丸が17個以上、認識できれば正常です。

視力が回復したところで、
梅雨シーズン突入で気持ちも

そんな時は、気軽な場所で打ち合わせ

夜からの打合せって、なんかイイ感じです
でも待っても相手は現れず。。。。
実は既に両者はいたのですが座った場所が全然違ってて


同じお店にいながら、
「まだかなぁ~??」
と、相手を待つのもまた良しかな


真面目にビジネスミーティングを行ったのは、
アーバンドックららぽーと豊洲


久々のアンジェロ・シシリーにお邪魔

この日の話が膨らみのあるHappyな展開になると、
この日のミーティングはメモリアルになるでしょう

その後、ご近所さん夫婦が奇遇にもお店へ

女性ならではの意見も頂戴して、さらに実りある時間に


さて、本題はココから




アーバンドックららぽーと豊洲
平日夕方1時間ぐらい全館を歩きましたが、
かなり閑散としています

土日祝祭日とキッザニアは大混雑だと思いますが、
ららぽーとTOKYO-BAYの混雑を
知っているだけに少し寂しいですね


ココはオープン10時から平日でもかなりの混雑

レストランなんて11時オープン前から行列です

リニューアルにリニューアルを重ねて、
毎回新しいモールを提供し続けるららぽーとTOKYO-BAY
都心に行かなくてもココで全て揃います

というノリが、千葉県民にはイイ感じです


アーバンドックららぽーと豊洲 自体、近くに銀座や有楽町、
お台場まである激戦区



さすが都内です、ライバル多すぎでお客の争奪戦は激激激

その点、ららぽーとTOKYO-BAYは、
ライバル不在の千葉にあるわけで


とりあえず、ららぽーと行く???
とりあえずは嘘で行くところはココしかないが本音

みたない感じなんです

それと都内のように色々な商業施設を建設しても、
成功しないような場所ですから

郊外型の成功例でしょうね

リニューアルを重ねて常に新しい提案をするところは、
最大の集客ポイント

でもでも、常に渋滞にさらされる場所でもあるので、
土日祝祭日はなるべく近づかないようにしてます

近所としては、ガラガラの方が使いやすくて良いのですが、
あと何年かのうちには、まだ何万人か人口が増えるので、
地域密着型、囲い込み作戦はこれから効を奏してくるのでしょうね。
イケアやカルフールが出来る噂もあったり、
なんか............似てきました。
どうやら視力も正常なようで安心しました{スマイル}
奇遇のアンジェロ{食事}
あの席はじっくりお話できて会議にイイ感じですね{グッド}
ココ毎日豊洲のららぽーとへお買い物{ダッシュ}
そう{ひらめき}空いてるので見やすいんです{ルンルン}
最近は週末でも激混みじゃないんですよ{げっ}
今ひとつの物足りなさが将来への期待に・・・{汗}
奥サマ方の井戸端会議ではアレコレ建設計画のウワサ話に
花が咲いてますが、、、たぶんすべて妄想かと{ロケット}
頑張れトヨス{汗}{汗}{汗}
確かに真面目な時間に、真面目に終了{グッド}
色々と発展が目覚しいエリアなのでうらやましいですが、
渋滞だけは嫌ですね{YES}
イケアにコストコじゃないですか{はてな}{はてな}
三井の本で何処かに、らら&コストコにイケアと
読んだ記憶が・・・
あ、Audiもできますね{パチパチ}
奇遇でしたね、アンジェロ・・・
全エリアで禁煙ですので喫煙者は外へ追いやられましたね{げっ}
あの席は、まさにいつもの席で、中々サービスが遠い席なので、
落ち着いているメリットと、おいてけぼりなデメリットが{ショック}
それにしても素敵なアイデア、サンクスでした。
さすが時代を作る女性の意見にカンパイ{ワイン}
豊洲はこれからも発展するので期待大ですね{キューピット}