女子フィギュア銀メダルおめでとう!
…と言いたいところだが。
個人的にはあの採点に納得行っていない。
いや、確かに金メダルのキム選手の演技は完璧だったし、衣装や彼女の姿、イメージ、技の完成度など含めて素直に美しいと思う。
あの大舞台でミスがない所か、ショートで浅田選手の演技が終わったあとでも観客を自分の味方にしてしまうほどの度胸も頭が下がる。
が。
総合得点が228.56って異常な点数じゃない?
ミスはしたけど浅田選手が205.50。このへんが常識的に妥当な点数だと思う。
確かにキム選手の演技は一つ一つの完成度が高く、加点がもらえるというのは判るけど、
その加点が0.5なのか2になるのかは「審査員の胸算用」というところに問題があると思う。
今回、浅田選手の選曲やプログラム構成内容に疑問が残るのは残るんだけど、
曲がなんであれ、「ジャンプをいくつ跳ぶ」とかのルールは全選手に共通してるんだし、
フリーだけで15点も離されるほどの違いがあったとは思えない。
なにせミスと言ってもぶっコケたわけじゃないし、技の出来栄えからの減点はあるけど、ペナルティとしての減点はない。
グラついてコンビネーション跳べなかったけど次の機会でちゃんと跳んでるワケだし…。
だからこその205.50なのだと思うんだが…。
別にキム選手が金メダルで文句はないんだけど、キム選手215点、浅田選手205点、とかだったら
「あぁぁぁーー真央ちゃんミスしなかったらイケたかもしれないのにぃぃぃぃ」とか、まだ悔しいと思えるんだよねぇ。
228ってどこのバケモノよ?
実はジュニア上がってすぐからジョニー・ウィアー姫も注目してたんだけど、
姫もあんまり適切に評価されていないと思う。
今回、ミスもなく完璧に滑ったのにプルシェンコより下ってどーゆーこと?
いや、プルシェンコだってミスはなかったと言うかもしれないけど、ジャンプの軸は漏れなく曲がっていたし、
(逆に、あの状態で降りれるというところが驚嘆だが)
技の完成度、という点ではジョニー姫のほうが明らかに高い。
そりゃ難易度という点では、そこまで細かく私が見てないので知らんけど、それにしても20点近く離されるほどの差か?
せいぜい10点とかの範囲じゃないのかなぁ。
そのプルシェンコも(内容は明かされてないけど)評議会に文句つけるらしいし、選手側も納得できないっつーことだとは思うけども、採点方法にモノ申したい気分でモヤモヤが残るオリンピックである。