コメント
 
 
 
釈放に関して (KOH)
2011-03-31 00:15:02
昨日このニュースを知り、驚愕。

覚醒剤容疑、強制わいせつ容疑など、累犯性の高い犯罪をそのまま見逃すしかなかったのか…

本当にそれで…いいわけがない。

宮城の窃盗総額は一億にもなるという。当初こういう犯罪が起きていないということが外国から高く評価されていたはず…

そこへきて 大勢の容疑者の釈放。


被災者の方々にとって、安心できる空間が、なにより今、一番必要な時なのに、と、あまりの事実の前に茫然としてしまう。
 
 
 
Unknown (ヤッチャ)
2011-03-31 00:36:15
「わからないことは池上さんに教えて貰おう」ということで、
私は日頃から池上さんが言うことは信頼出来ると思っているので
先日も金八先生やらFNSやらより迷わず池上さんを選んで
被災した方々からの質問や原発事故の現状を詳しく解説して貰って
いろいろと勉強になりました。このところあまりTVを観る時間が
取れなくて、新聞や携帯ニュースと併せて纏めて勉強した感じです。

今日も残業を終えて帰宅したとき、ちょうどTVで池上さんが
「直ちに」というのは今は大丈夫だけどいずれは、というのではなく
本当に危険な場所にいてずっと放射能を浴び続けているなら兎も角
そうでない大方の場合は心配要りませんということなのだと、
少なくとも官房長官が口にする「直ちに」はそういう意味だと
解説していました。東電のそれは信頼に値しないですが。

相変わらずあちこちで発生する地震に悉く揺れる場所に住んでいるので
なんでもないときまで何となく揺れている気がして仕方ないです。
先日の雪の日を除いて、自宅でもずっと暖房を使っていませんし、
会社も一日中暖房を切った状態なので体調を崩す人が出始めています。
こういうのも二次災害ということになるのでしょうか。
 
 
 
わや (ゆう(函館ベイベー))
2011-03-31 02:26:59
政見放送、動画で拝見しました。

わやだね。

もう、なんもかも、わやだべさ。

ため息…。
 
 
 
Unknown (もち)
2011-03-31 02:29:54
こんばんは。
もう、何がなんだか…。
帰宅してテレビをつけてそこで初めて知る、見逃していたニュースも結構多いのですが、首を傾げる(どころか90度曲がってしまうような)ものばかりでした。
東電の会長さん?の会見
「現在1~4号機に関しては一応の安定をみせ…」

安定だなんて。本当???
今も劣悪な環境の中で必死に作業されている方達が大勢いらっしゃる。本当にまだまだ予断を許さない状況だと思います。「安定」なんて言葉は早すぎると思うのですが。この温度差は…なんなんでしょうか。

被災地での犯罪増加も心が痛いですし、千葉の水道のニュース!!どうして今になって…ひっくり返りそう。

まとまってなくてすみません。今日は特に頭が?????で一杯です。

 
 
 
Unknown (にょみこ)
2011-03-31 02:35:17
千葉県の水道水のニュース、ただでさえ不安なのに、こんなことがあると、もうほんとに・・・。


信じるたい気持ちと疑う気持ちの葛藤で、心も身体もすり減ってしまうのではないかと心配でなりません。

 
 
 
納得できないっ (ふぁまこ)
2011-03-31 09:05:33
釈放?!

なぜ………なんでしょう。

よく時代劇にでてくる、牢屋が火事の時に『いついつまで戻って来い!』~みたいな対応は出来なかったのでしょうか?

……あくまでも容疑だからかな?

無法地帯化しないか心配です。
 
 
 
どうなっちゃってるんだ? (misae)
2011-03-31 12:20:57
被害状況は、毎日少しずつYou Tubeで観てます。

地震・津波で今まで住んでいた・働いていた場所が崩れ流されていく様子等々…観ながら泣いてます(泣)

ケンちゃんが今日リンクしてくれた先も全部みてまいりました。


千葉の水道水の件…東京都の水道水だけが表に出ていましたがあの時点で他の県も出ていたんですよね。

会社の後輩も怒ってました。赤ちゃんいるんですよ


私の甥や姪も千葉に居るんです。

何故もっと迅速に出来ないんでしょう。

何故隠すんでしょう?


容疑者釈放…例え捜査が困難だろうが、釈放しちゃ~いけないですよ

もう何を信じていいのか、本当に分からないです。
 
 
 
心配事 (sarah)
2011-03-31 23:34:42
千葉県の水道水の数値、後だしジャンケンやっぱりね。って感じがします。あの数値って、タイムラグは大丈夫なのかな。今朝のニュースで高い数値が出ました!って聞いても昨夜飲んじゃったよ。ってことになるんですよね?

水を8日間、溜め置きして飲む。ってことをニュース気にせず今から毎日してた方がセーフなのかな?面倒だけど。。

塩分計る「塩分濃度計」みたいに、「ヨウ素濃度計」なるものがあったらいいのに。。そしたら毎回水を使う時、各自で測って、日々情報に振り回される事なく、安心して飲めるのに。。

被災地は治安の悪化が心配ですね。地震や津波などの後って決まって色々な所から、色々なワルがやってきて、悪さをするのですよね。だから余計、容疑者を釈放なんてするべきじゃ、なかったのに。

「GLAYのTERUさんのブログ、読んでみて!」って知り合いから教えてもらって、読みました。物資を届けに現地に入られたそうですが、リアルなあきれた現場がそこにあることを知りました。

運び込まれた物資も役所の方が自分用にって持っていってしまったり、そこで開けて自分が食べながら応対したり。。物資がたくさん1件の家に、運び込まれると周りから人が寄ってきて、怖いらしいです。物資が届いていない所もまだまだあるんですね。届かないから殺気立った雰囲気になってしまうのでしょうね。

被災地のことも気になるし、原発問題でこちらの生活も心配だし。。安心できる日が待ちきれないです。
 
 
 
二度目です。 (misae)
2011-04-01 00:45:27
ケンちゃん、すみません場所お借りします。

☆sarahさん
TERUさんのブログ紹介して頂いてありがとうございました。早速、読んでみました。

物資や義援金に関しては、「不思議だ?」って、思っていた部分があったのですが、読んでいてなるほどって思いました。そして、また涙がボロボロと溢れ出ちゃいました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。