goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

卵焼きは甘い派?

2012-01-19 23:35:39 | 日常
私は甘い卵焼きがダメなんです…。唐突ですが。
しかしこれ、あくまでも和食の場合。

今日の昼ご飯は食パン1枚。
私、パンが嫌いなので、トーストしてバターを塗っただけでは食べられません。
+アルファでチーズやハムを乗せるとか、サラダをたっぷり乗せないと食べられない贅沢な生き物です。
(コメなら塩をかけるだけで充分おいしく食べられるのだが)

今日は特に乗せられるようなものが無かったので、スクランブルエッグでも作って乗せようか、と。
そして味付けで考える。

いつも卵焼きを作る時はメンツユなどをぶっこんでダシ巻き卵にします。
でもダシ巻きだとパンに合わないような気がしました。
だからって醤油…?塩…?
あー、なんか甘いほうが合うかも。

とゆーことで、生まれて初めて甘い卵焼きを作ってみましたよ。
とにかく初めてなのでどれくらい入れたらいいか解りません。
うち、関西なので、家族も甘い卵焼きなんて作らないしなー…。
なので、コーヒーにも1杯しか入れないし、とりあえず卵Mサイズ1個にティースプーン1杯入れました。
(それ以外には塩1つまみと、のばすのに牛乳大さじ1杯くらい入れてます)

出来上がり。
 →あれ…っ…ぜんっぜん甘く…ないよ?!(驚愕)

甘い卵焼きって寿司屋のギョクくらいしか食べたこと無いんですが、けっこう甘いですよね?
いったいどれだけ砂糖入ってんのーっ?!

なんとなく興味がわいて、あの甘さになるにはどれくらい砂糖を入れるのか実験してみました。
大丈夫。血中コレステロールは標準値以下だ。

結局、砂糖2杯で、ほんの少しモノ足りないくらい。
コーヒーにもこんなに入れないのに…!
てゆーか、市販のものは砂糖以外にも何か入ってるんですかね。
ほんとに砂糖だけであれだけの甘味にしようと思ったら大変なことになりそうな…。

甘い卵焼きがお好きな方は、血糖値に充分お気をつけくださいね…。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズ)
2012-02-23 13:16:39
味の素は?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。