アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Part 1 建国記念の日イブ

2015-02-10 10:57:09 | Weblog
平成27年 2015年 皇紀2675年 2月10日 火曜日 建国記念の日イブ

Part 1 建国記念の日イブ

明日は建国記念の日の祝日
BaoVietが今月お休みで、吾輩はSaigonInsercoの授業があり
サイゴンの吾輩は祝日であって祝日でないような変な日である。

でもたまには日本書紀に触れて神話の世界も悪くないって思うが!!
あくまで触れるだけ!!
昔から何度も挑戦するが
途中で投げ出す。
漫画日本書紀
ですら。

ってことでおさわり!!
おさわりは何でも大好き好奇心旺盛人間ですから!!


ネット検索すると日本書紀の現代語訳の紹介多数


そして橿原神宮の名前に触れると、今回の一時帰国はとっても短い日程
でも久しぶりに橿原神宮にも行ってみたくなります。

ネット文の紹介
コピペ

神武天皇(日本書紀の現代口語訳)!!!

今、私はこの橿原の山林を開いて慎んで天皇の位につく。これから、この国の民が
心安らかに住める平和な世の中にしたいと思う。この国が神の住まいに
ふさわしい清らかな所となり、他の国もそうなったならば、世界は
一軒の家のように仲むつまじく、平和な世界となるだろう。
それは、なんと素晴らしいことではないか。



建国は神話の中に!!!



はじめに
東北大震災以来、日本と日本人というものが見直されてきつつあるように思います。

日本を考える上で誰しもその名を知ってはいるが、まとめて読んだ事のない本の筆頭が日本書紀では無いでしょうか。
幾多の「現代語訳」がありますがその多くは、すでに訳に訳が必要なほどの文語調になっています。

日本書紀は、第40代天武天皇の皇子の舎人親王らが編者となり、養老4年(西暦720年)の第44代元正天皇の時代に出来上がった公式な歴史書です。
内容は、神代の物語から初代神武天皇を経て第41代持統天皇に至るまでの日本国誕生の歴史です。
全三十巻と系図一巻(喪失)から成り、巻一と巻二が神話の世界になっています。

そこで、日本文学電子図書館本をベースに、地名・人名等を除き、大幅に口語に意訳して内容を判りやすくしたものを書いてみたいと思います。
また、それぞれの巻に独断で注と現代とのかかわりを入れ込んでみようと思います 。

まだ読んだことのない方に、日本を考える上での何らかのヒントになってくれればと思います。


建国記念の日は特別な行事は特にありません!!!

休日に日本の歴史を勉強してみることも面白いかもしれません。

日本書記では、日本国を統一したカムヤマトイワレビコノミコトとは、初代天皇になった神武天皇であると書かれています。
イワレビノミコト(神武天皇?)は、現在の建国記念の日にあたる、辛酉元旦(現在の暦に直すと紀元前660年2月11日)に、
大和の橿原の宮で即位したとされ、そこから2月11日を「建国記念の日」に定めたという説もあります。
しかし、歴史学上では神武天皇は実在の人物ではなく「神話」として位置づけられているようです。

最後はWikipedia 日本書紀
すごいです。 これを書いた人たち!! 莫大な量です。 ただただ尊敬します。

『日本書紀』(にほんしょき)とは、奈良時代に成立した日本の歴史書。日本に伝存する最古の正史で、六国史の第一にあたる。
舎人親王らの撰で、養老4年(720年)に完成した。神代から持統天皇の時代までを扱う。漢文・編年体をとる。全三十巻。系図一巻が付属したが失われた[1]。


そして漢字だけでなく、そこから、ひらがなやカタカナを導いた日本人先祖に大感謝です。
こんな原本読めません!!


日本書紀(平安時代の写本)



昨年の吾輩の建国記念の日のブログ、一部コピペ
-----------------------------------------------------------------------
その1 建国記念日
2014-02-11 12:17:41 | Weblog
平成26年 2014年2月22日 水曜日 建国記念日祝日

本日はサイゴンの吾輩もラッキーにも祝日休みで我が家です。
流石に昨日は午前2時から午後10時までの活動
とくに授業、食事、喫茶、マッサージ、
授業、露天風呂、外食@餃子の帝王
で疲れが出たのか
今朝は7時まで
寝ていました。

外国に住むようになると日本が愛おしくなるから不思議です。
日本のマスコミの偏重に飽きて嫌になって
テレビも新聞も雑誌も見たくなくなり
日本を離れる大きな要因にも!!
でも5年半も離れると
日本が好きに??

すべて悪いこと善いこと含めて
日本国家が日本民族が日本文化が自然が懐かしく好きになってしまいます。

そんなことで日本の建国記念日の行事が見てみたくなりネット検索
そして長男ファミリーや姪っ子や甥っ子ファミリー住む
あるいは親族が住む東京を!!

おそらくYui Hiroto Kohtaの孫も本日のパレードを見たことでしょう。
見ていることでしょう。

たしかに自国の建国記念の日を政府主催の奉祝行事が無いって
やっぱ日本って変な国に見られてしまいます。

国民の士気があがりません。
国旗も国歌も意味を成しません。

ベトナムやアメリカのように学校で毎朝国旗に国歌に触れる国の方が自然に思える。

昨年の祝う会のサイトからのコピペです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





現在、建国記念の日をお祝いする行事は、当会が開催している奉祝行事の他、各地で開催されていますが、残念ながら政府主催の奉祝行事は未だ行われていません。諸外国が建国を祝う行事を、国を挙げて大々的に催していることに比すれば、大変残念な状態です。祝日法の意義を踏まえれば、政府主催の建国記念の日奉祝行事を実施していくことが本義であることは申すまでもありません。

 当会は発会以来、多くの団体の参画・ご協力により運営され、毎年東京において政府関係者や各国外交団を招いた中央式典を盛大に開催するとともに、原宿・表参道を中心としたパレードを実施して、建国記念の日をお祝いしてきました。

これからも当会は、神武天皇肇国の意義を踏まえた建国記念の日奉祝行事の政府主催化を目指して関係機関に働きかけるとともに、奉祝行事の一層の活性化と意義啓発に努めてまいります。

  

  

  

        
------------------------------------------------------------------------

原宿表参道周辺(明治公園 ~ 外苑西通り ~ 青山通り ~ 表参道 ~ 明治神宮)

もう暫く東京の散策をしていない!!!まだスカイツリーすら!!

友人や知り合いや
息子や姪や甥や従兄弟を訪問したくなりました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

1回目の休憩
午前10時55分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

最新の画像もっと見る

コメントを投稿