HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏)

2018-06-04 | 夏 樹木 果実・葉
蟻はまだせっせと蜜腺の周りでパトロール中だけれどこの木に花が咲き始めた。アカメガシワは雌雄異株、この木は雄株だった。アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏) トウダイグサ科アカメガシワ属 Mallotus japonicus(2018.06.02 月見山町)--------------------------------------------------------------冬芽・葉痕 アカメガシワ 蟻 . . . 本文を読む

宇治のササユリ

2018-06-04 | 番外編 風景など
幼稚園から小・中学まで一緒だった「米屋のみっちゃん」中学校は違ったけれど、昭和26年3月の卒園写真に一緒に映っている順ちゃんとご主人も帯同、嫁ぎ先の裏庭にササユリが咲くと言うので出掛けた。宇治までは、女房どのの愛車・miniで1時間半程度。先週、同じ小学校の同窓の絵画展に足を運んだのだけれど、電車の遅れで彼女には会わなかったから、何と52年ぶりの再会だった。胡粉と言う、余り馴染みのない貝を砕いて作 . . . 本文を読む

モナルダ(タイマツバナ・ヤグルマハッカ)

2018-06-04 | 春 赤・桃色系
宿根なのだろう。代わり映えはしないけれど毎年ここに広がる。タイマツバナ(松明花) シソ科モナルダ(ヤグルマハッカ)属 Monarda didyma(2018.05.29 北王子町)--------------------------------------------------------------去年のモナルダ 四年前のモナルダ(ヤグルマハッカ) . . . 本文を読む

モミジバゼラニウム

2018-06-04 | 春 赤・桃色系
モミジバ、紅葉葉。確かにそう見える。ゼラニウムとペラルゴニウムの区別も覚束ないのだから幾つもの種類がある園芸種を覚える気が起こらない。それでも何となく「モミジバ」と言われると、頷いている。モミジバゼラニウム フウロソウ科テンジクアオイ属 Pelargonium hortorum 'Vancouver Centennial' (2018.05.29 上の丸)---------------- . . . 本文を読む

リシマキア・コンゲスティフロラ

2018-06-04 | 春 黄色系
コナスビと同じような花。コナスビとは違って花壇の花になっている。私は草むらでコナスビを探す方が好きだ。リシマキア・コンゲスティフロラサクラソウ科リシマキア(オカトラノオ)属 Lysimachia congestiflora(2018.05.29 上の丸)☆▲ コナスビ(小茄子) Lysimachia japonica----------------------------------------- . . . 本文を読む

ネズミムギ(鼠麦)ホソムギ(細麦)および交雑種

2018-06-04 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
目立つほどではないけれど芒がある。ネズミムギ(鼠麦) イネ科ドクムギ属 Lolium multiflorumホソムギ(細麦) イネ科ドクムギ属 Lolium perenne(2018.05.29 王子町)--------------------------------------------------------------ネズミムギ ホソムギ ネズミムギ(鼠麦)ホソムギ(細麦)その交雑種 . . . 本文を読む