
稲穂が伸びる頃に田んぼの脇に点々と出てくる。
ここは休耕田、田植えは長い間なされることはなかった場所だ。
そこにアゼナが咲いている。
少し変だ。
(2022.07.06 新明町)
☆
(2022.07.17 明石公園)
☆
(2022.08.01 松江)
☆
アゼナ(畦菜)アゼナ(←ゴマノハグサ)科アゼナ属 Lindernia procumbens
アゼナ類は新しい分類体系では、ゴマノハグサ→(オオバコ)→アゼトウガラシ科と変遷し
現在ではアゼナ科アゼナ属に分類されている。
(2022.08.03 松江)
☆
(2022.07.13 大道町)
☆
タケトアゼナ アゼナ科アゼナ属Lindernia dubia ssp. dubia
(2022.08.01 松江)
☆
▲ タケトアゼナとトキワハゼ ▲
--------------------------------------------------------------
アゼナ2017 タケトアゼナ2018 アメリカアゼナ2016
アゼナ アメリカアゼナ タケトアゼナ2016 ウリクサ(瓜草)2016 アゼナ2018
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)