
そろそろ冬支度??
(2017.10.07 須磨離宮公園)
☆
そしてこんな姿になっている。
間違えられるのはガマズミの葉…だろう。
(2017.08.10 明石西公園)
☆
ここでは間違えられる事はまず無いだろう。
第一、こんなに大きく育った紫陽花を誰も見たことは無いはずだ。
(2017.05.19 森林植物園)
☆
緑の紫陽花と呼ばれる時期は短い。
それでも間違えられる事はある。
コデマリも咲きはじめているから
時にはコデマリの大型なの?と言われてしまう。
オオデマリ(大手鞠) レンプクソウ(←スイカズラ)科ガマズミ属
Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum
似た花にテマリカンボク(Viburnum opulus f. sterile)、葉の形が違っている。
ニワトコ属、ガマズミ属はレンプクソウ科に移されている。
(2017.05.06 須磨離宮公園)
☆
緑の頃
--------------------------------------------------------------
今年の冬芽 去年の花