コメント
すっごいね~
(
みさごん
)
2007-07-21 23:38:27
小さい頃から父親の音楽聴いていたし、多分遊び間隔で音楽に親しんでいたからじゃないかしら?
その中学生、ケンちゃんの幼き頃に似ていませんか?
大人に混じって、ドラム叩いちゃうんだもん凄いよね。大人顔負け状態。
人それぞれ、特技や趣味ってあるじゃない。
それを一生続ける人もいれば、そうでない人もいるでしょ。それはそれでいいと思うよ。
多分今はドラム叩いてて面白い時期かもしれないけれど、今しか味わえない経験をしているのかもしれない。これから先、着実に大人の仲間入りをしていく内に彼の心の中は変わっていくかもしれないね。
でも、今したいことをさせてあげている親も素敵だと思いますよ。
それを取り上げる権利はないんだから。
いいな~才能あって。
私も欲しいって今からじゃ遅いよね。
久しぶりに逢った仲間と沢山お話出来て良かったね。
では。
天才の子は天才!
(
恋心
)
2007-07-21 23:39:18
何でも小さい時からしてたら後々役にたつ時もありますよね!
だから子供の時に何でもさせておいて、そこから自分の合った物を選べば良いのかなぁ?って思ったりします!
好きこそ物の上手なれ!(←あってます?)
明日は名古屋ですか!頑張って下さいね!
では~~!
ほえ~
(
ふみえ
)
2007-07-22 00:02:41
生まれるべくしてそこに生まれたんでしょね。
天才。小さい頃からそういう環境であったとしても、
自分がそれを好きじゃなかったら、興味がなかったら、流れていってしまってますよきっと。
本人に素質があり、興味もあったんだろうな。
これからどんな大人になるのでしょうか。
ケンさんはもし自分がピアノに出会ってなかったら、何をしてると思いますか?
音楽に携わってますか?
みんな何か意味があって生まれてくるんですよね。役割っていうか。自分は何ができるんだろう・・・
ケンさん名古屋?!いつまでですか?
私も明後日から名古屋です!!!
お店が初の、なが~~~い夏休み。
お友達が名古屋に住んでるので遊にいきます。
ケンサンに会えるかな~~~。
やっぱり『蛙の子は蛙』だよね。
(
正直者
)
2007-07-22 00:06:00
これしか浮かびません。
血筋 血統書付きですよね
それに+センスでしょうか?ある程度登り詰めても、その後は『センス』
これは その人に備わったモノだと。
いやあ~そんな天才卵君を目の当たりにして…
何年か先 共にお仕事される予感しませんかぁ~
(する する)
天才の運命
(
由愛
)
2007-07-22 00:08:07
ケン坊さん こんばんは
そんな人が世の中にいるんですね
うらやましい
そういうの憧れます
あたしはたまに練習を吹っ飛ばして、ケン坊さんみたいなキーボディストになれないかな
とか
猛勉強を吹っ飛ばして優秀な医者になれないかな
とか
よこしまな事を考えちゃいます
でも努力なしに才能を身に付けるなんて無理さー
と考え直します
でもこの子の場合はやっぱり
天才 持って生まれた才能 パパの遺伝子
昔から音に慣れ親しんでた部分もあるんだろうけど
いきなり人前でセッションするのは、すごい肝っ玉が座ってる坊っちゃんですよね
ホントに将来が楽しみ
ケン坊さん 名古屋 楽しんできて下さいね
歴は短くても。
(
みい
)
2007-07-22 00:23:14
楽しく膝を叩いて遊んでた時から、着実にリズム感が
身に付いてたんでしょうね。
親の背を見て子は育つ・・・
心から音楽が好きなんですよ、カレは。
好きだから頑張れるし、上手くなりたいから努力を惜しまない。
この先も好きって気持ちを失わず、カレらしい音を
叩き続けて欲しいですね
大好きな方のライブを観て、思いがけないプレイも観れて、
嬉しい偶然の再会もあって・・・
ケン坊、今夜はゴキゲンな夜になりましたね。
明日はステージの上でケン坊が天才ぶりを発揮して、
ゴキゲンな夜を楽しんでください
写真、目を細めて見たら・・・
変なおじさんでないことが(笑)分かりました
名古屋で頑張ってね~^^
(
MAKI
)
2007-07-22 00:38:50
「1%の才能と99%の努力」・・・
そう思ってダンス(HIPHOP)をして来たんですが
3年目にして1%の才能も無いんだと気付きました(笑)
恋もそうですが^^
好きって言う気持ちだけじゃダメなんですよね~。
誰でも“これは!”ってモノは持ってるはずです!
人と比べず、自分を大切にしてあげて欲しいです^^
☆今日の写真はビックリしました^^
ちゃんと2人の、お顔を見たかったわ~♪
天才とは・・・ケンさんも天才です
☆こんばんわ☆
(
秋色
)
2007-07-22 00:39:00
ほぇー(ノ゜O゜)ノ
天才少年ってホントにいるんですね~
きっと今は、ドラムが楽しくてしょうがないって感じでしょうか?
これからも、楽しみながらお父さんの背中を追いかけ行ってもらいたいですね。
明日は名古屋ですね(´∀`)
我が県へようこそ(((o≧▽≦)o
大阪に負けないくらい盛り上がってくださ~い(≧▽≦)/
へぇーー(驚)!!
(
にょみこ
)
2007-07-22 02:25:08
あたしはてっきり
。凄い天才少年がいる!という情報を聞いたY本さんが興味を持たれて、その少年をスカウト(?)してステージに呼んだのかと思いきや。なななんと、息子さん
。
う~ん。息子さんか、なるほど~。と、ある意味とても納得・・・。いやいやでも、やっぱり凄いと思う。
「カエルの子はカエル」とは言いますが、「天才の子は天才」とは限りません・・・いや、むしろ意外とそれは無さそうな気が・・・
。
でも、あるところにはあるんですねぇ。その息子さんは、生まれる前からお父さんのギターの音、バンドの演奏の音を聴いていたんでしょうかね
。胎教に・・・ハードロック
(笑)。で、一番お腹に響いたのがドラムだったとか。まぁ確かに響くわね(笑)。
もっとオトナになった彼も、楽しみですね
。世界で活躍するドラマーになっていくのか、はたまた・・・天才故の奇想天外な・・・(笑)。
親譲りの才能を持って生れたのかも知れないけど、絶対すごい努力もしてますよね。努力をして結果をだす。そんなY本さんの姿を見て育ったからですよね
。
さて、明日は名古屋!!楽しんで、頑張って来てね
。
あたしの明日は・・・・
。嬉しい結果を伝えられたらいいんだけど・・・。
今日は祈りながら、あたしも早く寝よっ
。あ、でも今日もDVD観たいなぁ。「素」な感じのケン坊の映像に、毎日幸せ
。「ケンちゃん出過ぎじゃない?」なんてダメ出しをしなかった俊君にも感謝しています
(笑)。
ではー。
おはようございます。
(
みこ
)
2007-07-22 08:10:36
ケンさんのアゴが落ちてしまうほどの
ドラム演奏、スティック捌き!
いちど、感じてみたいなー!
お父さんの遺伝子?、音楽の中で育った環境?
そして彼のドラムが大好きとしう気持ちと、努力・・
色々なものがあるのでしょうね。
朝ごはんいっぱい食べて、名古屋に乗り込んでくださいね~
いってらっしゃいませ
すごいねー。
(
データあきこ☆
)
2007-07-22 08:49:35
おはようございまーす。
「カエルの子はカエル」・・・なんですねー(笑)
才能と努力、どちらかが欠けても“天才”にはなりませんもんね。
そして、プラス“好き”という強い想い。
まだお菓子が似合う年齢だけど(笑)、そのすべてが重なった彼は、
まさしく“天才”なんでしょうね。
将来有望、恐いくらい楽しみ(笑)ですねv
今日の名古屋でのライブも、たーくさん楽しんできてください♪
ケン坊の笑顔を、みんなに伝染させてきちゃってくださいな。
まずは…お気をつけて、いってらっしゃいませ~。
今日もいい日でありますように・・・(´∀`人)
ではー。
Unknown
(
へぇ~(´∪`)
)
2007-07-22 09:42:58
K司さんのご子息は、そんなに(ケン坊、アゴ大丈夫ですか!?(笑))すごい演奏をされたんですね。
ケン坊の感想を読んでいるだけでも「うわ~、すごいな
!」なんて感心してしまいました
。
しかも淡々と、軽々と。
・・・大物ですね
。
彼は本当にドラムが好きだったんでしょうね。
そんな短期間でそこまでできるようになるには、才能と努力だけでは・・・ね。
あとは環境。やっぱりお父様の影響って大きいんじゃないかしら。
ホント、これから楽しみですね。
どんどんドラムを叩き続けるのか、また違った「好き」を見つけて才能と努力を発揮するのか・・・
子どもの可能性って無限大ですからね
。
今日は名古屋ですね。もう今まさに準備をされてる頃かな??
今日も楽しい、熱いライブになりますように・・・
気をつけていってらっしゃ~い
。
ではー。
すみません(汗)
(
やよっぺ
)
2007-07-22 09:44:45
またやってしまった
。
↑のコメントはやよっぺです
。
おっちょこ・・・で申し訳ナイです
。
好き。
(
ムツミ
)
2007-07-22 09:58:43
もしやY本さんの・・・と思いながら読んでました。
手の動きが速すぎて見えないトンでもない演奏、見てみたかったなぁ(´ー`)
持って生まれた才能もあると思うけれど、人一倍努力してるんでしょうね。
ドラムが大好きで、練習も楽しくてしょーがない・・・のかな。
勿論、上手くなるための努力、その他諸々あると思うけど、
「好き」「楽しい」って気持ちがすごーく強いんでしょうね。
息子さんと一緒にステージに立つY本K司さん、
素敵だなぁ、カッコいいなぁ~、なんて思ったりしています。
・・・袋抱えてお菓子ボリボリ・・・な息子さんも、いいなぁ(笑)。
これからが楽しみですね。
ドラムに限らず、好きなモノを好きでいてほしいです(´▽`)
ケン坊、天才をたくさん見ちゃった昨夜は、どうなっちゃったのかなぁ(笑)?
ちゃんと早めに寝たかな(-_☆)アヤシイ…
今日は名古屋ですね。いい天気ですよー。
さすがケン坊。晴れ男ですね!
ある方のライブを観に、昨日から名古屋に来ております。楽しかった☆
さて、今日も美味しいモノ、いっぱい食べるぞよー(笑)。
では、今日も元気で。気をつけて来てくださいね。
楽しいライブを~(´∀`*)ノ
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
その中学生、ケンちゃんの幼き頃に似ていませんか?
大人に混じって、ドラム叩いちゃうんだもん凄いよね。大人顔負け状態。
人それぞれ、特技や趣味ってあるじゃない。
それを一生続ける人もいれば、そうでない人もいるでしょ。それはそれでいいと思うよ。
多分今はドラム叩いてて面白い時期かもしれないけれど、今しか味わえない経験をしているのかもしれない。これから先、着実に大人の仲間入りをしていく内に彼の心の中は変わっていくかもしれないね。
でも、今したいことをさせてあげている親も素敵だと思いますよ。
それを取り上げる権利はないんだから。
いいな~才能あって。
私も欲しいって今からじゃ遅いよね。
久しぶりに逢った仲間と沢山お話出来て良かったね。
では。
だから子供の時に何でもさせておいて、そこから自分の合った物を選べば良いのかなぁ?って思ったりします!
好きこそ物の上手なれ!(←あってます?)
明日は名古屋ですか!頑張って下さいね!
では~~!
天才。小さい頃からそういう環境であったとしても、
自分がそれを好きじゃなかったら、興味がなかったら、流れていってしまってますよきっと。
本人に素質があり、興味もあったんだろうな。
これからどんな大人になるのでしょうか。
ケンさんはもし自分がピアノに出会ってなかったら、何をしてると思いますか?
音楽に携わってますか?
みんな何か意味があって生まれてくるんですよね。役割っていうか。自分は何ができるんだろう・・・
ケンさん名古屋?!いつまでですか?
私も明後日から名古屋です!!!
お店が初の、なが~~~い夏休み。
お友達が名古屋に住んでるので遊にいきます。
ケンサンに会えるかな~~~。
血筋 血統書付きですよね
それに+センスでしょうか?ある程度登り詰めても、その後は『センス』
これは その人に備わったモノだと。
いやあ~そんな天才卵君を目の当たりにして…
何年か先 共にお仕事される予感しませんかぁ~
(する する)
そんな人が世の中にいるんですね
うらやましい
そういうの憧れます
あたしはたまに練習を吹っ飛ばして、ケン坊さんみたいなキーボディストになれないかな
とか
猛勉強を吹っ飛ばして優秀な医者になれないかな
とか
よこしまな事を考えちゃいます
でも努力なしに才能を身に付けるなんて無理さー
と考え直します
でもこの子の場合はやっぱり
天才 持って生まれた才能 パパの遺伝子
昔から音に慣れ親しんでた部分もあるんだろうけど
いきなり人前でセッションするのは、すごい肝っ玉が座ってる坊っちゃんですよね
ホントに将来が楽しみ
ケン坊さん 名古屋 楽しんできて下さいね
身に付いてたんでしょうね。
親の背を見て子は育つ・・・
心から音楽が好きなんですよ、カレは。
好きだから頑張れるし、上手くなりたいから努力を惜しまない。
この先も好きって気持ちを失わず、カレらしい音を
叩き続けて欲しいですね
大好きな方のライブを観て、思いがけないプレイも観れて、
嬉しい偶然の再会もあって・・・
ケン坊、今夜はゴキゲンな夜になりましたね。
明日はステージの上でケン坊が天才ぶりを発揮して、
ゴキゲンな夜を楽しんでください
写真、目を細めて見たら・・・
変なおじさんでないことが(笑)分かりました
そう思ってダンス(HIPHOP)をして来たんですが
3年目にして1%の才能も無いんだと気付きました(笑)
恋もそうですが^^
好きって言う気持ちだけじゃダメなんですよね~。
誰でも“これは!”ってモノは持ってるはずです!
人と比べず、自分を大切にしてあげて欲しいです^^
☆今日の写真はビックリしました^^
ちゃんと2人の、お顔を見たかったわ~♪
天才とは・・・ケンさんも天才です
天才少年ってホントにいるんですね~
きっと今は、ドラムが楽しくてしょうがないって感じでしょうか?
これからも、楽しみながらお父さんの背中を追いかけ行ってもらいたいですね。
明日は名古屋ですね(´∀`)
我が県へようこそ(((o≧▽≦)o
大阪に負けないくらい盛り上がってくださ~い(≧▽≦)/
う~ん。息子さんか、なるほど~。と、ある意味とても納得・・・。いやいやでも、やっぱり凄いと思う。
「カエルの子はカエル」とは言いますが、「天才の子は天才」とは限りません・・・いや、むしろ意外とそれは無さそうな気が・・・
でも、あるところにはあるんですねぇ。その息子さんは、生まれる前からお父さんのギターの音、バンドの演奏の音を聴いていたんでしょうかね
もっとオトナになった彼も、楽しみですね
親譲りの才能を持って生れたのかも知れないけど、絶対すごい努力もしてますよね。努力をして結果をだす。そんなY本さんの姿を見て育ったからですよね
さて、明日は名古屋!!楽しんで、頑張って来てね
あたしの明日は・・・・
今日は祈りながら、あたしも早く寝よっ
ではー。
ドラム演奏、スティック捌き!
いちど、感じてみたいなー!
お父さんの遺伝子?、音楽の中で育った環境?
そして彼のドラムが大好きとしう気持ちと、努力・・
色々なものがあるのでしょうね。
朝ごはんいっぱい食べて、名古屋に乗り込んでくださいね~
いってらっしゃいませ
「カエルの子はカエル」・・・なんですねー(笑)
才能と努力、どちらかが欠けても“天才”にはなりませんもんね。
そして、プラス“好き”という強い想い。
まだお菓子が似合う年齢だけど(笑)、そのすべてが重なった彼は、
まさしく“天才”なんでしょうね。
将来有望、恐いくらい楽しみ(笑)ですねv
今日の名古屋でのライブも、たーくさん楽しんできてください♪
ケン坊の笑顔を、みんなに伝染させてきちゃってくださいな。
まずは…お気をつけて、いってらっしゃいませ~。
今日もいい日でありますように・・・(´∀`人)
ではー。
ケン坊の感想を読んでいるだけでも「うわ~、すごいな
しかも淡々と、軽々と。
・・・大物ですね
彼は本当にドラムが好きだったんでしょうね。
そんな短期間でそこまでできるようになるには、才能と努力だけでは・・・ね。
あとは環境。やっぱりお父様の影響って大きいんじゃないかしら。
ホント、これから楽しみですね。
どんどんドラムを叩き続けるのか、また違った「好き」を見つけて才能と努力を発揮するのか・・・
子どもの可能性って無限大ですからね
今日は名古屋ですね。もう今まさに準備をされてる頃かな??
今日も楽しい、熱いライブになりますように・・・
気をつけていってらっしゃ~い
ではー。
↑のコメントはやよっぺです
おっちょこ・・・で申し訳ナイです
手の動きが速すぎて見えないトンでもない演奏、見てみたかったなぁ(´ー`)
持って生まれた才能もあると思うけれど、人一倍努力してるんでしょうね。
ドラムが大好きで、練習も楽しくてしょーがない・・・のかな。
勿論、上手くなるための努力、その他諸々あると思うけど、
「好き」「楽しい」って気持ちがすごーく強いんでしょうね。
息子さんと一緒にステージに立つY本K司さん、
素敵だなぁ、カッコいいなぁ~、なんて思ったりしています。
・・・袋抱えてお菓子ボリボリ・・・な息子さんも、いいなぁ(笑)。
これからが楽しみですね。
ドラムに限らず、好きなモノを好きでいてほしいです(´▽`)
ケン坊、天才をたくさん見ちゃった昨夜は、どうなっちゃったのかなぁ(笑)?
ちゃんと早めに寝たかな(-_☆)アヤシイ…
今日は名古屋ですね。いい天気ですよー。
さすがケン坊。晴れ男ですね!
ある方のライブを観に、昨日から名古屋に来ております。楽しかった☆
さて、今日も美味しいモノ、いっぱい食べるぞよー(笑)。
では、今日も元気で。気をつけて来てくださいね。
楽しいライブを~(´∀`*)ノ