コメント
 
 
 
こんばんわ (もっち)
2006-07-17 19:36:27
やっぱすごい人でしたね。。。50万人ですか!!さすが横浜それにしても、お友達と合流できて良かったですね木は少し残念でしたが、近くで見れて良かった良かった来週の花火大会気合入れていきます(笑)

では
 
 
 
私もビックリ! (キャリー)
2006-07-17 19:38:17
去年、私も見に行きました今年は、夜勤の仕事でいけませんでしたが本当に、「足の踏み場も無い」

その言葉がピッタリ当てはまる程の人、ヒト、ひとでした

でも、「夏が来るんだなあ…」と毎年思わせてくれるひと時ですよねそして、「夏の終わり
 
 
 
☆綺麗☆ (さゆり)
2006-07-17 19:40:12
こんばんは☆ こんなに綺麗に写るんですね!!びっくりしました。感動ですぅ☆

花火を撮るのはコツがあるって訊いたことあるんですが、携帯はどうなんですか?普通に撮ってもこんなには写しきれないと思うのですが・・・やっぱり何かコツがあるんでしょうか??

・・・・ぁ~花火って綺麗ですねありがとうございました。
 
 
 
山下公園は… (ひろ)
2006-07-17 19:40:31
ケン坊も行ってたんですね~、花火。

でも山下公園は…ねぇ?

アタシは某公園から見ました!

でもかなーり遠くでしたけど。

来年はリベンジでもっとちゃんと見たいな、

と思っております。

ケン坊もこれに懲りず、

来年、お友達とリベンジしてくださいっ!

山下公園だったらケン坊に会えたのかなぁ、

と思うとちょっと残念でした(笑)。

 
 
 
またやってしまいました。。 (キャリー)
2006-07-17 19:42:45
続きです。

「夏の終わり」を思わせるちょっと寂しく、センチメンタルな気分にさせてくれるイベントでもありますよね

寂しく感じながらも毎年行ってしまう、そんなすばらしい魅力を感じさせてくれます昨日は、行けませんでしたがこれからの花火大会に行くつもりです

今日は雨ですが、梅雨明けを待ちながら楽しみにしていたいと思います

もうすぐ、夏本番川村さんも楽しんでください
 
 
 
★☆たっまやー☆★ (すなちん)
2006-07-17 19:43:12
ケン坊こんばんは★

昨日の写真は、なるほどそういう事だったんですね~(^.^)でも今日の写真はとてもキレイに撮れてますね♪しかもケン坊のピロリン、電波もバリ3じゃないですか~(笑)ものすごい人混みの中って、携帯が通じない事が多くて困りますよね~。携帯がなかった時代の待ち合わせって大変だったんですよねーもう忘れちゃいましたが(^^;)今日は小錦&ボブサップがかなりツボでした(笑)

そして“誰彼時”…勉強になりました~☆

ではではー
 
 
 
待ち合わせ… (M&M)
2006-07-17 20:01:28
私も目の前にいる友人に全く気が付かない事、よくあります(笑)花火大会かぁ…私はまだ今年は行ってないんだけど来月、地元の祭りも始まるし花火大会もあるから今から楽しみ♪ケン坊と同じ位、楽しんで来るよ!!
 
 
 
花火から学ぶこと。 (データあきこ☆)
2006-07-17 20:02:37
こんばんはー。

昨日の写真と今日の写真の一部始終が今日のブログでわかりました(笑)そうですよ、たまにだからこそその美しさにたくさん感動できるんですよ!(笑)“特別”を感じられるんですよっ☆なんてポジティブなんでしょう~(笑)ぱちぱち~☆

それにしても50万人って想像できない人数ですね!日常生活ではありえない単位の数ですもんね。それを体験しただけでも花火に行ったかいがありますよ、ケン坊!!

わたしの住んでるところは来月花火大会です。海にはねぶた、空には花火ですよぉ。ラッセラー、ドーン、パチパチーって感じです☆ケン坊のブログ読んでたら早く花火見たくなりました~!!
 
 
 
そうだったのかぁ (スマイル)
2006-07-17 20:07:27
大変な状況だったのですね!ウォーリーをさがせ!って感じでしたか?

人込みで人捜しって結構\な労力使いません?私は人の波によってしまうので、早く脱出方法を考えてしまいますねf^_^;

何はともあれ、お友達と無事に乾杯できてよかったですね☆
 
 
 
ナメテハイケナイハナビ!?そのとおり!! (マユマユ)
2006-07-17 20:21:07
ケン坊、やっぱりツワモノです!だってあの混雑が予\想されるなか、ゆっくり中華街でご飯たべてからって…f^_^;しかもあの混雑のなか、奇跡的に電話繋がってお友達と会えたなんて☆私のFOMAちゃんはあの時間関内辺り全く繋がらなかったですよ。

計画性ない私は、結局車が何処にも停められず、沢山の人込みと沢山の渋滞だけ体験して花火見れずじまい(>_<)

木の陰だって座って花火見れたケン坊が羨ましいです☆

何年か前、人込みの中身動き全くできず二時間上を向いて立ちっぱなしで貧血で倒れました。はやく花火リベンジしたいです☆
 
 
 
やっぱり携帯からだと切れますね (マユマユ)
2006-07-17 20:27:17
木の陰だって座って花火見れたケン坊が羨ましいです☆お友達と美味しいビールで乾杯よかったね☆

何年か前、人込みの中身動き全くできず二時間上を向いて立ちっぱなしで貧血で倒れました。はやく花火リベンジしたいです☆



ケン坊と浴衣きて花火~♪キャ~(^^)(すみません。またまた妄想しちゃいました。でも憧れます☆)



ケン坊、浴衣姿もカッコイイ~ダロウナ~☆
 
 
 
あ、更新されてる (ゆな)
2006-07-17 20:32:10
また②カキコ

山下公園からだったのですね。

私も昨日は友達を探し出すことに苦労しました 『ここら辺なのに・・・あれ?』みたいな(笑) うろうろしながらもやっとこさ見つけたときには、ケン坊と同じ気持ちになりました(笑)

 しかし、携帯も繋がらなかったですよね~ 
 
 
 
数年前… (そら)
2006-07-17 20:34:29
その頃、柑橘系2人組が好きという縁で、遠距離でお付き合いしていた彼に会いに行った時、その花火大会があるということで見に行ったことをふと思い出しました

花火がとってもキレイだったのと

田舎者の私は人の多さにびっくりした覚えがあります(^_^;)人混みの中、彼について行くのが必死で(笑)



もう多分、行くこともないだろうけど…いい思い出です♪

 
 
 
そっそうだったんですね(汗) (みっきー★)
2006-07-17 20:42:37
すっすいません

木と花火が重なっちゃってるなんてコメントして・・・

せっかく、大混雑の中お友達が死守してくれたアングルだったのに・・・



おいしいと素敵な友達がいたら、なんでもオッケーですよねっ
 
 
 
あの打ち上げる時の… (YUKI)
2006-07-17 20:46:47
ドッカ~ン!!と腹に響く音を聞くのが醍醐味ですよね。でもあの混雑には辟易(>_<) 地元ながらも避けたいと思う行事です。そりゃさぞかし帰りも大変だった事でしょう…
 
 
 
あの打ち上げる時の… (YUKI)
2006-07-17 20:50:24
ドッカ~ン!!と腹に響く音を聞くのが醍醐味ですよね。でもあの混雑には辟易(>_<) 地元ながらも避けたいと思う行事です。そりゃさぞかし帰りも大変だった事でしょう…
 
 
 
ホントだ~~~ (ピロリン)
2006-07-17 20:54:16
昨夜の映像拡大してくれたのを、よくよく見たら 人影も見えました。木の陰で、かくれんぼしている花火クン 見えました。今日の映像は 見つかったから 顔を出したのかな?(あーあー 見つけられちゃった)って

ドラマチィック・・・・
 
 
 
こんばんは(^o^) (ちは)
2006-07-17 20:54:41
昨日の写真の理由はそういうことだったんですかぁ~(^w^)それでも、ピロリンしてくれて嬉しいです(^o^)今日のは花火写っててキレイですね(^o^)しかし、いつ見ても、ケン坊の写真は携帯から撮ってると思えないぐらいキレイです(^^)昨日は人混みの中、無事に友達に会えてよかったですね~(^-^)やっぱり、携帯って便利ですよね(^o^)

花火見ながら、プシュもできて、一足早い夏を感じられた幸せな時間を過ごせたようでよかったです(^^♪
 
 
 
キレイな花火ですね~♪☆ (りえぽん)
2006-07-17 21:08:21
この夏お初~昨日の花火大会♪横浜しかし50万人だなんて~~ヒト、ヒト、ヒト…すんごいですねぇ~ブログ読ませていただいてて、まず写真の花火、おぉ~~綺麗!(^^)そしてほぉ~~とか、へぇ~とか発してました((^^;)独り言です。)

待ち合わせのお友達さんに無事お会いできて、一緒に花火ー☆ぷしゅ。。ぷしゅ。昨日は暑かったですよね。

私、今年の花火大会まだでして、今日のブログお写真でホント夏だなぁ~と。キレイに撮れてますね、感動でした☆

『誰彼時』勉強になりました(^-^*)

待ち合わせなど計画的な夏にします☆
 
 
 
た~まや~ (さきこ)
2006-07-17 21:14:56
ケン坊さんこんばんは花火いいですね~お祭り大好き~去年は近くである花火大会がすべて中止だったので、今年は絶対ゆかたを着てお祭りや花火大会に行きたいなぁ~と思ってますなんせ夜店が大好きなんで(笑)

では、また
 
 
 
マジで~!! (まめ。)
2006-07-17 21:22:10
…失礼いたしました(笑)



わたしも昨日の花火見てました!!!

わたしはJR桜木町駅で電車待ちしてるときに隙間から、ですが(笑)

みなとみらいの某古代魚さんのライブに行った帰りにチラリと(笑)

いゃ~えっらい人でしたよねー、ほんまにf(^ー^;

これぞイベント、みたいな。

花火が済んだ関内駅周辺もめっさ人人人…でしたが。

信号待ちしてたら、関内駅近くでタクシー同士が目の前で事故起こしてました;

都会はキャパがちゃうわな…と心底思いました(苦笑)



でも花火、見れへんおもてたんで嬉しかったです☆

キレイでしたね~



ではでは。



横浜から帰りの新幹線からでした(笑)
 
 
 
ひとまず乾杯! (つる)
2006-07-17 21:39:10
こんばんは!

ケン坊さんの携帯はスゴイですね

花火がこんなにキレイに撮れるなんて♪

あ、それとも腕がいいのかな!?

私もチャレンジしたことあるんですが、なかなか難しいもので・・・。コツがあれば教えてくださーい



たくさんの人の中、お友達に会えて良かったですね

花火を見ながら、夜風に吹かれてビールを飲むなんておいしいだろうな~

今日はこちらはどしゃぶり雨だったので、外に出ず一日中家の中で掃除したり寝転んだりと過ごしてました。

私も夏を感じに、花火大会やお祭りに出かけたいな~
 
 
 
緑の光は?? (みい)
2006-07-17 22:45:56
昨日の写真にも写ってたけど、緑の・・あれも花火?

都会の花火大会はスゴイ人ですね~

人数聞いただけで人酔いしちゃいそう・・。

多いゆうても・・どーにでもならなかったのね。

でも、無事合流できて良かった良かった。

差し入れのビールの温度は大丈夫だった!?



中華街でラーメン&春巻を満喫して行くあたり

ケン坊らしいね昨日は餃子じゃないんだ(笑)。

 
 
 
花火に感動させられました!! (めぐっぺ)
2006-07-17 23:10:42
こんばんは!はじめまして!



私も山下公園で花火を見てました!!

氷川丸の左側です!すごい人でしたね・・。

朝10:00から場所取りをし、一端家に帰って昼寝。それから気合いを入れてお弁当を作って乗り込みました。



前日から場所取りをしていた人達のビニールシートは花火大会運営管理の人にはがされていたためか、場所取りは比較的楽にできました。が、いかんせん昨日は暑かった!!

熱中症になりそうでした・・・

その分ビールも美味しかった!!
 
 
 
50万人・・・ (Tまゆみ)
2006-07-17 23:43:49
なんて想像を絶する数字なんでしょう。

山下公園一帯が、満員電車のようになっていると想像すればよいのでしょうか。

私は「GO HOME」のライブ後の人混みでさえもひーひー言ってたのに、昨日の花火大会はその○○倍・・・(←コワくて計算できません。暗算得意な川村さん、お願いします

花見の場所取りやディズニーランドのパレード待ち以上に綿密な計画が必要であることも納得です。

お友達と携帯に感謝ですね。

木の上から顔出してる花火の写真、綺麗ですね~。(でも、ベストショットを撮ろうと花火上がるたびにピロ~ンってやってたんじゃないかって考えてしまう。

携帯でもこんなに大きく写ってるから、実際はもっと大きく見えたんやろなあ。

なんか花火、見に行きたくなりました。今年は人混み覚悟で行こうかな。
 
 
 
待ち合わせは計画的に!!ですね~ (せつこ)
2006-07-18 00:14:34
ケン坊さん、こんばんは。大変でしたね携帯が繋がらない時、真剣に焦りますよね・・・今となっては携帯が必需品になっているからこうなってしまうんでしょうね(笑)これからの待ち合わせは入念にしておきます!!!素敵な”普通の人間”の(笑)仲間を大切になさってくださいしかし、、、もうちょっと花火見たかったですね
 
 
 
人!人!!人!!! (やよっぺ)
2006-07-18 00:26:38
昨日の横浜はすっごい人だったんですね。50万人って・・・ 田舎者のやよっぺはケン坊と同じく、あまり人込みが得意ではないので、圧倒されてしまいそうです。ましてや待ち合わせなんてきっとムリです。ホントお友達と合流できてよかったですね!



やよっぺが以前住んでいた所は、かなりの高台だったので、麓の(!?)港で行われる花火大会は、ご近所さんが公園にお料理や、大人はもちろんぷしゅ(笑)を持ち寄って、花火を見下ろして見たものでした。なかなか乙ですよ~。しかも対岸の千葉県であがっている花火も見えたそうです。←母談。



それにしても、皆さんもコメントされてますが、ホントに写真キレイに撮れてますね。やよっぺも今度の花火大会で、ピロリ~ンに挑戦してみますね。・・・その前に迷子にならないように気をつけます(笑)。

ではではー。
 
 
 
☆こんばんわ☆ (秋色)
2006-07-18 00:42:05
さすが横浜! 50万人っていったい何人?!って感じです(笑)

私の家の方とはケタが違いますねっ(^_^;)



上げた足が下ろせないなんてっっ! 信じられません(-_-;)

私も人混みは苦手なので、遠くから楽しみたい派ですo(^^)o

しかも、昔すっごく近くで見てたら風下だったらしく…灰が降ってきまして…ちょっとブルーになりました



ケン坊は背が大きいからすぐ見付けてもらえそうですけど、ダメだったんですね~

でも場所取りしてくれて、誘ってくれた小錦でもボブでもない友人さんに感謝ですね(^0^)

木のおかげで、近くで見てるのに貴重な花火… これもまた素敵な想い出になりますね~♪



今日の写真は花火バッチリですね 私の初花火になりました(^O^)v

ではでは



 
 
 
(´ー`)ノ{ここ② (レイナ)
2006-07-18 00:44:10
こんばんわっ

▼o・ェ・o▼



私、その友人みたいな感じの人スキ笑



見えるんじゃない?的な

適当さと

オチがたまらないっ



癒されましたっ

おやすみなさいっ♪
 
 
 
人・人・人・・・ (豆。)
2006-07-18 01:10:16
ケン坊こんばんは

そうなんですよね、花火ってとっても好きなんですが、人が多いってのが難点なんですよね。。

うちもケン坊と一緒で人ごみが苦手なタイプですなのでバーゲンとかも行く気がしません・・・。背が低いからしんどいってのが一番の理由です

今年花火に行きたいけど、人があまりいなくてよく見える場所ってないんですかねぇ??(めっちゃ自己中

それではもちばだ★
 
 
 
た~まや~! (ジュン☆)
2006-07-18 01:17:04
私も花火、見に行きました!キレイでしたね!って、あまり見えなかったのカナ?山下公園と桜木町と悩んだのですが、結局、桜木町にしちゃいました!山下公園だったら、ケン坊に逢えたかも~?ちょっとショック!でも同じ公園に居たのに逢えなかった方がショックだったかも(^-^)あの人混みでは、あてもなく自力で探すのは無理ですね。

ケン坊は、お友達と合流できて良かったですね。



しかし、たまや~!ってどういう意味でしょうね?
 
 
 
袖触れ合えず! (BB)
2006-07-18 01:33:50
こんばんは!

ケンさんはやっぱり山下公園でしたかー・・・私は桜木町側だったので、すれ違ってなかったです~。

山下公園だとこんなに大きく見えるんですね

うずまきで色が順番に変わっていくやつ、観れましたか?

あの花火がすごく可愛くて、毎年楽しみなんです~



私たちの絶景ポイントは人が少なくて完璧に見えるので、ケンさんにはオススメかも 傍に癒しポイントもあるし・・・



ではでは。
 
 
 
わぁ花火だ! (にょみこ)
2006-07-18 02:06:27
今日の写真は~花火ですね(笑)

しかし、昨日のケン坊がそんな大変な思いをしていたとは・・・でも中華街でって・・・呑気過ぎる大人だなぁ~(笑)

でも、奇跡的に携帯が通じて、ちゃんとお友達に会えて、座れて(笑)、ホント良かったですね!

そして、たまだからいい!って(笑)ポジティブ!

確かにそうゆうのもありますよね!うん。あるあるるる~♪

じゃあ、このブログもたまに更新だったら~って想像してみた。

・・・か、悲しい・・・

このブログにはそんなアメとムチ的なものは無くていいよ~(涙)てか、そんなんしないでね(涙)

では明日も楽しみにしています
 
 
 
それもまた良し (グッちゃん)
2006-07-18 02:27:34
花火大会すごい規模なんですね~。さすが濱は違いますね~あの大きな木もまた素敵な思い出ですね。(笑)でっかい花火大会の参加もさることながら、小さい花火も最近やってないな~と。うにょうにょ灰が出てくる「へび花火」とか「ロケット花火」とか「爆竹」とか「パラシュート花火」とか必死でやってたな~。
 
 
 
あばうと (ムツミ)
2006-07-18 06:08:16
もんのすごい人の中、お友達と合流できて良かったですね。

私、数年前の花火大会、結局、友人と合流できなかったという悲しい思い出が…(笑)。

お互い一人じゃなかったのが、せめてもの救い。携帯、ホント繋がらないんですよね。

あとで訊いてみたら、結構近くにいたみたいで(笑)、そんなもんですよねー。



事前の打ち合わせといい、合流後のゆるゆるとした会話といい、

なんかいいですねー、ほのぼのしてて。その感じ、好きです。

待ち合わせの計画は入念にした方がいいんでしょうけど、ね(笑)。
 
 
 
プシュ~(笑) (ミキ坊)
2006-07-18 09:29:44
お友達サンと会えて良かったですね♪♪

花火大会の会場で待ち合わせして会うのってけっこう大変ですよねぇ↓↓

私も1回だけかなりのベストポジションで花火を見た事があって、花火が降ってくるんですよ!!!!!←危

メチャクチャ感動しましたぁ~(;з;)

今年も見に行けるとイィなぁ★゜+・.☆。+・゜★

では。☆もちはだ☆
 
 
 
降ってくるのは。 (ござる)
2006-07-18 11:40:30
ケン坊さん、こんにちは。

たまに見える花火鑑賞、いいですえ・・・。

ケン坊さんとおともだちの和やかな会話が聞こえてきそうで・・・・。わたしまでにこにこしちゃいます。

こちらはすんごい雨です。ものすごい暑さかと思えば、この雨。極端すぎて、なんだか呆然と、空をみあげております。

ケン坊さんは、こんな雨の日をどう楽しむのかなあ・・・・。
 
 
 
こんにちは~ (sao)
2006-07-18 11:44:33
久々に遊びに来ちゃいました

日曜日の山下公園の花火、行かれたんですね

私も昨年は友人と山下公園へ見に行ったんですが…すっごい人手ですよね。

お昼過ぎから場所とりをしたものの、浴衣は暑いわ、座りつかれるわで、花火が始まる時間まで長かったのを覚えています(笑)

でも、その分だけ花火がきれいに見える気もしたりするんですけどね

私は、今年は、家の前の道路から山下公園の花火を見ました。

花火とドーンっていう音の時間差がまたオツだなぁと思いながら、終わった頃には蚊にさされまくりで大変でしたけど

ケンさんも、木に邪魔されつつも花火を堪能できたようで、何よりです

写真がキレイで、山下公園で見た気分になっちゃいました
 
 
 
花火大好き♪ (さとさと)
2006-07-18 14:18:18
夏が大好きなのは、花火が見れるからというんも理由の一つかな。 ホント、どうしてあんなに綺麗な色と形が作れるんだろうって、、まず花火のその不思議な構造を考えてしまいが。。な~んて、一度上がったら最後ろまで無心で、ただの放心状態になりますが。。 数年前、わざわざ、実家の庭にある桜の木を切って花火がよく見えるようにしたのに(サイテー あでも半分枯れてましたから)、、、今年はすっかり忘れておりました。。。 後は、鎌倉と茅ヶ崎もいいですよ~♪
 
 
 
(●^o^●) (さっちゃん)
2006-07-18 20:06:18
山下公園!!(´・ω・`) この携帯打ちづらひ・・・ 花火ー☆
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。