映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

日本舞踊泉流・花泉会「ゆたか会」

2023年08月31日 | 日記




           長唄「松の緑」泉 徳乃

恒例の日本舞踊泉流・花泉会「ゆたか会」が今年は8月27日(日)に泉徳三照稽古処で開かれました。私は前日まで湯布院映画祭に出向いていて、土曜に福岡へ帰ってきたばかりで疲れが取れず、申し訳なかったのですがヘロヘロ状態で伺った次第で、大変失礼しました。

花泉会のメンバーも今回は転宅、お産、体調不良などなどでご都合のつかない方が多く、いつもより少人数の「ゆかた会」でしたが、それでも充実して和気あいあいの楽しい集いでした。次回はまた盛会になりますことをお祈りいたします。会主の泉徳三照師匠、指導された泉徳乃さん、有難うございました。

       
          端唄「萩桔梗」大 剛大 

       
        長唄「藤娘より~潮来出島」川上昌子
       
          長唄「九州八景」泉 緑文

       
         大和楽「祇園の夜桜」泉 花三鈴





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 湯布院映画祭 | トップ | 九月博多座大歌舞伎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nkjmta5287ky)
2023-09-03 11:26:27
こんにちは🥰

無事に開催されて良かったですね🙆💞
日本の踊りの良さは、若い時はイマイチ分かりませんでしたが、年を重ねると良さが分かるようになってきました😌落ち着きます💕
来年は沢山の方と開催されると良いですね💐

まだまだ暑いですが、身体に気をつけてお過ごし下さい🐒🥀🍇
Unknown (中島けん)
2023-09-03 15:53:24
nkjmta5287kyさん

いつもコメント有難うございます。
大映時代から日本舞踊各派とのお付き合いがありましたが、
この花泉会さんとのお付き合いは、13年前からで、映画時代とは
関係がありませんが、とても楽しくお付き合いしています。
伝統を守りながら加えて努力精進する皆さんの姿に感銘しています。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事