goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




大学から帰宅後、機材のチェックを致しました。

電源ボタンを押せば電源が入るのが当たり前かと思われると思いますが、といって、シンセは結構な精密機器。

場合によっては、「あれ?うんともすんとも」なんてことも、長い歴史の中では少なからずあるのです。

暑さ度を越せば「熱暴走」もしますし、極端に寒ければ結露なんかの心配もあったりもします。

勿論、ハードシンセはやわではありませんので、よほどのバッドラックでなければ大丈夫なのですが、

そのバッドラックがいつ来るかはわかりません(笑)。

なので、一応ね。

お陰様で一通り大丈夫そうでしたので良かったです

 

そして、なんといって、こちらの、

はい

海月ちゃんもチェック。

季節も暖かくなっておりますので、油も柔らかくなっており、

一発でセルが廻って、イイ感じでトーンホイールがぐるぐる回転をしてくれました。

冬場などは、セルがなかなか回らずに「すわ!」と思う事もあるのですが、まあ部屋を暖めてあげれば大丈夫。

今の季節はモンマンタイですね。

 

なんとなくですが、やはりハモンドは強い。なんとも、力強い。

電子ではなくて、電気というのがいいのですよね。

 

そして、やっぱり、これがなくちゃ。

オルガンは多々あれど、やはりヴィンテージのトーンホイールのサウンドには敵うものはありませんからね

ほんと、年々、その違いの差を感じるようになってきております。やっぱり最高です

 

ということで、これらの愛すべき機材たちも、間もなくまた出番でございます

超楽しみです

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 30周年おめ... また〇〇〇〇... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (翔子)
2025-06-03 16:46:11
ケンさんこんにちは。

機材さんたち、皆さんお元気そうでよかったです☺️
海月も相変わらず綺麗でうれしいです。

昨年の公開収録ライブぶりに生で海月の音を聴けるのが超超超楽しみです😸💕

ではー。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。