HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

トサミズキ(土佐水木)

2018-07-06 | 夏 樹木 果実・葉

もしかしてシナミズキだろうか…。
少し気がかりなページがあったのでトサミズキの果実を確認に走った。
結論は早計はよくないと言うことだ。
花は撮ったけどシナミズキの花後は撮っていないのだから、四の五の言わない方がよい。
実物を見ないでネット情報だけでとかくの話をするのと同じことだ。
両者の同じ姿、この場合は果実の出来始めを確認しないといけない。


▲ 果実はまだ一つ二つ…。予備軍が幾つか控えている。▼



▲ トサミズキは子房上位と言われているが、見た目では中位、萼片スレスレに果実が出来ている。
中には子房部分を「保護」している筈の萼片が枯れ始めているものも混じる。








▲ 果実が膨らむ頃までは、めしべの二本の花柱が残ってかなり目立つ。
果実が膨らんでも残っていることが多い。▼


▲ 真横からだと、萼片の上下にはみ出したように見える果実、子房中位と見える。
花柱2本、果実も2室に分かれる。


▲ 果実が膨らみを増す頃には花柱は萎れる…のだろうか。
それとも萎れるのは果実を結ばなかったからだろうか。
去年の参考図では、完熟の果実にもめしべの花柱は残っている。▼


▲ この果序では果実は一つ切り…なのだろうか。未完塾があるのだろうか。▼



トサミズキ(土佐水木)
マンサク科トサミズキ属 Corylopsis spicata
(2018.07.03 明石西公園)


【去年の参考図】

▲ 花が咲いたからとて全て結実するわけでも無い。
画像の中ほどと右奥では幾つかの果実と未熟なものが混じるが、左奥ではは果実が一つも出来ていない。
 
▲ 花の頃 左がトサミズキで花粉を出す前の葯は赤い。 右がシナミズキで葯は黄色 時折コウヤミズキと誤認?されている。
--------------------------------------------------------------
冬芽 トサミズキ 花後 シナミズキ ヒュウガミズキ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ナワシロイチゴ(苗代苺) | トップ | ヤナギトウワタ(柳唐綿) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トサミズキ (とんちゃん)
2018-07-07 08:33:42
早速確認に行かれたのですね
フットワーク抜群!
その意気を保っていかれるとずっと若くいられそうです~
果実って一つくらいしかできないのですか
一房にひとつかふたつしかなんて・・・
果実を見てみること考えてもいなかったです。
花柱はいつまでも残るのですね
先ずはトサミズキと分かっている木で見てみたいです。
返信する
見てきたような嘘… (林の子)
2018-07-07 11:10:14
と言うのが、嫌いな質なのでしょうね。
花の様子からもしかしてシナミズキ?と感じましたけれど
実際にその果実は見ていないので、取り敢えずトサミズキの生成途中の果実を確認しました。
その疑問点の一つ一つが勉強だと思っています。
見てきた部分を少しずつでも加筆しながら自己流のページにしています。
他にやることが無い訳でも無いでしょうが、好きなことだと時間は潰れます。
ただここ数日は梅雨末期の長雨で、カメラにカビが生えそうです。
果実は予備軍もありましたから、これから少しは数を増やすだろうと思います。
返信する

コメントを投稿

夏 樹木 果実・葉」カテゴリの最新記事