少し前のことになりますが、先月末にて情報が解禁ということですので、お知らせさせて頂きますね。
松本孝弘さん(B'z)のプロジェクト「氷艶 hyoen2019 -月光かりの如く-」の書き下ろしテーマ曲のレコーディングに参加させて頂きました。
レコーディング自体は、まだまだ寒い2月15日のことでございました。
その月の1日から約一週間程、お休みを頂いて旅行にでておりましたが、その最後の夜に、日本からメールを頂いたのでした。
松本さんは、もちろんB'zさんのコンポーザーでギタリストですが、TAKUROさんのソロ・プロジェクトのプロデューサーでもありまして、
直接の面識はなかったものの、僕の演奏は聴いて頂いていたということで、今回、お声かけを頂いたのでございました。
グラミー賞アーティストでもある松本さんからレコーディングの依頼を受けることからして信じられないことなのですが、本当に光栄ですよね。
ベースは亀田誠治さん、ドラムは玉田富夢さん、二胡にチェン・ミンさん、そして勿論ギターは勿論松本孝弘さん、という錚々たる布陣でございまして、そこに、ピアノで僕ですからね。
やあもう、どうしたものか、なぜ僕なぞに・・・、というわけだったのですが、こんなにもありがたいお話を頂いた以上はですね、もう頑張るしかない訳でして、
なんとか・・・、でもとても楽しく、弾かせて頂いて参りました
。
こちらの作品が、高橋大輔さん主演の舞台「氷艶hyoen2019-月光かりの如く-」という作品のテーマソングなんですよ、と伺ったのは、
もう、レコーディングが終わった後でございました(笑)。
こちらの音源は、下記記事内の動画にてフルで、臨場感あふれる、アリーナに響く音源としてお聴き頂けます。
【フジテレビ公式】世界フィギュアスケート選手権2019<オープニングセレモニー>
(「月光かりが如く」は13:25~となります。)
いやはや、恥ずかしながら、こうして音源を聴きますと、演奏した身としましては、僕にしか分からない部分になるのですが、
大変細かな部分などが手や頭に蘇ってきて、・・・緊張します(笑)。
でも、こんなにも素晴らしい舞台で流れる音楽に参加させて頂けたこと、本当にありがたいことです

。
ではー。
木下さんのFREEのバンドTONS OF SOBSで鍵盤弾いております、にゃをです。
随分ご無沙汰してしまいましたが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
各方面でのご活躍、いつも嬉しく拝見しております(^^)
ところで、氷艶−月光かりの如く−のテーマ曲でケンさんが
ピアノを弾いてらっしゃると聞いて、びっくりしております!
実は私はフィギュアスケートの髙橋大輔さんの大ファンでして、
彼の試合やショーにはこれまでにも数多く足を運んでおりますが、
今回のこの氷艶は、いま一番楽しみにしているアイスショーなのです。
上記にリンクされている世界選手権でのオープニングセレモニーも、
3月に現地さいたまスーパーアリーナで聴いておりました。
このテーマ曲はもう何度も何度も聴いておりますが、
煌びやかでステキなピアノだなぁと思って聴いておりました。
ケンさんのピアノと知って納得です(^o^)
このショーは7/26〜28に横浜アリーナで開催されますが、私は何度か観覧予定です。
ケンさんのピアノが広いリンクに響き渡るのを、楽しみにしていますね!
素晴らしいです!すてきです!
フィギュアスケートの演技と音楽は切り離せないもの。
演者の表現の素晴らしさ、それに華を添える音楽に感動です🥺🌕
フィギュアスケート場に流れるケンさんの鍵盤の音も滑らかで情感たっぷり🎹
奇跡のよう、夢のようですね⛸✨
嬉しい😂とても嬉しいです😂