渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

【#5教習】バイクはもう諦めた方がいいのかも。。。

2024年05月21日 | open

【#5教習】バイクはもう諦め
た方がいいのかも。。。







停止線で止まることもできず、
一本橋脱落どころか橋に乗る
事さえもできない。
物事には向き不向きがある。
いくら本人希望で短距離陸上
選手になりたい、と言っても、
100mを30秒かかる人は陸上
は向いていない。
二輪車にも同じ事がいえる。

山崎さんは可愛いタレントさ
んだった。50歳過ぎての一念
発起
で二輪免許取得という意
気込
みは応援したいが、向き
不向
きはあると思う。
何よりも、車両をうまく扱え
ないなら危険だ。

背中を押して応援する気は無
いが、なぜ今のような走行に
なってしまうのかについて原
因の指摘はできる。
一本橋に乗れなくて車が右に
斜行してしまうのは、二輪の
真ん中に乗っておらず左に乗
っていて車体が右に傾いてい
るからだ。現実に。

完全に左偏り乗りの悪い癖が
ついている。バランスを取る
為に物理的に車体は右に傾く。
するとセルフステアで自然に
右に進行は斜行する。一本橋
に乗れずに右側に逸れたり、
乗っても右に脱輪する原因は
これだ。


また、停止線で止まれないの
は前輪ブレーキのみに頼って
制動をしようとする為だ。
前輪のみを使用するのは高度
な超上級テクニックなので、
初心者は、極低速では後輪ブ
レーキを上手く使って、前輪
は同時に軽くなめるように制
動をかけて減速させた
ほうが
車体姿勢は安定する。

そして、最大の欠点は、山崎
さんは両足の爪
先が外に開いて
いる事。

当然膝も開くし、ニーグリップ
も何もできていない。

さらに乗れていない最大原因
ある。
それは、なぜ小型免許から取
ろとしないのか。どうして
いき
なり扱えない車格の車の
免許枠
を選ぼうとするのか、
という事。
取り回しも自在に扱えるなら
ば普通二輪や大型二輪から始
めても差し支えないだろう。
だが、小排気量の車格の小さ
な二輪から「二輪車」の動き
の原理をきちんと理解したほ
うがずっと近道だ。
この間違いを犯している人は
の中かなり多い。
小排気量を軽んじてすっ飛ば

して、いきなり大きな車に乗
りたがる。井形マリさんが
自分のスクールで苦言を呈し
ていた例の事象だ。
曰く、限定解除制度が無くな
り、大型免許が簡単に教習所
で取れるようになってから、
取り回しもできないのに大型
の外車に乗りたがる人が増え
た、それは上達においては遠
回りなのだ、という井形先生
の苦言。
だが、最初から取り回しも自
分一人で引き起こしもできな
いのに車格の大きな二輪に乗
りたがる人がやたら多い。
山崎さんの場合は、それは芸
能人らしい「ハーレー
に乗り
たい」という脳内希望
からか
らであるのが別の動画
でよく
判る。

「誰でも教習所に申し込める」
という事と「誰でも免許が取得
できる」という事は大きく異な
る。
そして、近道をしようとして

遠回りをしている人たちは、
ほぼ全員が大型免許を取得し
ても、公道に出ておぼつかな
い危なっかしい運行をし、技
術自体はド下手くそで、いつ
まで経ってもずっ
とそのまま
だ。


私も何人も教習所に入校して
から免許取得を諦めてやめた
人を知って
いる。
それは、運動能力適正が人に
はあるので
仕方がない。
宇宙飛行士になりたい、と脳
で希望しても、なれる人と
なれ
ない人がいるように。

二輪車について免許が取れな
人、不向きな人には共通項
があ
る。それは「オートバイ
で進む事が
怖い」という人。
二輪に乗って
走行する事自体
を怖がる人。

自転車程の速度で走行しても
がる。
これは絶対に二輪運転には不
きだ。
そもそもそうした人が公道を
走るのは自分にも世間にも危
険す
ぎる。
恐怖で硬直し、冷静な適正判
と対処行動ができない人は
車両
を運転すべきではない。
特に二輪は。

恐怖心は訓練では克服できな
からだ。高所恐怖症が好例。

教習所での指導の目的は、受
講生が
「運転が上達して運転
ができ
るようになる事」では
ない。

なので、マンツーマン方式の
学習のようなきめ細かい個別
詳細指導などはしない。これ
は大昔から。
私の妻も自動二輪免許取得の
際に教習所の教官について

っていた。「何も教えてく

ない」と。妻が免許取ったの
はこの動画と同じ二子玉の
ここだったが(笑
昔は、放置プレーだった模様。
なので、私が実走行を見て、
全て運転指導し、一度も教習
課程を落ちずに合格した。
「合格する為だけの運転」と

いう事まで含めて教えて。

山崎真由美さんはさすが芸能
人だと思う。
あそこまでダメダメな状態で
あっても、笑顔でカメラ上は
クリアしている。
本当はかなり悔しいし、悲し
いだろう。悔しくも悲しくも
ないなら、最初から二輪免許
取得など、ケーキのどちらを
食べようか迷う程度の意志で
しかない。
本気で二輪に乗りたいならば、
悔しい筈だ。

教習所外のライディングスクー
ル(嘘教えではない所)に通う
と信じられない程上達するので
はなかろうか。
教習所は練習場所ではなく、
実技試験免除の公認卒検を受け
るための予備段階走行しかしな
いから。
お金と時間はかかるが、教習所
外の実力ある訓練所に入れば、
グングン悪い所が直って運転
技術が向上すると思う。
ただし、二輪の走行自体が怖い
人は駄目だ。逆にそういう人は
免許は取らないほうがいい。

世の中いろいろいる。
たとえば二輪車の後席に乗せて
タンデムで走っていても、恐怖
心に縛られて硬直している人と
そうではない人に真っ二つに
別れる。
これは僅か法定速度の60km/h
で道を走っていてもだ。
前者の人は絶対に自分で二輪の
運転はできない。後者の人は、
免許区分関係なく免許を取得す
れば自分で二輪を運転する事が
できる。
直線でも旋回でも、走行という
事そのものを怖がる人は二輪に
乗ってはだめだ。本当に危険だ
から。

山崎さんは教習所に行かなくな
ったという。
免許取得をやめるのは一つの
懸命な判断かもしれない。
二輪が怖いのならば。
だが、二輪が怖いのではなく、
単なる運転が下手なだけなら
ばそれは上手くなる方法はい
くらでもある。
間違っている部分をきちんと
みつめてそれを適正に直せば
いいだけだ。
その誤謬運転部分をきちんと
指摘指導してくれる所に入校
したほうがよい。
時間はかかるかも知れないが、
がらりと変わる事だろう。
ただし、センスの線引きはあ
る。
いくら野球をやりたくとも、
キャッチボールで全く球を取
れない人がいる(本当にいる)。
そういう人はいくら本人が希
望しても、野球はできない。
二輪にもそういう線引きはあ
る。
ただ、山崎さんの場合は、そ
ういう人ではなく、「間違っ
ている部分がある」だけだ。
これは動画を観ていてよく判
る。
やり方次第で、激変すること
は確実。
きちんと指導してくれる場所
に行ったほうがよいだろう。

不死鳥のように復活する事を
期待している。
頑張れおニャン子。B組会員
番号5番!



 


この記事についてブログを書く
« 販売台数6年連続1位から大転... | トップ | 電子決済の自販機 »