MATSUDA

season2

事案

2018-03-31 13:35:40 | 練習
今日は土曜れんという事で昨日は早めに寝た。

普通に7時起きで飯食って集合場所に向かう。

マックスバリューまで来たところで、突然トラックから猛烈な幅寄せを受ける。

というかもう走るとこないし笑
耐えきれずタイヤが溝にハマりバランスを崩してコケる。

とりあえず後続に轢き殺されないよう身体を丸めディフェンスフォルムとなる。

そのままトラックは陸橋の方に行ってしまいナンバー確認もクソもない。
ていうか陸橋の方に行くのにあそこで幅寄せする意味がわからない。

冷静に考えたら自分が「トラックと接触しましたあ」って言えばひき逃げになりそうなもんだけど…

まあ接触はしてないんだが。幸いチャリも身体も無事で大したことないので仏の心で許す。

チャリも車も、みんながもっとゆとりのある走りをしないとトラブルは減らんよ…

さて、ここまで長くなったが切り替えてトレーニングに向かった。

佐藤さん森谷さんと人数は少ないもののなかなかいい練習ができたと思う。

帰りは森谷さんと2人で回してサラッと帰ってくる。

古田峠挟んでもAve.32km/hとかだったのでよいよい。

登りはもっと数こなせば良くなりそう。
天峰いこう。

今日も天峰

2018-03-30 17:26:21 | 練習
山に登りたいので今日は
岩山→天峰→朝練コース
の登れるコース。

今日はちゃんとタイム測った。
激遅だけどダレずにちゃんと登る。

疲労してる箇所がいい感じなのであとは乗り込むだけだと思う。

あと飯。栄養補給を練習と同じくらいちゃんとやらんと練習が無駄になるので気をつけよう。

ところで今日は天峰の上まで調査に行ってきました。

道路が広い方からいくと普通に雪もなく登りも下りも問題なさそう。



今期初登頂を果たした。

ここで帰りの道の選択に迷い。
最悪(最高?)なのが裏を下るとこまで下って雪で通れなくてまた登ってくるパターン。

が、調査も兼ねて裏を下る。

結果雪が普通に路面に転がってたり残ってたりして下りは注意が必要。

登りはもう裏もいけそう。
ただ、日陰はとても寒い。

その後も踏むだけ踏んで帰宅。

4月は乗り込めればいいなあ。


天峰→朝練コース

2018-03-29 18:50:51 | 練習
おとといはタローを見送ったあとりょーくん、角掛さんと練習。

が、めちゃくちゃ調子悪い。当然か、割と春休み遊びまくってるからなあ。

別れたあと適当に流してゆっくり帰ってきた。

前日まで3日間くらい友達と遊んでたのが疲労の元になったのか、寝まくった。

春休みいろんなとこに行けて楽しかった。

みんな就職して別々のところに行ってしまうのでやはり寂しい…


だがしかし、少しずつ切り替えていかねば。

てことで天峰→朝練コース。

ケイデンス落とし過ぎないよう注意して登り方を思い出させるように登った。

タイムも気にしていこうと息巻いてたら下ったところでサイコン起動し忘れに気づく。

げき萎えだったが最後はスプリントして締めた。

かかりは一時期よりはいいでしょうがこれではアタックにもつけないでしょうなあ、というレベル。

何度か人と練習してわかったのが結構コンディションが遅れてるので、焦りながら、しかし慎重にやってこうと思う。



お分かりいただけただろうか。

ハンドルを変えた。シャローの幅42(タローの置き土産レンタル)。
今まで36という激狭ハンドルを気に入って使っていたけど、思い切って幅広に。

やはり呼吸は楽な気がするしダンシングがやりやすい。

シャローははじめて使ったが下ハン握った時に結構踏みやすいかも。


あとボトルゲージも入ってたやつ適当につけてみたんだが、これ曲がってないか?笑


春のタニフジ練

2018-03-19 10:32:27 | 練習
今日は東北近辺の強い人集めたようなそんな練習でした。
それにりゅーたろーも。

自分はというと、まだ自転車をうまく進ませられてない&筋力不足が露呈。

・筋力→乗る
・ペダリング等々→集中して乗る

とにかく乗りましょうという話笑
去年の院試終わりとそこは同じ。

ところで最近パワーメーターの話を聞くと気になる今日この頃。
入学当初のめちゃくちゃ高いイメージから、最近は安めのもあるようで、調査中です。

ぶらぶら

2018-03-17 17:15:55 | 練習
今日は結構ハードな1日?になる予定であった。

が、456に入ってすぐ後輪パンク。

気づいたら前輪もパンクしている。

たろーのチューブをいただく。

練習用のホイールと思ってはいていたやつが今年に入って練習のたびにパンクしている。

なんかまたやりそうなので帰ってチューブ買いに行った。

ついでにRS81にホイールチェンジ。

気を取り直してだらだらと天峰観察へ。



裏はまだ割と雪深かった。
表は行けるようだ。
穴ボコは注意。

しかし登り辛い。こりゃ登らねば。
でも昨日やっただけで昨日よりは少しマシになっている。

午後もぶらぶらした。



謎の坂を通って知らない道を探索。4年いてもまだまだ知らん道ってあるものだ。疲れたらやろう。