コメント
 
 
 
トイレ… (もっち)
2006-06-24 20:15:13
トイレといってもいろいろな種類がありますよね。日本のトイレはまだキレイ??マシ方なんですね!!やっぱ海外旅行行かなきゃ!!いつか世界各国のトイレ見てみよ!!!!(笑)
 
 
 
トイレ~ (さきこ)
2006-06-24 20:22:24
ケン坊さんこんばんは!今日はトイレのお話なんですね食事前ですけど全然大丈夫です職業上、平気で食事中にトイレの話出来ちゃいます

どんな職業だ?って思われちゃいそうですけど

トイレの写真とってもかわいいですね♪オハナなんて書いてあるところも素敵です♪わたしも某テーマパークのトイレの表札?をかわいいので写真に撮ったりしましたよ~♪トイレの前で写真撮ってると、え?って顔で見られましたけどねでも気にしません(笑)←実はちょっと気にしてたり・・・笑



今日昼寝したんですね昼寝って気持ちいいですよね~

久々にゆっくり出来たんじゃないですか?

また明日からはお仕事ですよね?頑張ってくださいね私も頑張ります♪
 
 
 
家族用のトイレって (Tまゆみ)
2006-06-24 20:27:20
一体どういった用途で使うのかな~。

もしかして、ベビーちゃんが一緒に入れるトイレのことかな?

日本ではね、女性用のトイレには、お母さんがえ~っとその・・・・まあトイレをされてるときですね、小さいお子さんを座らせとく椅子みたいなのが(トイレの)個室の中にあるんです。

普通のトイレの個室より、そこはちょっと広め。デパートには必ずあるトイレですね。

「家族用」ってもしかして、そんな感じのトイレなのかな~。

もしくはおむつ交換ができる台が設置されているトイレかな。これもデパートのトイレでよく見かけます。



日本のトイレはいつもキレイですよね。

とくにおっしゃれ~なカフェのトイレはめっちゃかわいいですよ~。

そうそう、とある居酒屋のトイレには歯ブラシとか置いてあるところもありました。

こんなにトイレでサービスするのって日本だけなんでしょうかね~。
 
 
 
所変われば…ですね。 (データあきこ☆)
2006-06-24 20:33:01
トイレひとつとってもやっぱり文化の違いがあるんですね~。ケン坊のお土産話を聞いてると改めて、地球って大っきいんだなぁって思います。スゴイなぁ…。それにしても家族用トイレって気になりますね(笑)家族風呂みたいな感覚なのでしょうか、ねっ?(笑)今度ハワイに行ったらぜひぜひ中を見て、報告してくださ~い(^^)

お昼寝したんですねぇ。あの気持ち良さったらないですよね(*^_^*)わたしもお昼寝大好き派です!!(笑)
 
 
 
FAMILYは・・ (みい)
2006-06-24 20:33:13
やたらだだっ広いトイレでしたよ!

甥っ子と一緒に入ったんですが、日本で言うとこの、

身体の不自由な方と子供連れの方が優先に使うトイレと同じかと。

2つあったかな・・便○

ハワイのトイレもグアムのトイレも水圧が強烈!

ジェット並で、おつりが飛んでくる勢いに毎度

苦戦しました

あと、下がスースーなのもかなり抵抗

防犯の為とはいえ、覗かれるんじゃないかとか、

人の足が見えるたびドキドキした覚えがあります

やはり日本の個室がいいですね~

アロハのプレートは粋ですが・・。(違う職業って・笑)



今日はお昼寝してスッキリですか

のんびり出来たし、またが美味しく

飲めますね~!
 
 
 
可愛い! (秋色)
2006-06-24 20:41:01
トイレの絵とっても可愛いですね お花とレイとアロ~ハシャツv 家族の事ohanaって言うなんて~ スッゴク素敵♪そして専用トイレ…実に気になります

でも私も日本のトイレのが良いですぅ…(^_^;)

ケン坊のblog読んでると知らなかったいろんな事が知れて頭良くなりそう(≧▽≦)ゞ



今日、古いビデオを見てたら、N○Kのでパパイヤさんが司会してる番組にて、ケン坊発見♪ テレビだからちょっと控え目だけど、ピョンピョン&笑顔の確認できました

おかげで元気になりましたっ♪♪

ではでは

 
 
 
むにゃむにゃ…zzz… (すなちん)
2006-06-24 20:46:57
ケン坊こんばんは★

日本のトイレはほんとにキレイな所が多いですよねぇ~ウォシュレット完備の所も沢山ありますしね(^-^)ちなみに私の両親は、どこに行ってもウォシュレットがないと気が済まない位のウォシュレット依存症です(笑)あ!!“ウォシュレット”連発しちゃってすみませーん(^^;)

今日はお昼寝されたんですねぇ~あのむにゃむにゃ感はとっても気持いいですよね☆それにしても、どうして昼寝って短時間でもあんなに満足してスッキリ起きられるんでしょうね(^-^)?
 
 
 
今夜はカレーだったのよ~(笑) (さゆり)
2006-06-24 21:18:17
こんばんは☆たまたま偶然にも、今夜は、おいしい、横〇舶来亭カレーだったので(笑)ほんとに、ブログ見るの、食べた後でよかった

トイレのお話ってほんとに興味深いですね。直面しないとわかんない情報ですから勉強に?なります・・。ケンさんが電子辞書で調べられた、もっと面白いスラング系の話に私は、すごーく引かれます。ふふ・・



今日はゆ~くっりお休みされたみたいでほんとに良かったです。風邪引かないでくださいね・・では・おやすみなさい
 
 
 
うわぁぁぁぁ (みっきー★)
2006-06-24 21:19:09
入ってしまったのですねケンタッキー(笑)

ここに一番うけてしまった



むにゃむにゃしてるけん坊見てみたいなぁ
 
 
 
レストルーム (豆。)
2006-06-24 21:23:39
こんばんは★

うちも仕事場でよくトイレの場所を聞かれるのですが、大体アジア系の方は「トイレ」と言われますが、アメリカ系の方は「レストルーム」と言われますね★

確かに「レストルーム」と言ったほうが綺麗に聞こえる気がします



ホノルルのトイレはこんな標識があるのですか!?!?

ますます魅力的ですね

頑張ってトイレ博士になって、うちらに世界のトイレ情報を教えて下さい





うちも今日は休みだったので、お昼寝をしました

気づいたら3時間半も寝てた・・・。

でもすっごい今すっきりしてます!!

あ~気持ちよかった



ではもちはだ
 
 
 
トイレ (スマイル)
2006-06-24 21:26:12
ちょっと笑っちゃった出来事が…

グアムのホテルで、ロビーにあるトイレに入ったんです。で、荷物をドアの所にかけようと思って手を伸ばしたらかけるところがないんです。視線を上に向けると、かなり上の方に付いていて絶対誰にも届かない所についていました(*_*)それに気付いた途端、なんかおかしくって一人でクスッって笑ってしまいましたo(^-^)o

もう少し考えて付けてくれればいいのに…
 
 
 
家族用って日本では身体障害者用かな (ピロリン)
2006-06-24 21:39:21
オイラはオババを旅に誘うときは必ずトイレは車椅子専用トイレに入ります。親子三代で。中は広いですよ。オムツ交換の台も設置されたり場所によってはカーテンも取り付けてあるんですよ(カーテンなんに使うや?)

お昼寝って 目が覚めた瞬間 『ここはどこ?今、朝なの?昼なの?晩なの?』って

飛び起きる事ありませんか?
 
 
 
オハナ ミーンズ ファミリー (グッちゃん)
2006-06-24 21:53:55
どなたかも書いてらっしゃいましたが、某ネズミさんが主役のテーマパークのトイレは色んなコンセプトがあってレストルームそのものがアトラクション?でしたリロ&ス○ッチはハワイが舞台のお話ですが、ス○ッチが「オハナ ミーンズ ファミリ~」って言ってたのがかわいいいです。
 
 
 
ケン坊博士~(^^) (マユマユ)
2006-06-24 22:09:52
ケン坊のネタっておもしろいですね♪いつも不意打ち!?そこがいいんですけどね♪

でも海外のトイレってこれってドアかぁ~?ってのおおいですね。。

スースーしてなんだか落ち着かないですよね。

やっぱり日本がいいですね☆

オハナ(家族)用トイレいいですね。



そーいえば、今日本の小学校では、トイレを我慢してしまって具合悪くなったりするため、男子トイレも全部個室にしたり、筋力なくなってて和式トイレが出来ない子が多くて、一個しかない洋式トイレに長蛇の列ができるらしいです。。

ケン坊、これからも研究深めてくださいね。
 
 
 
いやはや (YUKI)
2006-06-24 22:16:49
Hawaiiネタ、満載ですね~毎回へぇーと思う事ばかり。 たまには昼寝も良いですね♪
 
 
 
Unknown (ミキ坊)
2006-06-24 22:16:57
ケン坊は、トイレ博士ですね!!トイレについての知識が増えました♪♪(笑)

明日のネタはなんだろ??明日も知識が増える内容でしょうかね??(笑)

では、☆もちはだ☆
 
 
 
たしかに(笑) (せつこ)
2006-06-24 22:21:29
ケン坊さん、こんばんは。食後に読みました(笑)興味深い??トイレ話、楽しかったですよ~たしかに!!男性の絵が違う職業に見えました・・・なんて鋭いツッコミなんでしょう今日もたくさん勉強になりました~「FAMILY」=「Ohana」本当にステキです



お昼寝、気持ちいいですよね~今夜は九州地方大雨の夜です
 
 
 
好きな場所は? (ふゆ)
2006-06-24 23:44:59
と聞かれると「トイレ」と答える人、多いですよね。ちなみに私は「おふとんの中」です。寝てる時が1番シアワセ☆彡
 
 
 
Unknown ()
2006-06-25 00:01:05
この前、職場でちょうどウォシュレットの話してたとこでした(笑)私は好奇心で使って以来、今は抵抗があるって言ったら職場のお兄さんから「使え」と言われちゃいました

トイレって綺麗なとこってなんか妙に感動しますよね(笑)たかがトイレ…されどトイレ。



お昼寝できてよかったですね

私も友達の家から帰ってからお昼寝してました

お昼寝大好き

でも今、雷鳴ってるから

お昼寝しないで夜早く寝るべきだったかも
 
 
 
たかがトイレ ですが・・・ (ちいの助)
2006-06-25 00:01:13
ケン坊さん コンバンワ



家族用トイレ 謎ですね?

家族は聞いたこと有るけれど。

中国のトイレは ドアが無く、顔合わせてって よく聞きますよね。出るものも出ないですよ。きっと・・



トイレの看板に 印って面白いですよね。

でもやってたし、私も見たけれど、札幌地下街のトイレの印は、マフラーしてますよ。

ユーモア1つで、土地柄、人柄が反映されますよね。 ケン坊さんが トイレにつける印って何ですか?

昼寝されたんですか? じゃぁ 夜は寝れないかな?

取敢えず なさい

今日1日の無事に

乾杯
 
 
 
トイレ (りえぽん)
2006-06-25 00:04:49
ケン坊さん 今日のお話もトイレ そぉなのか…て知らなかったことなのでなんだか知識増えました。o(^-^)o

お休みの昼寝って気持ちいいですよね。又お仕事がんばれってくださいね☆
 
 
 
トイレ (りえぽん)
2006-06-25 00:05:03
ケン坊さん 今日のお話もトイレ そぉなのか…て知らなかったことなのでなんだか知識増えました。o(^-^)o

お休みの昼寝って気持ちいいですよね。又お仕事がんばれってくださいね☆
 
 
 
Unknown (rinrin)
2006-06-25 00:10:51
FAMILYって、異性のこどもといっしょに入る時用??でしょか。(想像)

ちょっと物心つきはじめのおこちゃまが、、一人で行くにはちとあぶなげで、、てな時にこんなトイレがあったらいいですねぇ。
 
 
 
トイレの話 (yuma)
2006-06-25 00:49:44
すごく面白かったです

引き込まれるように読んでしまいました。情景が目に浮かびます

でもでも今日はプロフィールのケン坊の写真が変わっているのに気づき(遅かったかしら?)きゃ~っと声を上げてしまいましたよ

かっこいい

笑顔がサイコ~
 
 
 
家族用トイレ~!? (ちは)
2006-06-25 01:39:36
今日はトイレネタですね~(笑)楽しく読ませてもらってます(^w^)ケン坊のブログは勉強になります♪ ブログ読んでなかったら、トイレ知識知ることができなかったですし(笑)しかし、家族用トイレってどんなのなんでしょうね~! 気になるぅ~(笑)トイレはやっぱりキレイな所がいいですよね(^-^;)清潔なトイレに入りたいですよねぇ(^^;)今日は(もう昨日ですね^^;)ゆっくり休めましたか?(^o^)お昼寝したみたいでよかったですね♪昼寝ってホント気持ちいいですよね~(^^♪私は部屋の窓全開にして寝るのが好きです(^o^)窓から入ってくる風が気持ちよくって、それだけで幸せな気分になります♪安上がりな幸せですよね(^^)
 
 
 
みんなで盛り上がってるトイレのハナシ(笑) (やよっぺ)
2006-06-25 01:40:49
ケン坊の文章はもちろんのこと、皆さんのコメントもとてもおもしろいですね

外国のトイレのドアねー、やよっぺも初めはビックリしました。「覗けちゃうじゃん」って。すっごく広いし。慣れるまで落ちつかなかったなぁ。そしてもうひとつ感じたのは、高くないですか!? 値段じゃなくて高さが。足が届かなくてブラブラしてた記憶があるんですけど、やっぱり大柄な外国の方の体型に合わせているのですかねー。・・・やよっぺ得意の勘違いかな??



私事ですが、今日都内に行く用事があったので、ちょっと足を伸ばして以前ケン坊が教えてくれた渋谷の『神座』に行ってきました。ラーメン、とってもおいしかったです。そしてケン坊と同じアングルで、携帯で写真を撮ってみましたが、案の定ブレまして・・・ やっぱりケン坊は上手だなぁと感心しながら家路につきました



ケン坊は休日をのんびり過ごせたようですね。やよっぺもお昼寝のむにゃむにゃ感、大好きです



ではでは。

おやすみなさい
 
 
 
お昼寝♪ (さとさと)
2006-06-25 01:54:49
ほんと、ここに集まるケン坊っ子の皆さんはお優しい方ばかりですよね~ 

コメントどうしようかと、あたふたしていた私ってば馬鹿みたいです、、(笑)

お昼寝私も大好きです♪ (話題はそっちか!)夏の暑い日に、外から帰って来てシャワー浴びて、クーラーのお部屋で本を読みながらウトウト。。。っていうのが、(かなり限定されてますが!)至極の一時で大好きです♪

又夏がやってくる~ 嬉し~ 夏は大好きですけど。。ぎゃっい ダイエットはどうなった~っ!!(><)



明日から出張と、その足でお友達の結婚式でフランスへ行ってきま(^0^)/ 

それでは、お元気で頑張って下さいね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-06-25 01:56:09
キレイなトイレ、いいですよね~大好き(笑)

目指せ!えせトイレ博士!!しかし、ケン坊は男子トイレしか入れないですよね~たぶん一生(笑)

女子トイレは凄いですよ!某デパートでは、パウダールーム(ドレッサーが何台も並んでます)、フィッテングルーム(着替えが出来る個室)まであるんですよ!知ってました~?

そんなトイレを使ったら、気分はもう、セレブです

購買意欲増進!高価な買い物もしたくなっちゃいますよっ

デパートの戦略?!には乗ったり乗らなかったり。いえ、乗れなっかたり(笑)ですが

選択の余地がある時は、迷わずセレブトイレを選びます

ケン坊にも使わせてあげたい!けど、無理ですね・・・一生(笑)
 
 
 
あらららら~ (にょみこ)
2006-06-25 02:02:52
ま~た名前もタイトルも入れずに送信してしましました・・・すみません・・・

 
 
 
ケン坊~(・∀・`● (さっちゃん)
2006-06-25 02:08:13
こんばんわ(・∀・`●胃がありがたいサチです。

family・・・きっとその言葉の通り、家族でピーするんでしょう・・・(´∀`●



なーんちゃって(゜Д゜)≡゜д゜)、

出かけた時、洋式と和式を見付けると、すかさず和式を選ぶサチです☆洋式・・ムリナンデス・・・では☆もちはだ(・∀・`●
 
 
 
ほんとだ~!!! (にょみこ)
2006-06-25 02:45:11
追記

花柄のアロハの男性マーク!

改めて見てみると、確かに!もうその職業の方にしか見えません!!完全に桜吹雪っす(笑)

ズボンはいてないし、銭湯にこのマークに×が付いていたら・・・通じるね・・・日本人なら・・・

 
 
 
迫り来る・・・ (かっしー)
2006-06-25 02:50:02
トイレネタといえば・・・

青龍門という中華料理屋(居酒屋?)に行った時に入ったトイレは驚いた。

便座に座ったら目の前に巨大な顔。それがいきなり私のほうに動いてくるじゃないか。

あれは怖かった、まじ、どうしようかと思った。各店舗で仕掛けは違うようですが、一度行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに私が行ったのは新宿店です。

それと、中国(北京)に行ったときのとある古いデパート(なんていいものではないが)のトイレは本当にひどかった。10以上あるトイレというトイレのトビラが壊れていて手で押さえていないと開いてしまう。それを中国の人達は開けっ放しで入ってんの。驚くよ。文化の違いなんでしょうか、あれって。
 
 
 
おはようございます (レイナ)
2006-06-25 04:18:02
ファミレス、家族風呂....

確かに家族トイレないですよね



トイレ中に握手求められたら

大変ですね♪
 
 
 
中国はひどいっすよ (しゃもじ)
2006-06-25 05:50:01
やっぱり場所によってなんですけど、私の言ったとこでは二人向かい合って用をたすんですね。しかも、紙はなくてポケットティッシュ必須。おまけにドアなし!!

もうカルチャーショックでした。

高級ホテルはそんなことありませんでしたが(当たり前か?笑

ので、ケンさんの言っていることにすごく共感できますね~。。日本、バンザイ。



昼寝!いいなぁ昼寝!

どうでもいいけどコタツで寝るとすごく目覚めが悪いですよね 笑
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-06-25 10:04:10
トイレ事情、各国様々ですねぇ。

数年前に行ったイタリアでは、便座がないトイレが多かったです。

中腰ですよ~、中腰(笑)

清掃してくれている“トイレおばさん”が入口に座っているところも多くて、その方にチップを渡して入りました。街中にたくさんあるBAR(バール)のトイレは無料で利用できるので、そこに行くことが多かったですけど。

海外に行くと、日本のトイレってキレイだなぁ~って思っちゃいます
 
 
 
あらら↑↑ (ムツミ)
2006-06-25 10:08:38
名前入れ忘れちゃいました



入れ忘れついでに…。



かっしーさんのコメントにもありますが、「青龍門」のトイレは強烈でした。

音楽が流れて、目の前の大きな人形が「紙、使ってぇ~!」って迫ってくるんです。

あれは本当ビックリしました



昨日はの~んびりできたようですね 今日はお仕事…かな?
 
 
 
すごいなあ (お気楽)
2006-06-25 13:08:28
皆さんのコメント見てて、色んなトイレがあるもんだなあ、と感心。





そういえば、沖縄の人はケンタッキーをKFCって言うらしいですね。(聞いた話では)

フライドチキンまで言っちゃうって、なんつーか、律儀やなあ





さて、馬でも見に行こうかしら。

 
 
 
あらカワイイ (つる)
2006-06-25 14:17:56
こんにちは!

今日は中国地方、一日雨でございます

花の水やりがラク出来るのでちょっぴりラッキー



ハワイのトイレ事情まで話題にあがるとは(笑)国によって違いますよねー。紙を流せるところはまだいいのですが、横のゴミ箱に捨てる国があるじゃないですか。あれちょっと抵抗があります・・・

日本はほんとキレイ

ある百貨店のトイレには、個室ごとに手を洗う流し台が付いてて驚きました。



ちょっと気になったのが看板の女性、日本では膝丈(だったような・・・)ですが、ここではロングスカートなんですね~。



お昼寝、昨日私も2時間ほどしてましたあの「むにゃむにゃ」した感じ、ほんと気持ちがいいですね
 
 
 
Unknown (サチコ)
2006-06-25 14:48:25
日本のトイレはどこ行ってもキレイですよね



アジア圏に留学してたことがあって 他にもアジアは結構旅行に行ったりしてるんですけど

トイレットペーパー流さないし(横にあるゴミ箱に捨てる)男女共同のところも多いし…

わざわざキレイなトイレ探してましたよ



あたしはいつも

「トイレのキレイな国は信用できる!」って

旅行のたびに言ってます(笑)



でもそうゆうのも日本人特有の考え方なんだろうけど…



あ あと音姫って分かります?

使用中の音を消すために 流水音が流れるやつ

あれも日本にしか需要がないそうですよ
 
 
 
やはりハワイ最高 (misaki)
2006-06-25 21:46:38
お花、いろんとこにありさしてる人がいて可愛いですよね・・・

おばあさまとかも可愛いんですよね~。



あーケン坊のハワイなどの旅行の記事でとっても海外へ行きたい気分です。

今色々とあって何か日本脱出して休養したいんです。。。

心が泣いてる毎日で。。
 
 
 
Les toilettes (BB)
2006-06-25 22:14:28
カワイイな~

何このトイレ標識・・・カワイ過ぎる!

日本もこういうのやったらいいのにね

しかも私は黄色好きなので、これ自分の家のトイレに貼りたいぐらいです



“おはな”で“家族”・・・ハワイずる~い(笑)何もかもカワイ過ぎる 素敵・・・



黄色いワンピース買おうかな
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。