように、たんなる売春婦だと言ってみたり、河野談話を否定しようとしたり、海外の日本人がいじめられるといった消極的だったり、的外れのものではだめだ。

日本は、日本軍、米軍、韓国軍 慰安婦問題について共通の解決基準を提案することで、決着をつけるべきである。

ファクラー記者やタブチ記者のおかげで、たいていのアメリカ人はこの点にまったく無知なのである。

John Dower: America sanitizes the war. I don't want Japan to be little America

2015年05月03日 22時14分11秒 | Weblog
2015年5月3日 歴史・人物 タグ: アメリカ, 報道特集, 憲法改正, 戦争, 武器輸出
日本の保守派は「勇敢な日本兵が自らの命を犠牲にして国を守った」というでしょう。それこそが靖国神社が物議をかもす理由です。/歴史家 ジョン・ダワーの警告
2015年5月2日に放送された、報道特集「戦後70年 歴史家ジョン・ダワーの警告」を紹介します。
(所要時間:約24分)


日本とドイツの比較など、アンカーマンにもダワーにも賛成しないが、アメリカと日本について比較的公平な扱いをしている点では評価したい。

日本の歴史認識について批判的に云々するアメリカ人の中で、アメリカの歴史認識についても批判的な態度を取れる極々例外的な識者である。

大日本帝国によるアジア侵略と植民地化の間違いや残虐行為や、アメリカ”帝国”によるベトナム参戦の間違いとともに、開戦前アメリカの軍隊がそもそもなぜ、フィリピンやハワイにいたのが、その反省についても、述べてもらいたかったところではある。


保守派にとって、日本が”普通の国”になるとは、アメリカのようになって、アメリカの海外での戦略に協力する体制を作ることだと喝破しているが、そんなもんでしょう。

Its madness comes from America


とも言っているが、米日の権力関係をしっかり見抜いているのではないか。





ハーフ:両親は文化と人種の違いを超えて愛し合った。

2015年05月03日 21時29分44秒 | Weblog







両親は文化と人種の違いを超えて愛し合ったという事実に心を動かされます


突き詰めて言うと、私たちは日本の一部であると認めてもらうだけではなく、日本人であるところも日本人でない部分も含めた、人間として受け止めてもらいたいのだと思います。



他のいじめ同様、ハーフに対するいじめ問題も、問題意識をもつようにしたいものである。

PDRさんみたいな感じでどんどん問題提起していくべき。

より多くの人たちに問題意識を共有してもらうことが大事。

”韓国がその夜郎自大な態度を改め、日米との和解を進めるしかないのでしょう”

2015年05月03日 18時02分34秒 | Weblog
2015-05-02
なぜ韓国はリフレ政策を採用しないのかAdd StarBUNTEN



結局、韓国が自分勝手な外交によって日本と米国の信頼を失ったことが、韓国がリフレ政策を採用できない理由だということになります。韓国はなんとも愚かなことをしたものだと思います。
これを解決するには、韓国がその夜郎自大な態度を改め、日米との和解を進めるしかないのでしょう。例え韓国がそれを、日米への屈服だと感じたとしても。



 
どうかな。

和解というのは、慰安婦問題は日米韓共通の基準で解決し、竹島は国際司法裁判所で解決しかないだろうね。

あいまいな言葉でお茶を濁すと、過去の繰り返しだしね。

甘い態度で、接したために、韓国には煮え湯を飲まされてきたわけで、原理原則に従って、何かあっても、IMF支援を要請すればいいんじゃないかな。

警戒すべきは、アメリカの圧力、ないし、韓国、北朝鮮からの裏のルートで韓国に不当に甘い支援をさせようとうする日本人議員の動きだろうね。
 

Compared to other transgressors Japan has been remarkably forthcoming about its wartime past.

2015年05月03日 15時30分39秒 | Weblog
Rethinking Japan's Record on Apologies
Although hardly without blemish, Japan has been remarkably forthcoming about its wartime past.

By Ken Marotte
April 29, 2015


比較の対照が、トルコやインドネシアなんだが、


But 70 years later, Japan is a very different place, and one that has been remarkably forthcoming about its past transgressions. Most Japan apologists point to landmark statements from Chief Cabinet Secretary Yohei Kono and Prime Minister Tomiichi Murayama in the early 1990s, but in point of fact, Japanese officials have expressed remorse on more than 40 occasions since 1945. Some statements have been directed toward particular countries or classes of victims, while others were blanket apologies. Even Prime Minister Yasuhiro Nakasone, considered one of the most nationalistic leaders of the postwar period, apologized to the world for the “ultra-nationalism” and “untold suffering” caused by Japan during the war.

Furthermore, consistent with its terms of surrender, Japan provided reparations (often through loans and grants) to many of its wartime victims, including Vietnam, Philippines, Indonesia, Myanmar, and South Korea.


例えば、


When did Britain apologize to India for the colonization?
The U.S. has not apologized to former sex slaves in Japan, in Korea, in Vietnam the U.S. military exploited.
German has not paid reparations to Greek.

他国を見習っていたら、日本の懺悔を撤回しなくちゃいけなくなる。


(歴史問題)


"将来的には自衛隊の戦闘参加もあり得る"

2015年05月03日 12時47分39秒 | Weblog

米、自衛隊の中東派遣を期待 マケイン上院軍事委員長


 【ワシントン共同】米上院軍事委員会のマケイン委員長(共和党)が1日までに共同通信のインタビューに応じ、中東・ホルムズ海峡での機雷掃海活動への自衛隊参加に強い期待を表明した。南シナ海での哨戒活動も支持した。朝鮮半島有事の際は後方支援が望ましいとしながらも、将来的には自衛隊の戦闘参加もあり得るとの認識を示し、期待感をにじませた。



ホンダ、ハヤシ、タブチ、ファクラーなんかは、(海外)韓国民族主義の先兵みたいなもんなんだけど、アベは、米国右派のポチみたいな感じだからなああ。

Congrats ! NYタイムズ、赤字転落

2015年05月03日 12時40分12秒 | Weblog
NYタイムズ、赤字転落 1~3月期

【ニューヨーク共同】米新聞大手ニューヨーク・タイムズが30日発表した2015年1~3月期決算は、純損益が1426万2千ドル(約17億円)の赤字(前年同期は174万3千ドルの黒字)に転落した。人員削減などリストラに伴う費用が利益を圧迫したとみられる。

 売上高は1・6%減の3億8423万9千ドル。広告収入が5・8%減と振るわなかったことが響いた。一方で電子版の広告収入は10・7%増加し、広告収入全体の約3割を占めるまで成長した。