明けて今日はマダラ釣り

2011-11-29 | マダラ釣り
せっかくここまで来たのだから連チャンで船に乗ることにしました。
今日はAM5時半集合のマダラ釣りです。



平日というのに今日も満席。右舷左舷共に6名が乗り込みました。



  昨年作ったマダラ仕掛け投入器を持って行きましたが、実用性はイマイチで結局使わずに終了。


AM11:00に船中3尾目をかん太がゲット、その後は1尾上がっただけでPM12時半で沖上がりとなりました。





船長によるとよると海底の斜面を駆け上がる方向に潮が流れるのが良いのですが、今日は逆方向で最悪だったということでした。
でも、かん太は1尾捕れたので充分です。

  

  



10月29日(火)
PM6:00~PM12:30
天気 : 薄雲り
気温 : 12.0℃(AM 5:00)   20.0℃(AM12:30)
海水温: 17.0℃(PM12:30)   17.0℃(PM12:30) 
場所 : 能生港沖 
釣方 : 胴付仕掛け釣り(?)
   竿   : ディイープゾーンVJ  200-350
キーパー: ラーク18DX
   リール : 電動丸4000R
   ライン : PE6号 400m 
   仕掛け : 幹糸20号・ハリス14号・枝0.70m・ハリ間1.5m・5本バリ (全長8m)
   ハリ  : ムツ22号
   エサ  : サンマの切り身
釣果 : タラ1尾(2kg)
備考 : サンマは7尾用意したが実際に使ったのは4尾位




使用ロッドキーパー
第一精工 王様印 ラーク 18DX
第一精工
第一精工



使用リールのニューモデル
シマノ(SHIMANO) 09 電動丸 4000PLAYS
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)



使用ロッドの近似品
ダイワ(Daiwa) ディープゾーン73 300-205 05293565
ダイワ(Daiwa)
ダイワ(Daiwa)

新潟能生から夜ワラサ

2011-11-29 | イナダ・ワラサ釣り
夜のワラサ釣りに新潟の能生へ出掛けてきました。
しょっばなからワラサとイナダのイッカがきて胸おどりましたが、その後しばらくのあいだは静寂モードに
入り8時頃からイナダの入れ食い状態になりました。




コマセ籠に6本針、200号の錘が付いているのでゲーム性は低く、釣りと言うより漁のようでした。


釣った魚をどうしようか考えてます。



10月28日(月)
PM3:00~PM10:30
天気 : ? (雨ではない・・暗くて明るくて分からない)
気温 : 16.5℃(PM3:30)   13.5℃(PM10:30)
海水温: 17.0℃(PM3:30)   17.0℃(PM10:30) 
場所 : 能生港沖 
釣方 : コマセ胴付仕掛け釣り(?)
   竿   : ディープゾーンVJ  200-350
キーパー: ラーク18DX
   リール : 電動丸4000R
   ライン : PE6号 400m 
   コマセ籠: オキアミ用のビッグタイプ
   仕掛け : 幹糸・ハリス20号・枝0.4m・ハリ間2.5m・5本バリ (全長15m)
   ハリ  : ?
   エサ  : スルメイカの短冊
釣果 : ワラサ1本(2kg) イナダ21尾 マサバ1尾 サワラ1尾
備考 : イカはエンペラのない側を縦に切り、エンペラ側の三角の先を切り落とし
     横に二分した後、それぞれ縦8mm位に切分ける。ゲソも2本で使う。


使用ロッドの近似品
ダイワ(Daiwa) ディープゾーン73 300-205 05293565
ダイワ(Daiwa)
ダイワ(Daiwa)


第一精工 王様印 ラーク 18DX
第一精工
第一精工


使用リールのニューモデル
シマノ(SHIMANO) 09 電動丸 4000PLAYS
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)