11月の入試二日間、終わりました。
本当にこういったことは、悲喜交々。
でも、志は、根っこは同じですからね。
誰にとってもよき春になるように、心から祈るばかりです。
受験は、僕も高校、大学と二回しました。
高校は3校受けました。
私立の高校を二校受けたうち一校の受験の日は、東京で記録的な大雪が降りまして、30分程遅れて到着したのを覚えています。
足がキンキンに冷たいまま試験を受けたのが懐かしいですねえ。
ありがたいことに、第一志望だった都立の高校に入ることができました。
発表を見に行って、自分の受験番号があった時は、・・・嬉しかったですねえ。
その帰り道「春になったらバンドやろうぜ」と、同じ高校に受かった、小学校の同級生だった友人に誘われたのが、今の道への入り口でしたしね。
大学は、結果的に一校しか受けなかったのですが、これも第一志望の学校でしたので、こと受験に関しては僕はラッキーが続きましたね。
そしてこの大学に通っていた縁で、先輩のバンドに入り、そのバンドの縁で、インディーズのレコード会社との縁ができて、その会社の社長さんの紹介で、プロのローディの仕事を貰え、その縁の延長線上に、厚見玲衣さんとの出会いがあって、それが、今に繋がっているわけですから。
入試のわずかな時間で、その後の人生が大きく変わることが、あるのです。
重大な仕事ですね。
みんな、頑張ろうー。
ではー。