私が離婚を決めた理由

離婚するまでの経緯のつもりでしたが、考えているうちに、AC、共依存などにぶつかっています。

ワークショップ3 忘却

2006-05-15 13:44:54 | カウンセリング
私は、自分の記憶力に問題があるのではないかとずっと思ってきました。
暗記する能力がとても低いし、人の名前や顔を覚えられなかったり、人との会話の内容をすっかり忘れてしまっていたり、人に言われたことをそのままではなく、自分なりの解釈で覚えていたり・・・・・

人の名前は覚えられなくても、花を見れば、その花の育て方、特徴などを知らず知らずのうちに詳しく覚えていたり、そうかと思えば、歴史上に出てくる人の名前や地理名は、まったく覚えることが出来なかったり・・・・・

小学校の時も、国語の教科書の話を丸々暗記できても、日本地図は覚えられなかったり、高校受験のときは、英語や社会などの暗記科目がまったく出来ず、塾の先生からもその教科は諦めなさいと言われていました。
必要性に駆られても覚えられない、何故なんだろうと思っていました。

8年前に、自律神経失調症になった時、それはますますひどくなりました。
日常のこと、大切な仕事さえも忘れるようになりました。
今も、必要なことはカレンダーにぎっしりと書き込むようにしています。

忘れるというのは2種類あるそうです。
忘却 ある理由があって忘れる。これは必要性があって忘れているそうです。
健忘 こちらは、脳の萎縮などによって、理由がなくても忘れる。病理ということです。

私にとっての忘却は、妹のことかもしれません。
欲しくて欲しくてたまらなかった妹のはずなのに、私の心の中には、2歳くらいからの妹の記憶しかありません。
生まれた時のことも、何にも思い出せないのです。
どんなに考えてみても、何ひとつとして思い出せないのです。

20年位前から、私はそれを思い出せないのは何故なんだろうと思ってきました。
でも、そこには私の色んな葛藤があって、ずっと棚上げされてきたんだろうなと思います。
忘れることが、私を助けていた・・・・そう思うことにしようかなと思いました。
もう少し先、もっと自分がその問題を受け止められる自信が出来た時に、その棚卸しをして、本来入るべき引き出しの戻してやりたいなと思います。

普通は、記憶の引き出しに収められるべきものが、収められずにいる。
その別な回路を作ったことで、時々、必要な記憶までもが、別なところへ保管されてしまっているのかなと思いました。



フラッシュバックというのは、過去の問題を現在の問題にしたい時にフラッシュバックが起こるのだと言われました。

私が、小学生の時手首を切って死のうと思ったときのこと(自傷)も、過去に何度も思い出して平気だったのにも係わらず、カウンセリング中(カウンセリング21)に、突然、激しい苦しみが襲ってきたのは、あの時、私の準備が出来ていたからかもしれないなと思いました。

自殺未遂には、リセット効果があるそうです。
あの時、母の哀しみに満ち溢れた顔は、私に生きる希望を与えたのかもしれません。
まだ、数年前飛び降りようとした時の、子ども達の対応も、今も私が生きている理由なのかもしれません。
すべての行動には意味がある・・・・・
私が生きていくために必要だった行動なのだと、それをしてしまったことを責めてはいけないのだとそう思いました。

ずっと抑うつ感を抱いていることは、私にとって不必要なものと捉え、どうすればなくなるのだろうと考えていました。
鬱にも意味があって、その中にいて、宙吊りになって混乱していることもまた、何か意味を持っているのだと捉えていこうと思いました。
他の方の話を聞いていく中で、共感したり、私の姿を見たりして、泣いてしまうことが多かったです。


ワークショップの中で、色んなことが意味づけられていきました。
ただ、私の記憶は自分の解釈によって残っているので、もしかしたら違う意味合いだったこともあるかもしれません。
また自分勝手な受け止め方をしているかもしれません。
その辺りは、ご了承くださいませ。

でも、自分ひとりが色んな問題を抱えてしまっているように感じていたけれど、どの方の話も自分に通ずるものがあり、形は違っていても同じ問題なんだなと思いました。
このワークショップを受けたことをきっかけに、コマが一つ、いやいくつも進めたのではないかと思っています。
今までは、自分がおかしいのかも・・・・・
そう思っていたことも、みんな同じように悩んでいるんだと思えたこと、とても楽な気持ちになれました。

宙吊り状態になって帰るのがワークショップなんだと言われていましたが、私にとってはとても楽な気持ちになれました。
今、私の抱いていた抑うつ感が晴れ、爽やかな気持ちです。

それとはまた、心理学の楽しさをも教えていただきました。
結構、毒舌ではっきりとしたことを言われましたが、とても気さくで、昼休憩にも係わらず話を聞いてくださったり、素敵な先生でした。
これからも、色んなところでワークショップや講演会をされるそうなので、機会があったら出席したいなと思うのでした。



ポチッと押していただけると嬉しいです。
とっても励みになっています。ありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ メンタルヘルスジャンル   人気blogランキングへ 恋愛・結婚(離婚)ジャンル