Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年10月24日 03時40分40秒 | Weblog


2012-10-18 橋下市長定例記者会見 「週刊朝日」差別記事と対決

橋下氏圧勝。

それにしても、組織の中のジャーナリストって、公開の場で、個人としての意見がいえないのかねーー可愛そう、というか、情けない、というか。まさに、垂れ流し記者だね。

主要なメディアに飼われている記者ってこんなもんなんですかね?



Superman quits Daily Planet day job to go online


Clark will stand up in front of staff in a "Jerry Maguire-type moment" which will see him resign from the Daily Planet and mourn "how journalism has given way to entertainment"


クラークさんの気持ちはわかる。

日本の記者さんも見習っては?


6810
Yeah, this is a thing I have mentioned in the past. There is this mindset, fed by years of orientalist, fetishised reporting reporting in the foreign media in which Japan is rendered in a particularly fixed way. The same tropes are wheeled out regularly, you can almost set your calendar by the quirky stories about Japan that feature in all the mainstream media.
Again, as I have said elsewhere, this lazy reporting is often performed using second and third hand, non-Japanese sources by “reporters/journalists” who can’t speak, read or write Japanese.
The Debitos and Locos of this world buy into these ideas as a type of essentialised and true experience of Japan. Compounded by their linguistic shortcomings and quite often their personalities (hey, we all have flaws) they somehow manage to remain at a distance from actual reality in Japan. They are trapped in an endless self-gratifying, self-justifying intellectual (now that’s dressing up mutton as lamb) feedback loop whereby alternative voices simply cannot be heard.
Basically, they remain in a state of culture shock. Loco himself has been in Japan for too long to continue relying on exchanges between himself and private students and taxi drivers as representative of Japan. He simply paints himself as a gaijin. A quirky outsider looking in with very little new or interesting to say.


ということですね。




SENKAKU: Are Japan’s political leaders insane?

by Bill Emmott





The International Court of Justice and UNCLOS exist to act as arbitrators in case of dispute, and by and large Japan has previously been considered a good, peace-loving international citizen in its conduct before such bodies and such law.


Instead, Brand Japan has now been badly damaged. It looks imperialist, arrogant, self-centered and, as stated before, a bit shifty.



 国際世論の評価に関しては、今回に限らず、そもそも、英語圏の無知蒙昧記者たちによる日本に関する固定観念的な記事のおかげで、imperialist, arrogant, self-centered 的な日本という宣伝がなされていた。
だから、驚きもしないが、しかし、国際司法・国際法に訴える路線は傾聴に値する。

もっとも、力が正義ではないが、力の背景のない正義というのも現実的ではない。


離島奪還訓練を断念 日中関係と地元反発に配慮
2012.10.23


 日本と中国の対立を先鋭化させないよう訓練を公表せずに計画通りに実施すべきだとの声も出ていたが、対中関係の悪化を避けたい官邸や米側の意向もあり、今回は入砂島での訓練は回避することになった。


米政府もビビる奪還訓練 首相は「ホワイトハウスに…」   
2012.10.21 12:00


日本政府内では外務省に奪還訓練の実施に否定的な意見があった。対中配慮からだが、これは今に始まったことではない。

 防衛省にとって想定外だったのは米政府からの外圧で、ある情報が伝わってきた。

 「国務省は訓練自体を中止にしろと主張している」

 米オバマ政権の対中政策の特徴は「ステルス封じ込め」と指摘され、対立を表面化させないことに重きを置く。それを踏まえれば、訓練による刺激を嫌う国務省のスタンスは容易に想像できる。しかし、「訓練中止」まで求めてきたことに防衛省内では衝撃が走った。





米軍なんて全然役にたっていないではないか。役にたたないどころか、内部から、日本の意思を捻じ曲げようとしているわけだ。



だったら、日本が単独でも演習すればいいのに、それは想定外か?


沖縄の女性は強姦されるわ、裁判権など不平等な条約は継続されるわ、基地の譲歩もしてくれないわ、中国に対抗することもできないわ、マスコミには馬鹿にされるわ、それでも、一部右翼は、アメリカさまあああ、アメリカさまあ、と。




日本が大人の振る舞いを 尖閣問題で英王立防衛研究所長
2012.10.23 19:20


米国から独立していないから、そもそも大人ではない。






富裕層:日本360万人で世界2位 スイスの金融大手発表
毎日新聞 2012年10月22日 



かつ、貧困層も増加しており、生活保護を切り詰めることが必要かもしれないが、しかし、優先順位としては、社会の公正の観点から、所得税などで、再分配されるべきであろう。




中国、沖縄沖の船員救助に謝意なし 一部メディアは関心

[PR]


 【北京=香取啓介】日本の海上保安庁の巡視船が21日、沖縄沖で火災を起こした貨物船から中国人船員64人を救助した。国営新華社通信は事実関係だけを短く伝え、中国外務省は謝意を示さなかった。

 火災は20日夜、沖縄本島の南東約150キロで発生。貨物船からの救難信号を受けた台湾から第11管区海上保安本部(那覇市)に連絡があり、巡視船2隻を派遣した。21日朝までに、中国人の船員64人全員を救助した。

 中国外務省の洪磊・副報道局長は22日の定例会見で、船員の救出について「外務省が福岡の総領事館に指示し、日本側と協調して効果的な措置を取った」と自賛。記者に「日本に謝意を表さないのか」と問われたが、「総領事館が日本と密接にコミュニケーションを取っている」と述べるにとどめた。



この中国のせこさ!

もっとも、

受賞者個別懇談会 「日本は美しい」と絵画部門の蔡國強さん
2012.10.22 19:11

「やはり日本は美しい、と感動しましたね」。22日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で行われた第24回世界文化賞受賞者の個別懇談会。絵画部門の蔡國強(さい・こっきょう)さん(54)は、しみじみと語った。

 中国籍で、20-30代の約8年半を日本で過ごした蔡(さい)さんにとって、東京は、なじみ深く、懐かしい土地のひとつ。「私は日本の良さも中国の良さも両方知っています。日本と中国が互いに習い、補い合えば、次代に大きな貢献ができるはず」と力を込める。




この観点は重要。




Sharmeka Moffitt, Louisiana Woman, Set On Fire And Confronted With 'KKK' Slur In Race-Related Attack (VIDEO)



いやはや。ヘイトクライム