ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




とにかく、ありがとうございます。

僕が一昨年の2月に出した「思いどおりに作曲ができる本」が、なんとこの度、五回目の増刷を重ねることができまして、

昨日、無事に第六刷を発売させていただくことが出来ました。

 

僕の手元に届いたサンプルを手にしてみて、

嬉しいな、とか、ありがたいな、とかいった気持ちと同じくらい、

信じられない気持ちで一杯です。

 

リットー出版一部のK編集長さん、担当のTくんからも、

「売れ行き、好調です」

とのメールも頂きました。

 

アマゾンさんのランキングでも、今日の段階で発売以来“720日間100位以内”に居させていただいているとのこと。

ベストセラーランキング欲しい物リストに追加されている本ランキング、両方で、これを書いている今15位以内と、

本当にありがたい感じで、なにより毎日、何冊かがどなたかのお手元に旅立ってくれているというのが、そういう出会いがあるということが、とっても嬉しいです。

 

これまででも、本当に多くの方に読んでいただきました。

僕の身の回りに居てくださる大好きな方々には勿論、

はからずもアーティストのスガシカオさん、テネシーワルツの編曲者の村山芳男さんという、

素晴らしい作編曲家の先輩たちにも、お手に取って頂いた緑ちゃん。

昨年4月には、韓国での翻訳版まで出版させて頂きました。

 

その上、今回、また新たに数千冊が増刷となったということでして、

 

もう、書いている時からしたら、まったくもって、望外のことです。

・・・本当に幸せものです。

 

次はそうですね、“ラッキーセブン”を目指して、

おかげさまで、また緑ちゃんの新しい旅が始まりました。

 

重ね重ねになりますが、本当にいつも温かい応援をありがとうございます

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )


« なにがなんで... パンパンにな... »
 
コメント
 
 
 
 (あず(*^_^*))
2012-02-08 00:12:47
ケンさん

本当に
おめでとう
ございます(*^_^*)


嬉しいですよね…
苦労したぶんだけ。

緑ちゃんの更なる
活躍をお祈りしながら 眠りにつきます…

ケンさん
おやすみ です
 
 
 
Unknown (KOH)
2012-02-08 00:17:43
おおっ!
おめでとうございます!

国境を越えて、
たくさんの緑さんが、お嫁入りしてるってわけですね!

ラッキーセブンも、いっちゃいましょう!!
 
 
 
買いました! (umenosuke)
2012-02-08 00:24:49
増刷に次ぐ増刷、おめでとうございます!

私も先週、ようやく購入しました!
楽器できない、作曲なんて別世界~な人間ですが、音楽を聴くのは大好き!
作曲なんてかなりハードル高いですが、緑ちゃんを読んで、音楽ってどんなもの?って少しでも分かるといいなぁ、と思っています。

その昔、イヤイヤ習っていたピアノ。今、また無性にやりたいです。あの時、ちゃんと習っとけばよかった・・・
 
 
 
良かったですね (ゆう(函館ベイベー))
2012-02-08 08:27:27
おはようございます!
おめでとうございます!
売れ行き好調、良かったですね。
この先も、またまた嬉しいご報告を楽しみに、応援しますよ~!フレッフレッ!

前の話題ですが「24」…私も観ていません。
ケンさんも、ハマるのかなぁ。ハマったら教えて下さいね(笑)
 
 
 
繋がる。広がる。 (ムツミ)
2012-02-08 08:28:24
思いが込められたもの、いいものは、

やっぱり、いいのだと思う。

思いは、伝わるのだと思う。届くのだと思う。


数字や結果がすべてではないけれど、

そこに、ひとつの"答え"があるとも思う。


これからも、たくさんの出会いがありますように。

「ラッキーセブン」を目指しての旅も、楽しく、素敵なものでありますように。


緑ちゃん、おめでとう。

ケン坊、おめでとう。

これからも、変わらず、応援させてください(´ー`*)


では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
 
 
 
わぁっ♪! (かぷちーの)
2012-02-08 18:03:49
凄いですね★★★
ケン坊が頑張って作った本が、沢山の方に届いていきますね!!
私なんて何も才能ないから(ノ_・。)凄いなぁと思うばかりです。
すごいな~!!本当に★
おめでとうございますo(^▽^)o
 
 
 
おめでとうございます。 (アメ)
2012-02-08 22:54:07
実は最近すごく気になってました。
私はピアノは弾けるのですが、楽譜が必要です。
子供が歌を歌うようになって、さぁ弾いてやるぞと楽譜を探しに行ったら…無い!トーマスの楽譜がない!

なんとなくYoutubeを見ると、弾いてる人がいて「耳コピ」と。う、羨ましい…。
音楽を勉強するってそういう事かと思い、そういえば、ケンさんの本!と思ったのですが違いますかね。

息子の幼稚園のお別れ会にピアノを弾くことになったので、サザエさんのBGMを弾いちゃおうかなぁとYoutube見ながら練習してます(笑) 

ケンさんも保護者として、数年後は幼稚園でピアノを弾くのでしょうか…だとすると、贅沢な園行事ですね~羨ましい!
さて、本ポチるかな。


 
 
 
目指せ、ラッキーセブン。 (gon)
2012-02-09 16:43:58

緑ちゃん第6刷の発行、おめでとうございます

私が何をした訳でもないのに、自分の事のようにうれしいです


何だか、2年前に初めて緑ちゃんを手にしたのは、ついこの間のような気もするし、ずっと前の事のようにも思えます

今までにこのブログで書いて下さった事以外にも、私達の窺いしれないご苦労があったかと思いますが、その苦労も報われたのはもちろん、ケンさんの手元から旅だった緑ちゃんが、大きな大きな、予想を上回る反響、そして喜びを、ケンさんのところに運んできたのではないでしょうか?

(なーんて、わかったような事を書いてみたりしてー)


これからも緑ちゃんが、たくさんの方に愛されるといいですね

ラッキーセブンの7刷はもちろんですが、末広がりの8刷も目指しちゃいましょう

ってその前に、2冊目の執筆の依頼が来ちゃうかな


都内某所の、とある本屋さん。

近くに行くと必ずと言っていい程立ち寄るんですが、今までずっと緑ちゃんが店頭に置かれていたんですけど、最近在庫がないんですよねぇ

早くロック刷ちゃんを入れてくれないかな

会えるのを楽しみにしています

 
 
 
だんだん (みかわ)
2012-02-09 20:36:44
こんばんはー。
寄る年波のせいか活動速度がゆるんで
毎日時間が足りません。
コメントしたいと思った日のブログは
いつの間にかはるか下の方に…
もう、受け入れるしかありませんけど(笑)。

みどりちゃん、本当にスゴイ成長っぷり!
これは本当にうれしいニュースでした。
末永く、必要な人がすぐに手に入れられるような本でいて欲しいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。