コメント
Unknown
(
よう
)
2020-03-16 07:04:17
ケンさん、カセットデッキ!
当時は、ダッシュボードの上にカセットテープを並べ、意気揚々と運転するのですが、真夏の直射日光でテープがビロビロに伸びた、おバカな子も多かったです(笑)
音楽業界、CDが売れず大変らしいですが、車で聴けなくなったのも原因かなぁ。
ヨーロッパ車は皆無ですもんね。
国産者ならまだオプション可能なのかな。
アナログと言われても、やっぱり車でCD聴きたい派です。
CD買ってますよ!
Unknown
(
もも
)
2020-03-16 08:33:53
初めての車は嬉しいですよね、カセット懐かしい。
今はCD付いていませんか。スマホでしょうか。
Unknown
(
シクピン
)
2020-03-17 00:13:55
ケンさんは、お若い時からスポーツカー🏎でビュンビュン走ってるイメージでした😆勝手にすみません💦
私の車は、CD聴けます…あれ?だいぶ珍しいのかしら((((;゚Д゚)))))))
Unknown
(
ゆう(函館)
)
2020-03-17 00:29:28
うちの車、まだカセットとCDのオーディオ健在です(笑)
随分前になりますが、新車を購入した時、車屋さんに半分冗談で相談しましたら、探して付けてくれたんです。
「結構レアですよ☺️」なんておっしゃって。
昔録音したラジオ番組なんかも聞けて、結構楽しいです📻
音は良くなくても、それはそれで味があり、懐かしさも増します。
昔のオーディオは長持ちするように作られていたと思われ、ステレオやダブルカセットデッキなんかもまだ使えていたりします。ダビングだって出来ますよ〜(笑)早送り、巻き戻し、頭出し、全然イライラしません(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
当時は、ダッシュボードの上にカセットテープを並べ、意気揚々と運転するのですが、真夏の直射日光でテープがビロビロに伸びた、おバカな子も多かったです(笑)
音楽業界、CDが売れず大変らしいですが、車で聴けなくなったのも原因かなぁ。
ヨーロッパ車は皆無ですもんね。
国産者ならまだオプション可能なのかな。
アナログと言われても、やっぱり車でCD聴きたい派です。
CD買ってますよ!
今はCD付いていませんか。スマホでしょうか。
私の車は、CD聴けます…あれ?だいぶ珍しいのかしら((((;゚Д゚)))))))
随分前になりますが、新車を購入した時、車屋さんに半分冗談で相談しましたら、探して付けてくれたんです。
「結構レアですよ☺️」なんておっしゃって。
昔録音したラジオ番組なんかも聞けて、結構楽しいです📻
音は良くなくても、それはそれで味があり、懐かしさも増します。
昔のオーディオは長持ちするように作られていたと思われ、ステレオやダブルカセットデッキなんかもまだ使えていたりします。ダビングだって出来ますよ〜(笑)早送り、巻き戻し、頭出し、全然イライラしません(笑)