ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日はN本工学院。

休憩時間も学生さんの質問やら、進路相談に乗っていたら、

30分あるはずのお昼の時間が10分弱しかなくなりまして(笑)。

でも、ちゃんと食べましたよ。

早食い(および、大食い)は、結構に得意なのです

 

でも、質問を受けるのって、なかなかに楽しいものなのですよ。

(なるほど、そこが分からないのかー

(ああ、そういう風に理解しちゃってるんだな

(これと、これが、こんがらがって覚えちゃってるかな

などと、みんなが「どう分からないか」が分かるということは、教える身にとっては、とても大切なことなのです

 

そして何よりも、

「あ!そうかー!わかった!」

 

って、言ってくれた時の、あの達成感ね(笑)。

 

気分は、校内マラソン大会で、10キロ走り切って、フラフラになりながらも一等賞でゴールインした時くらいの、爽快な。

 

・・・って、校内マラソン大会に出た事はないですけど。

想像です、想像。

 

でも本当に、あの、「そうかーっ!」は、嬉しいのですよ。

 

よくいう、

「胡瓜が漬かる」

感じです。

 

違うか。

「冥利に尽きる」

ですかね。

 

きっと、世のどの”先生”も同じかと思いますが、

生徒さんの熱心な質問を投げかけられた時こそが、手応えを感じる瞬間ではないでしょうか

 

 

今日は、緑ちゃん倶楽部の6月のレッスンカレンダーも公開いたしました。

いよいよ、五周年課外授業が24日ですからね。まもなくです。楽しみですねー。

 

そして、明日はT京音大でございますね。

張り切ってまいりましょうー

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はバナナフリッターズさんのリハーサルその1でございました

今日は、まずはバンド4人だけでの音合わせ、という感じでございました。

こちらのお三方、勿論のことタッチの南ちゃん、であったり、おは!の山ちゃんさんは銭型警部だったりなわけですが、

今日、リハをしていて、CD音源を確認した際、「あれ?このお声は・・・」と、関俊彦さんのお声が妙に耳に。

 

家でも何度も聴いていたのにアレなのですが、

突然、繋がったのです。

 

「もしや」

 

・・・そうなんです。

大分前のことになりますが、

「幻想魔伝 最遊記」というアニメOVAのイメージアルバム(アニメの中の声優さんが歌手として歌うアルバム)に曲を提供させて頂いたことがあるのです。

そのイメージアルバムVol.1に入っている

THE WAY TO PARADISE

という楽曲を歌って頂いていた方のお一人が、関俊彦さん、だったのです。

 

いやはや、今日、はたと気づいて、リハの合間に確認してしました。

今度、お会いしたらご挨拶させて頂きましょう。。

 

ニコ動にて、お聴き頂けます。

Youtubeにもあるのですが、なぜか、画像が東〇神〇という・・・

 

ついでに、同じくニコ動の動画ですが・・・この曲も僕が書いたものです。

こちらは、同シリーズのVol.2に収録されております。

デモも手元にありますが、ほぼほぼ、アレンジはデモのままなんですよー。Bメロのウィスパーボイスとかも、そのまま、採用して頂いておりました(つまり、・・・僕がラララで歌っているバージョンがある、ということです。恥ずかしいので、これはお聞かせできませんが(笑))。

 

ちなみに、僕は曲の提供のみで、演奏では参加しておりませんが、

どちらの曲も、ギターは、斉藤光浩さんなのででございます。

 

さて、リハーサルは、予想通り、爆笑の連続でございました(笑)。

ミニモーグの出番も作ったのですが、やはりいい音・・・。自分で弾いてて、ほれぼれ致します(音に)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




冷やし中華はじめました、という季節でございます

癒し中華でもいいですけど、

ほんのりと暖かかったりすると、よろしくないかもですので、

やっぱり、冷やし中華でいいですね。

 

それにしても思うんです。

冷やし中華って、

お腹のどこに入るのでしょう。

 

お蕎麦なんかもちょっと思うのですが、

これは、お蕎麦以上に思うのです。

 

確実に、

 

・・・すぐにお腹が減るんですがー(笑)。

 

 

僕の推論では、

 

暖かでないものは、

「食べた事にならない」

という。

 

ほら、冷やむぎとか、そうめんとかも、あっという間にお腹が減るじゃないですか。

多分、冷製パスタとかも、同じじゃないかなー。

 

脳の満腹中枢って、きっと、温かくない物はスルーするんですよ。

 

おいおい、お寿司はどうなんだ、ということですよね。

シャリがやや暖かいので、あれは脳の方でも、「食べた、食べた」ってことになって。

 

・・・厳しいかな(笑)。

 

まあでも、こうも考えられます。

 

冷やし中華で、美味しい思いをする。

すぐにお腹が減るので、

別なもので、またすぐ、美味しい思いができる。

 

ね。

冷やし中華って、いいじゃないですか。

 

そんなこんなで、明日はバナナフリッターズライブに向けたリハその1がございます。

久しぶりに、ベースのマリオくんに会いますねー。ドラムのべーあんさんとも、やはりお久しぶりご一緒です。

楽しみでございます

 

・・・どんな、くだらないバ〇話だらけのリハになるのかも(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




「雨がやんだら」

なつかしいです

 

ということで、今日は雨でございました。

僕のような粗忽者は、傘を置き忘れる、なくす、は日常茶飯事。

そんなわけで、かれこれ、いわゆるちゃんとしたマイ傘は、数十年買うのを諦めております。

 

ではありますが、

これはいいなあ、と思った傘を。

 

といって、この傘をさしている自分を想像するのも、

 

なかなか、難しいものもありますが(笑)。

 

でも、いいアイデアだなあ、と思うのです。

 

 

これはどうかなー。

 

 

あと、こんなのもあるようですが、

 

顔、濡れますよね(笑)。

 

緑ちゃん倶楽部的には、

こんなのが、現実的ですかね。

 

これからの梅雨の季節、傘のオシャレもお楽しみ下さいね。

 

 

・・・といいつつ、僕は絶対忘れるので、たぶん今年もビニール傘ね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は、もう暑く感じた一日でございました。

食べ過ぎですかね(笑)。

でもほんと、なんだか、もう春が終わってしまうようで残念な気も致しますが、

そうすると、夏がやってくるのですよね。

 

夏は夏で、また楽しいですね。

冬と、どちらが好きかと言われると難しいところですが、

でも、夏のあのギラギラ感は、やっぱり盛り上がるものがあります。

 

とかいって、いざ夏になったら

「いや、暑いですねー、たまりませんねー」

なんて毎日書いてるのかもしれませんね(笑)。

 

ということで、こういう季節になってまいりますと、お風呂上りなど、炭酸が飲みたくなります。

当然、ぷ、に行ければいいのですが、そのくらいの時間は、まだまだ、やることがありますからね、

牛乳か、こう、サイダーなどが美味しいわけです。

 

実際、炭酸に関しては、サイダーの方が、ビールよりもしっかり効いてますからね。

喉にぐっときます

・・・酔えませんけど。←しつこい(笑)。

 

さて、そして、あと少し頑張ったら、

ぷ、が飲めるー

いえーい

 

(その分、早く寝ればいいのに。・・・と、朝は思う)

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も、楽しくも、長い一日でございました(笑)。

ピアノテクニック、オルガンテクニック、ブルース、アレンジ、耳コピー、譜面の書き方の指導、作曲のお手伝い、シンセの音色づくり、バンドの相談も。

このほかに、授業もあったりですが、今日はラッキーなことに、お昼の時間を取ることができました。

 

久しぶりのこちらお昼ごはん。

相変わらずの大盛りでございました。

(これで、普通です。)

 

というか、学校でない仕事の方も、まだまだ大盛りでございます。

これが、普通になってきているのが、ちょっと怖い(笑)。

ともあれ、頑張りますー。

 

でも、食欲はまったく旺盛でございますので、全然できちゃうのですよねー。

唐揚げパワーで頑張ります。

(実は今日はパスタ大盛りも餃子ライスもおにぎりも食べました)

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




T京音大の横は、お寺、そして神社があります

その風景だけ見ますと、なんだか、ひっそりとした印象を受けるかもですが、

そこは、・・・中味が(という言い方も変ですが)、音大ですからね(笑)。

 

建物の中では、そこかしこから音楽が漏れ聞こえてきます。

僕たちの教室でも、まあ本当に色々な音楽が作られていて、

学生たちのヘッドフォンの中は、まさに万華鏡のようでもあります

 

本当に、楽しいものです

 

今日は、それだけでなく、事務・・・というか、広報に関係する方のお仕事も沢山やらせて頂きました。

大学の後、緑ちゃん倶楽部があって、その後帰ってまいりましたが、今しがたまで、原稿書きをしておりました。

 

文字数を数えながら原稿を書くのは、本を書いた時にだいぶやりましたが、

うまくぴったりにハマった時には、めちゃめちゃ嬉しいのです

 

・・・まあ、ハマるまでは、

 

・・・くうっ

 

ですが(笑)。

 

明日は朝から、S足学園音大でございます。

7時起きですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




都内某局にて、某テレビ番組の収録に参加させて頂いてまいりました

某ミニモーグは(笑)、我が楽器ではございますが、やっぱり今日も素晴らしい音でございました。

 

こういう”楽器”が、この世に生まれたということを、本当にありがたく思います。

キーボード界にとっても、

ピアノやハモンドオルガン、フェンダーローズなどと並ぶ、歴史的大発明だと断言致しましょう

 

勿論、これ以降のシンセサイザーが、多かれ少なかれ、このミニモーグから影響を受けているのですが、

といって、これを越えた「モノフォニック・アナログ・シンセサイザー」は一つもございません。

 

「モノフォニック」というのは、単音、という意味です。二つの音を同時に出すこともできませんので、勿論、和音も出せません。常に、一つの音しか出ません。

「ポリフォニック」というのが、2音以上が出ることを指します。機種、機能によって、いくつまで同時に音が発音できるかはまちまちで、「4音ポリ(フォニック)」「8音ポリ(フォニック)」などと言います。

 

「アナログ」は、連続した量(例えば時間)を他の連続した量(例えば角度)で表示すること。デジタルが連続量をとびとびな値(離散的な数値)として表現(標本化・量子化)することと対比される。(Wikiより)

まあ、アナログ時計と、デジタル時計の差で、実感的にはお分かり頂けるかと思います。人間とロボット、というような分け方でもいいのかもしれません。

 

「シンセサイザー」は、音を合成(シンセサイズ)して発音させる楽器のことです。ピアノやバイオリンやドラムは、音を合成はしませんよね。そういった意味では、新しく、珍しい楽器ではありますが、この中でも、

単音しか出ない「モノ(フォニック)」で、しかも、「アナログ」回路でつくられていた、初期の頃のシンセ(サイザー)の代表選手が、このミニモーグなのです。

Wikiで「シンセサイザー」と検索すると、ミニモーグの画像が一番最初に掲載されています。

 

モーグというのは開発者であるロバート・モーグ博士の名前です。

 

そして、Googleiで「ミニモーグ」と検索すると、

なんと、「ミニモーグ」というWikipediaや、本家モーグ社のニュース記事よりも上、

・・・一番最初に、

僕のミニモーグのページが表示されるのです

 

なかなか、大変なことになっているのでございますが(笑)、

ミニモーグの音、画像、お話で、それぞれご飯が三杯は食べられる僕としましては、大変に光栄でございます

 

 

ちなみに、今日の某テレビ番組では、僕は

「ケンちゃん、逆光の中でシルエットしか映ってなかった(笑)!」(モニターを見ていた関係者の方談)

とのことでした(笑)

 

いいのいいの(笑)。

僕は、ミニモーグの音さえ、少しでもこの世に残せれば

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




第八回 緑ちゃん倶楽部 五周年記念 スペシャル課外授業
「ロック、ブルースを生んだ、五感を爪弾く魔術的楽器、ギター。その底知れぬ熱狂の海へ。~安全地帯・矢萩 渉さんを迎えて~」

に、また新たなゲストの参加が決定いたしました。

サックスの木村佳代子さん!

木村佳代子さんとは、KinKiKidsのツアーでご一緒したのがきっかけで知り合ったのですが、

そのご縁もあってお声かけさせて頂きまして、2010年の安全地帯さんのテレビ「僕らの音楽」で「じれったい」にサックスとして参加もして頂きました。

(その時の動画、ありました。懐かしいですねー。)

 

実は木村佳代子さんには、これだけでなく、なみなみならぬ恩があるのです。

実は、今、緑ちゃん倶楽部のレッスンスタジオとして使用させて頂いております、スペース緑。

ここに僕を初めて呼んでくれたのが、木村さんなのです。

木村さんのソロアルバムを、このスタジオで録音して、その打ち上げに「来てみない?」と呼んでくれて、

その場で、三塚さん、美穂子さんをご紹介頂きまして、

 

その後、緑ちゃん倶楽部を立ち上げる際に、スタジオを探していたところ、

「そういえば・・・あそこはどうだろうか」

と、また木村さんに相談して、「じゃ、三塚さんに訊いてあげるよ。」

「三塚さん、大丈夫だって!すぐ連絡してみて。」

と、すぐにお返事をもらい(笑)。

そして、今に至るのです。

 

それだけでなく。

実は、故冨田勲先生と僕を引き合わせてくれたのも、木村佳代子さんなのです。

 

色々と、なんだか、不思議なご縁の人なのであります(笑)

そして、なにより、サックスは超かっこいいので、

皆さま、是非、ご期待下さいね。

木村佳代子さんの詳細は、こちらのページにてご覧ください。

 

それにしても、なんて豪華な課外授業になってしまったんだー(笑)。

でも、五周年ですからね

本当に、ありがとうございます!

 

矢萩さん、六土さん、田中さんはじめ、皆で集まるリハも決まりました。

どんなリハになるのか、想像できますか(笑)?

いやー、楽しみです。

 

第八回 五周年記念スペシャルローリングスーパー課外授業、皆様、奮ってご参加下さいね

お申込みは、緑ちゃん倶楽部まで!いつでもお待ちしておりますよ!

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




GWも今日が最終日ということですが、皆さま、楽しい休日をお過ごしになられたでしょうか。

勿論、お仕事だった方も少なからずいらっしゃるかと思いますが、

それでも、ここ一週間ほどは概ね天気も良かったようで、

僕も、「あー気持ちいいなあ」と思うチャンスは、・・・何度かは(笑)、ありました。

 

でもまあ、ある意味、仕事してても気持ちいいんだから、もはや、これでもいいんですけれども。

でも、もう少し休みがあってもよいですよね。

 

なぜなら、休みがあれば、

 

溜まっている仕事ができるからです。

 

・・・って、これはまずいですね(笑)。

 

気をつけます

 

ところで、ビニールテープが新しいと、気持ちいいものです。

スペース緑のシールドケーブルに、新しいビニールテープを貼りました。

・・・毎日のように使っているもののことなので、あまり気にしておりませんでしたが、

これも、約5年ぶり、ということになるのですよ。

 

あと、MIDIケーブルを一本購入しましたので、

会員様と、僕とでセッションの練習をする時など、二人分のデータが一度に、別々のトラックとしてCubaseに取り込めますので、

色々と便利なのです。

反省にもよし、自己満足に浸るもよし、褒め合うもよし。

 

ともあれ、自分のプレイを聞き返すことほど、効果的な練習方法はありません。

是非とも、お役立て頂ければと思います

 

テープ、キレイだなー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電源ケーブル。

奥の深い世界です

 

ケーブル自体が、まずとんでもなく深いのです。

なんといっても、楽器の音の、通り道。

そこにどれだけ気を遣うか、

あるいは、「そんな物理的なものより、気持ちだよ」というのもありです。

 

でも、並べて聴いてしまうと・・・。

 

というのがあります。

 

その一つが、電源ケーブルなのです。

多くの電気機器についてくるのは、アジア諸国で作られたものなどが多いかもしれません。

大手楽器メーカーでは、こだわって国産の電源ケーブルを使っているところもあります。

 

一般的なもので、このくらい

例えば、プリンタとか、パソコンのモニター用とかでしたら、全く問題ないです。

ただ、楽器となるとですね、ちょっと気を使えるところでもあるのです。

 

昨日、どうしても欲しくて、ミニモグ用にこのパープルの電源ケーブルを購入しました。

 

実際、音が、全然変わるのです。

 

あれ?違うセッティング?

というくらいです。

勿論、電源ケーブルを替えただけで、です。

 

お値段は、伏せておきましょう。

ご興味のある方は、ぜひググってみてくださいね。

 

僕としましても、結構、「清水の舞台からバンジー」でございましたが、

でも、、こんなものではないのです。

 

究極の電源ケーブルになりますと・・・

 

わずか1m程度の電源ケーブルの価格が、

そうですね、

 

・・・一般的な大学卒の初任給の、なんと2倍くらい、するのですから・・・。

 

皆さんご存知の、アイフォンの充電ケーブルだって、こだわると、こんな(笑)。

 

世の中、奥が深いです。

 

でも、楽器用電源は、本当に、音が変わります。

ということで、僕のミニモグは、今日から、音が良くなったのでございます

 

(正確には、「楽器本来の音が出るようになった」というニュアンスが正しいと思います)

 

わあい

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




皆さま、よき休日をお過ごしでしょうか。

 

僕は、今日も結局、一日中、家で譜面書きをしておりました

 ゴ、GWって何でございましょうー、という(笑)。

 

でも、これは当然といえば当然なのです

これは、ミュージシャン同士で本当によく言う言葉なのですが

「ミュージシャンなんtね、人が休んでる時に働く仕事だから

 

クリスマスコンサートやカウントダウンライブ、

夏休み付近のツアーも多いですし、

最近では、夏の野外フェスティバルなども有名ですよね。

そもそも最近は、ライブは土日、というのが多いですよね。

 

全ミュージシャンが、これら全部のことをやっているわけではないにしても、

やっぱり、暦の上での休みの時は、働いているのが、ある種”正常”な状態という。

さらに、準備などを考えると、その前の期間も、少なくとも、だらっとゆっくり休むというわけにはいかない訳で、

 

お正月に音色作りとか、

こうやって、週末に向けて、GW関係なく譜面書きとか、

普通なのですよね。

 

凄い人になるとですね、

「毎晩、家族と夕ご飯を食べながら、ノートパソコンでアレンジやってるよ」

なんて先輩ミュージシャンもいますからね。

 

もうね。

 

・・・お味噌汁とか、こぼしたらどうするんだ、という(笑)。

 

というわけで、明日は、リハーサルに行ってまいります。

 

何が出るかは、お楽しみということでー。

勿論、お知らせできる時には、ご報告致しますのでー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の東京地方は、とても良いお天気でした

・・・たぶん(笑)。

 

ともうしますのも、みどりの日というくらいですから(笑)、

終日、緑ちゃん倶楽部のレッスンでございましたので、

一応、窓はありますものの、ほとんど、外を出歩いていないのですよね。

いいんだー、みどりの日だものー

 

僕は、この週末に、またちょっと一件仕事が入りまして、

明日はその準備ですねー、という感じになりました。

でもね、本当に、ありがたいことでございます。

 

「あーあ。毎日、音楽の事だけ考えていられたらいいのに」

 

学生の頃、そう思っていたのですから。

ほぼほぼ、それは実現しているのですからね。

 

実現・・・。

んー。

 

まあでも、考えなきゃいけないこと全体が、

学生の頃と比べると、多くなっているのも偽らざる事実ですので、

結局、音楽の事”だけ”っていうわけではないのですよね(笑)。

 

でも、音楽の事を沢山たくさん、考えられるのは嬉しいです。

でも。

 

ってか、これに関しては、今、もう一度言いましょう。

 

「あーあ。毎日、音楽の事だけ考えていられたらいいのに」

 

・・・

 

それはさすがにムリだということが分かるくらいには、大人(お〇さん)になってしまいましたとさ(笑)。

 

昼間のお天気は良いのですが、まだちょっとだけ、肌寒いかもしれません。

寒暖差が大きいという感じですので、

皆さま、お風邪など召されませんように、ご飯はたくさん召し上がられて(笑)、

お元気で、残りのGWも楽しくお過ごし頂けましたらと思います

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




実は昨日の夜もラーメンを食べたのでしたが、

で、今日も、食べたくなって。

どうも、同じものを続けて食べたくなる性質があるようなのです。

 

「昨日、これ食べたから」

 

・・・「違うものにしよう。」

 

ではなくて、

 

・・・「もう一度食べてみよう。」

 

なのです。

 

もう、イヌ的なね。

 

「同じ味のものは、つまり、危険ではないということ。」

 

という。

 

・・・という、じゃないですよね(笑)。

まったく同じじゃない場合もあるわけですから。

 

これは、単純に、

「もうちょっと、これについて、深く知ってみようかな」

という感じなのかもしれません。

 

例えば、ラーメンを一口、食べるとします。

 

直後に、サンドイッチを食べますでしょうか。

あるいは、ちょくごに、ちまきを食べますでしょうか。

 

いえ、きっと普通は、二口目も、ラーメンですよね。

 

これだ。

 

つまり、僕の場合は、「一食」が、「一口目」なのではなかろうか。

 

もし明日もラーメンを食べたなら、明日のは、三口目、ってことね(笑)。

 

・・・そうかなあ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




鉛筆を、でございます

命でなくてよかった(笑)。

 

今日は、いつぶりか分からないくらいの家での作業日として時間がとれたので、

一日、集中して、6月24日の課外授業の曲目決定と、全部の資料音源揃えと、それから、全曲分の譜面の用意を致しました。

矢萩さん、田中さん、六土さん、三塚さん、実穂子さん、JILLEちゃんにもまずメールでお伝えして、

この先、譜面もコピーして皆さんにお送りしたりと、もう少し作業がありますが、

 

でも、ここまでできれば、もう出来たも同然。

だって、皆さん、めちゃめちゃ上手な、プロ中のプロですからね。

 

いやはや、今日は、自分で言うのもアレですが、よく頑張りました(笑)。

途中で一度だけ休憩をとって飲んだ、紅茶の美味しかったことといったら(笑)。

 

 第八回 緑ちゃん倶楽部 五周年記念 スペシャル課外授業
ロック、ブルースを生んだ、五感を爪弾く魔術的楽器、ギター。その底知れぬ熱狂の海へ。~安全地帯・矢萩 渉さんを迎えて~

 

どうか、お楽しみです。

・・・ってか、今回もやりたいことが沢山ありすぎて、

やっぱり、時間が足りなそうな

 

なんとかします(笑)。

目いっぱい、詰め込みますので、どうかお楽しみにです

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »