あさねぼう

記録のように・備忘録のように、時間をみつけ、思いつくまま、気ままにブログをしたい。

イチロー

2020-06-24 15:03:31 | 日記
【ロサンゼルス共同】米大リーグ公式サイトは23日、外野手の送球の歴代10傑を特集し、マリナーズのイチローがメジャー1年目の2001年4月11日のアスレチックス戦で見せたプレーを選んだ。右前打で三塁を狙った一塁走者を刺した鋭く正確な返球は「レーザービーム」と呼ばれ「守備の能力の高さも示し、球界に衝撃を与えた」と評した。
現役ではアスレチックスのラウレアーノやヤンキースのヒックス、メッツのセスペデスらを選出した。

原節子

2020-06-23 17:25:36 | 日記
 今年は、昭和を代表する「伝説の女優」原節子の生誕100年。四半世紀に渡って、映画界をけん引してきた大女優は42歳で表舞台から姿を消した。本誌カメラマンは、引退前の1960年前に、自宅での屈託のない笑顔を捉えていた。

*  *  *

 庭に水をまきながらつい笑顔となるのも、寒さが和らぎ、春の兆しを感じさせる陽光のためなのだろう。「いちばん好きなのは日なたぼっこと水まき」なのだから。

 本誌カメラマンが東京・狛江の自宅に原節子さんを訪ねたのは、1960年2月25日。35年のデビュー以来、四半世紀にわたって日本映画界を牽引してきた彼女は、40歳を前にしていた。

『孤独のグルメ』

2020-06-22 18:09:29 | 日記
『孤独のグルメ』は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。
扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載された。その後、『SPA!』2008年1月15日号に読み切りとして復活し、以後『SPA!』上で2015年まで新作が掲載されていた。食品会社とコラボレーション企画と称して、商品を食する漫画を掲載することもある。
2012年1月期からテレビ東京系にてテレビドラマシリーズ化、2015年5月期から台湾でウェブドラマシリーズ化されている。

維新の影

2020-06-21 18:21:54 | 日記
明治国家とは何だったのか?軍艦島、三池炭鉱、水俣、福島第一原発―日本列島を縦断し“消えゆく記憶”と共振した、稀有なる思想史の誕生!

目次
エネルギーは国家なり
貧困と格差の源流
人づくりの軌跡
天災という宿命
崖っぷちの農
選良たちの系譜
動脈の槌音
近代の奈落
宴の決算
差別という病
消えぬ記憶
財閥というキメラ
「在日」―変わりゆく国家のしずく
辺境的なるもの

著者等紹介

姜尚中[カンサンジュン]
1950年生まれ。政治学者。東京大学名誉教授

猿橋

2020-06-20 17:36:32 | 日記
江戸時代には「日本三奇橋」の一つとしても知られ、甲州街道に架かる重要な橋であった。猿橋は現在では人道橋で、上流と下流にそれぞれ山梨県道505号小和田猿橋線と国道20号で同名の新猿橋がある。長さ30.9メートル、幅3.3メートル。水面からの高さ31メートル。深い谷間のために橋脚はなく、鋭くそびえたつ両岸から四層に重ねられた「刎木(はねぎ)」とよばれる支え木をせり出し、橋を支えている。

他に三奇橋を称する橋には、神橋(栃木県大谷川)、愛本橋(富山県黒部川、非現存)、木曽の桟(長野県)、錦帯橋(山口県岩国市)、かずら橋(徳島県祖谷)がある。