ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
動物占いでは小鹿です。
遠くにいる家族と知り合いへの近況報告ブログ。
鋳物の鍋集めが好きです。錆びた鉄瓶とか。
あとは食べて呑む話です。
苗を植える。
2017-05-20 10:28:12
|
いただきまーす。
こういった緑関係の作業は朝がいい。
朝の気持ちの良い時にやるのがいい。
ハーブガーデン。
全部食べるものです。
今回は、コリアンダー、スイートバジル、紫バジル、ディル、パセリにカモミール。
ミント摘んでミントティー。
楽しみがまた増えた。
ジャンル:
ウェブログ
コメント
Tweet
«
肉味噌のせてみました。
|
トップ
|
待ち合わせ場所は....ブルーメ。
»
このブログの人気記事
スポイト。
サビた鉄瓶は硬水で湯垢をつける!
では梅湯流しの続きじゃ~。
日曜日の昼御飯。
ご飯を炊く。
最近の画像
[
もっと見る
]
ご飯を炊く。
3日前
ご飯を炊く。
3日前
島らっきょ漬けを仕込む。
3日前
お花見。
3日前
お花見。
3日前
お花見。
3日前
お花見。
3日前
お花見。
3日前
炊飯器。
3日前
甘酒を仕込む。
3日前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
いただきまーす。
」カテゴリの最新記事
ちょっと嬉しいこと。
まさる漬け。
試飲。
チキンカレー。
ミーゴレン。
お昼ご飯はルーローハン。
日曜日の晩御飯。
日曜日の昼御飯。
無性に腹が減っている。
役員会&歓送迎会という名の飲み会。
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
肉味噌のせてみました。
待ち合わせ場所は....ブルーメ。
»
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
都道府県
その他海外
自己紹介
ぼーっとしてるのは世を欺く仮の姿。
何も考えていないのが本当の姿。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ひよこです。/
何のマーク?
名無し/
何のマーク?
ひよこ爺/
知り合いに連絡。
知り合い/
知り合いに連絡。
民進党大嫌い/
みちのく一人旅。
kenaph/
寅さんお守り。
弐号機/
寅さんお守り。
知り合い/
フェイスブック。
ひよこ組長。/
フェイスブック。
知り合い/
フェイスブック。
ブックマーク
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
京都の桜 世界遺産の東寺(とうじ)
雨引観音の桜・2 ~超絵になる朱の仁王門と桜
造幣局桜の通り抜け
ゴメン、タイミングが悪かったね
村上開新堂 カフェで焼き菓子セット
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
もはやアート?!いちょうの木のかき氷
集めて可愛い!どうぶつ柄の豆皿
最新記事
ご飯を炊く。
島らっきょ漬けを仕込む。
お花見。
炊飯器。
甘酒を仕込む。
夕食後台所に立つ。
カルボナーラを作った。
ちょっと嬉しいこと。
まさる漬け。
テレビのレシピから...。
>> もっと見る
カテゴリー
さんぽ。
(70)
大黒様。
(4)
ミドとファド。
(6)
ワクワク。
(1075)
秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。
(4)
ワクワクワク。
(651)
とりあえずやってみる。
(6)
頂きます。
(422)
孫式
(2)
教え。
(3)
いただきまーす。
(1141)
仕込みです。
(22)
変化.....?
(1)
帰省対応等
(15)
平成30年だね。
(5)
実験君!
(15)
習わしじゃ!
(8)
ぽん子。
(135)
一歩下がってニュースを見ると。
(4)
まる。
(72)
美味くもないが不味くもない。
(10)
美味しいか?
(139)
いろいろ。
(251)
まあ..いろいろあるさ。
(33)
鉄瓶入門。
(21)
ん。
(22)
鉄鍋入門。
(2)
南部鉄器タミさんのパン焼き器
(7)
スピーカー作り。
(2)
自分のためのレシピメモ。
(52)
ふ.....と思うこと。
(136)
土壌菌。
(2)
蓮の花を咲かせるぞ。
(6)
神様カード
(6)
「かみさまとのやくそく」
(4)
Weblog
(5622)
バックナンバー
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月