

勝どき駅から徒歩11分、三菱地所のフラッグシップマンションです。約880戸×2のツインタワーになります。
(概要)
東京都中央区晴海2-28
都営大江戸線「勝どき」駅徒歩11分
有楽町線「月島」駅徒歩14分
総戸数:883戸
地上49階建て
2014年3月入居
売主:三菱地所・鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工:鹿島建設
管理:三菱地所コミュニティ(予定)
(設備・仕様)
免震構造
杭長:31~36m
二重天井・二重床
天井高:2700mm
スラブ厚:180~300mm
水周り遮音対策
窓:Low-E
トランクルーム:全戸有
常用エレベーター:8基
オール電化
全熱交換式24時間換気システム
内廊下
各階防災倉庫
非常用発電機72時間
(共用施設)
プライベートルーフテラス
キッチン&パーティースタジオ
カフェラウンジ
キッズルーム
エグゼクティブルーム
フィットネスルーム
ゴルフレンジ
ミニショップ
クロノラウンジ
ゲストルーム
平均坪単価:約270万円/坪
長期優良マンションで、三菱地所のフラッグシップマンションだけあって、マンション自体のスペックは素晴らしいものがあります。南は運河に面しており、遊歩道と公園も整備されていることから、環境は良さそうに見えます。しかし、南側の新豊洲に新市場が2014年に完成し、南西側に高速道路もできることから、ある程度の騒音と排気ガスが予想されます。近くの商業施設であるトリトンスクエアも築10年以上経っており、土日は寂しい雰囲気です。ゆりかもめの晴海駅ができる可能性があり、将来性はあります。それに対して現状、駅から遠いこと、周りの雰囲気、市場開設による騒音の懸念、高い坪単価もあってか、積極的な購入は控えられている印象です。個人的には2棟を一体開発して、ラウンジや駐車場などを共通にし、シャトルバスを月島駅と当マンションとの頻繁輸送にしてくれれば良かったと思っています。躯体が良いだけに惜しい物件です。
最近の画像[もっと見る]
-
ワテラスタワーレジデンス 7年前
-
住宅を投資として考える(2010年6月) 9年前
-
デイトレード 10年前
-
マネープラン(年収600万円) 11年前