合気道 真風会のブログ

冬の昇級審査会(少年部10級、9級、6級の部)(2024年12月5日(木))

みなさん、こんにちは。

12月5日(木)は昇級審査会を行いました。

今回の対象者は、少年部10級(黄色帯)よりマモル、ユウマ、ユアの3名、9級(オレンジ帯)よりユウコとノアの2名、そして少年部最上級の6級(紫帯)よりユウミの計6名です。

稽古が始まる前に、今回審査の相手を務めるユヅキ(一般部4級(緑帯))と最終チェック中のユウミ。

「合気道 真風会」の少年部6級(紫帯)は少年部での最上級、一般部の黒帯のような位置付けです。

相手を務めるユヅキも少年部6級(紫帯)を経て、一般部へと移って来たひとりです。

稲垣先生のアドバイスを真剣に聞いています。

稽古前のひとときのスナップ

午後7時、昇級審査会開始です。

いつもより軽めに体操を行い「昇級審査会」を行いました。

みんなの前で普段の稽古の成果を披露してもらいました。

そして、審査の結果は6名全員合格と致しました。

 

稲垣先生からお祝いのメダルチョコのプレゼントです。

6級(紫帯)へ昇級したユウミ。

これからは一般部と同じ稽古を積んで行きます。

同じく少年部6級(紫帯)を経て、一般部のお姉ちゃんのナナリ(一般部4級(緑帯))と一緒にこれからも稽古頑張ろうね!

9級(オレンジ帯)昇級のユウコ

同じく9級(オレンジ帯)昇級のノア

10級(黄色帯)昇級のマモル

同じく10級(黄色帯)昇級のユウマ

同じく10級(黄色帯)昇級のユア

10級(黄色帯)昇級

マモル、ユウマ、ユア

9級(オレンジ帯)昇級

ユウコ、ノア

6級(紫帯)昇級

ユウミ

みなさん昇級おめでとうございます。

みんな良くがんばりました!

審査が終わり、稽古再開です。

”継続は力なり”

”努力に勝る天才なし”

そして、

「強くなければ生きていけない。

  優しくなければ生きて行く資格がない。」

 

最後に、2024年度”冬の昇級審査会”合格者は以下の通りです。

(少年部)

10級(黄色帯)

マモル、ユウマ、ユア

9級(オレンジ帯)

ユウコ、ノア

6級(紫帯)

ユウミ

 

以上のみなさん、昇級おめでとうございます。

これからも更なる上を目指し、精進してください。

 
<会員および体験希望者の方へお願い>
 
☆37℃以上の発熱や、咳、くしゃみ、のどの痛みなど、風邪のような症状がある場合、その他、人に感染させる恐れがある症状がある場合は稽古の参加をお控えください。
 
☆コロナに罹患した場合は、発症後10日間を経過するまでは稽古の参加をお控えください。
 
☆道場へは、各自で施設に備え付けのアルコール消毒を使用、または石鹸で手洗いを行ってご入場ください。
 
☆マスクの着用については、窓を開けて十分な換気を行えていることを前提に、個人の判断で自由と致します。
 
会員の皆さんが安心して稽古に集中が出来るように、十分な換気など、感染防止の意識をしっかり持った上での稽古を心掛けています。
 
 
【ホームページ】

人気ブログランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「合気道 真風会通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事