Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

馬酔木(アセビ)

2011-04-07 22:01:33 | 日記


4月8日(夕)
庭のアセビが咲いている。

アセビ(馬酔木) は、厳冬~春に、白または桃色の小花を
房のように多数つけるツツジ科アセビ属の耐寒性常緑低木です。

明治時代に発刊された有名な歌誌と同じく「アシビ」とも読みます。
花穂(複総状花序)は、スズラン(鈴蘭)や
ドウダンツツジ(満天星躑躅) の花に似た壷形、
または、釣鐘型をしており下垂して花を咲かせます。
小花の先端は、浅く5裂しています。

馬や鹿などの草食動物が食べると、有毒で、酔ったようになる
ことから花前が付けられました。

葉は濃緑色をしており、互生してつきます

秋に、炸果(サクカ)状の果実を付けます。
庭木や盆栽などに使われる他、床柱として用いられます。




ツツジ科の常緑低木。乾燥した山地に自生。
早春、多数の白い壺(つぼ)形の花が総状につく。
有毒。葉をせんじて殺虫剤にする。
「馬酔木」は、馬がこの葉を食べると脚がしびれて動けなくなるのによる。
どくしば。あしび。あしみ。あせみ。あせぼ。《季 春》

**************************


さくら

2011-04-07 07:22:17 | 日記
4月7日(木曜日)
朝の散歩で”うぐいす”の声が良~く聞こえる。
”笹鳴きでチャッチャと鳴いていたかと思ったらもうきれいに
ホーホケキョだ!
その声に交じって最近は雉が休耕田に住み着き
”ガーギャーと2回連続で鳴く”良い声とは言いがたし。

昨日は暑いくらいの日になった。
熊谷のさくらの花が一気に開いてきた。


大里・江南の方面を走ると花々が一気に咲き始めている。


この花の名前は?


ミツバつつじ?かな
あとでゆっくり調べてみよう。