心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

夜です

2012年07月12日 | ほんのすこし
夜中の空気は 肌に寄り添う。
日中のあのけだるくまとわりつく暑さに比べたら 少しはましなくらいか。それでも熱帯夜と言われるほどの夜なら 寝苦しくて起き出す気になるのも当たり前か。
薄手のパジャマを着たまま 背中が悶々と暑苦しいベッドから 重い体をうんとこさと上げて ゴロリとテレビの前に横になった。少し部屋の中がクールダウンしている?

テレビをつけていると もう少し暑く感じる。今は何の音も聞こえず、全く音のない世界だ。時折 冷凍庫の氷ができる音だけが やけに甲高くガタガタと聞こえる。

カーテンをそっと開けて 外を見る。外も静かだ。昼に見えるはずの向かいのトタン屋根が月の弱い光を浴びて 鈍く光っている。
静かだ。向かいの家の住民も 階下の住民も上の階の住民も みんなみんな寝入っている。

今 わたしという人間がこの世にたったひとりでいる。

夜。
昼のあの音で溢れている世界は どこに行ったのだろう。
昨日の疲れが 重く肩にのしかかる。一日の疲れが 次の日やその次の日までも取れなくなってから久しい。若さとは もう関係ない時代に入ったなと思う。
無理ができない体、その体と仲良くしながら 日々を過ごす。たまに無理したくなることも出てくるが、そんなときは 充実感を味わえるから良しとしよう。

夜です。
なんという静けさなのだろう。
キーボードを打つ柔らかい音だけが耳に残る 今夜は眠りたいけど 眠るのが惜しいような そのくらい静かな夜です。


夜も更けて

2012年07月10日 | ほんのすこし
調子狂った・・・
こんな時間まで起きてしまった。今日は朝から色々と動かなければならないのに。
そう思ったら これから眠ると起きれるかなぁとか考えて 寝るのが怖い。
遅刻したら?とか思って。

でも 考えたら あと4時間はあるわけで、そのくらいなら寝てもいいかな。

ってことで 寝ることにします(笑)

なんのこっちゃ!
こんなこと わざわざここに書くのも わたしぐらいか・・・

なんで こんな時間までっていうと 原因はパソコンのリカバリ。
かなり時間がかかってしまい、最終的には終わるまで時間がかかりそうだったので 録画していたものを次々に見ているうちに 止められなくなってしまったというわけ。
まぁ無事にリカバリは終了して こうしてここに入力もできるようになったってことだけど。
構わずに寝てしまえば それでもよかったのだろうけど、パソコンの電源を切ることに執念を燃やしていたのよ(笑)
昨日 電気量の紙がポストに入れてあって、先月より少し減っていたから なんとなく「節電」が頭をよぎってね。でも まだ こんな時間にテレビをつけたり パソコンをつけたりしていたら 逆効果なんだけど。
一番いいのは 読書をすることかな。電気代かからないものね。
よし、これからは眠れないときは 読書だ。うまいことに積ん読ばかりの本がたくさんあるし。つまらない本だったら 眠気を誘うしね(笑)

つまらない本の逆で 塔和子さんの詩集がようやく届いた。
すごい。素直に感激。
いつか あの詩をみんなに紹介したい。ココロをこめて読んでみたい。

夜も更けて、そろそろ朝が近くなるころ。
わたしは うろうろと眠りに入ったらいいのか このまま起きていたらいいのか 思案中・・・

※※※
画像はアクリル画の一部
最近は アクリル画もマウス画も描けなくなった・・・
ここでもうろうろしているわたし
※※※

夏になると

2012年07月09日 | ほんのすこし
スグリ。
可愛い赤い実がぷらんぷらんと。
母の庭で顔をのぞかせている。

スグリを見ると、母の田舎を思い出す。祖父の家先に大きなグミの樹があった。細長く赤いグミが熟すころ よく夏休みいっぱい泊りに行っていたものだ。グミってそんなに甘くなくて、好きってほどじゃなかったけど、夏とあの赤さが妙に頭に残っていて、甘くもないのに 口に入れてみたくなる。
今は そのグミさえ 見ることもなくなった。祖父や祖母が亡くなってから、ずいぶん足が遠のいてしまった。

母の庭にあるスグリは きっと田舎からやってきたに違いない。昔 分けてもらったと聞いたことがある。だからか 母はスグリを大事にしている。
自分の故郷を思い出すもの。思い出の中の人々に会える瞬間。
母は10人兄弟。末っ子は生まれてすぐ亡くなったと聞いた。その兄弟も年々少なくなり、今では母が一番上になってしまった。母と四男の叔父と三女の叔母のたった三人。

寂しいだろうなぁ。

体もあちこち大変になっている母。ときどき訪ねてきてくれる四男の叔父と昔のことを話しているのを見ると、もっと聞きたい!と思う。今の生活からは想像できない生活。野山をかけ 田んぼで遊んだことや、田植えや稲刈りでは本家や分家総出で子供たちも手伝ったこと など、色々なことが出てくる。そういう昔語りができる相手がいつまでもいてほしいと願わずにはいられない。

夏になると 思いだすことがある。
弟とふたり 祖母に連れられて 母の実家に行ったこと。砂利道を子供の足で4キロほど歩いていったこと。でもその道がとても魅力的だったこと。
麦わら帽子をかぶり、ジィーン ジィーンという夏の音を背に 脇水を見つけ飲んだこと。全然 苦にならなかった道のり。今は車で行けば そんなにかからない道、アスファルトに整備されてしまい、あの頃の道はなくなった。周りの景色も少しずつ変わった。でも原風景は残っている。運転しながら通り過ぎるとき、ふとよぎる あの幼いころのわたしたち。
あのとき 一体なにを考えていたんだろう・・・

一日が長く いつまでもあると不思議な安心感があったあの頃。
田舎の家は 祖母と一緒に寝ると 目の先にある板の隙間から星が見えそうだったこと。夜の空は満点の星空だったこと。
なんだか 祖母に会いたくなったよ・・・
祖母のことが大好きで 「自分は年いったら こんなおばあさんになりたい!」って思っていたっけ。
出しゃばらず いつも静かで それでいて そこにその人がいるだけで安心できる そんな人だった。おばあさん もう一度 会いたいな・・・

きっと 母はもっと会いたいんだろうな。
最近 ときどき「歩き方とかじいさんに似てきた」と自分のことをぼやいている。それって わたしも母や父に似てくるってことなんだろうね。年をとると共に 自分の親に似てくること、それが繋がっている証なんだろうね。わたしは 父にも母にも似てたら嬉しいな。

快晴!

2012年07月08日 | ほんのすこし
なんて綺麗な空なんでしょ!
明るくて4時半に一度 外を見て。まだ早いなと思いつつ(そこで歩かないわたし)、そばに置いていた雑誌を読んでいた。
6時ころ 携帯でパシャ。
う~ん すがすがしい青さだ。

昨日は 午後 ワンディシェフの店で 今日の「ワンディまつり」の準備のお手伝い。フリマに出す品の値段つけとか。わたしは持っていたバッグを 「えぇい、この際だから処分しちゃえ!」とばかりに寄付。クラフトテープも 全部寄付。今日 来れないという友人に先に見てもらい フリマに出す前に買ってもらった。5000円の売り上げをワンディに寄付。これでいくらかは手助けできたかな?後は今日 どのくらい売れるかにかかっているね。

天気も上々だし、流しそうめんやおにぎり、野菜、チヂミ、タイのお菓子花かりんとう、手づくりケーキ あれこれと提供する予定だそうな。楽しい一日になりそうだ。わたしも少しお手伝いしようと思う。
そうそう スコップ三味線の演奏もあるらしい。

それにしても こんなに天気が良いなんて。
窓から朝のひんやりした風が入り込む。素足にそっと風が触りながら 通って行く。それだけでなんとなく一日の始まりが 豊かなものに思えてくる。何気ない光景が いつになくいとおしく思えてくる。
こんなしあわせ気分を 毎日ほんの少し 探せたら、どんなにココロが満たされるだろう・・・

いのちは有限だ。今日のわたしが明日いるとは限らない。だからこそ 今日 このときを悔いのないよう生きることが大切なのだと 久しぶりに強く感じる朝の空だ。

人と触れ合うこと

2012年07月07日 | ほんのすこし
昨日 久しぶりに母といつも行っていた時間に 温泉に行ってみた。
わたしの顔を見た人が 口々に「久しぶり~。どうしてたの?お母さんは元気なの?」と話しかけてきた。そのたびに「元気ですよぉ~。今まで ちょっと遅い時間に来ていたから。母は暑いので家の風呂を使って何度もお湯をかぶってますよぉ。」と答えた。

いつも見かける親子がしばらく来ないと みんな心配しているようだ。
これも行きつけの温泉ならではのことだろう。わたしが母に連れられて行き始めてから 早8年経った。時のすぎるのはなんと早いことだろう。
その間、色々な方と知り合えた。サウナで知り合った方もいるし、洗面台で隣どうしになって話すようになった方もいる。どちらかといえば 向こうから話しかけてくるという場合が多かったかもしれない。そのどの方も わたしと母が仲良さそうにしているのを見て いいなと思うらしい。
わたしと母って なんだかいつも温泉で笑い合っている気がする。どっちも抜けているところがあるから、お互いにそれを指摘しあっては 笑っていることが多いのだ。
人間 どこか抜けているほうが ホッとするね。

そういえば 今日会う予定の友人が 以前話していたっけ。
「○さんって そんなこと(ドジなこと)しそうに見えないんだけど、やっちゃうところがいいんだよねぇ~。」
へぇ そうなんだ。わたしが周りにどう見られているのかって あまり考えたことなかったけど。わたしの中身なんて ドジの塊だよ(笑)
温泉では 冗談を真に受けてしまったりするので そこをからかわれてしまうし。

でも 自分の変なとこも含めて わたしという人間を受け止めてくれる人がいるって嬉しいことだ。
これがずっと部屋にこもってばかりの日々だったら、きっと今のようなわたしにはならなかっただろう。母を通じて 人と触れ合うことの楽しさを覚え、さらに自分自身が動いて 新しい人間関係を広げて・・・
でも その広がりも無理はしないつもり。自分ができる範囲で、つながりを求めていきたいと思ってる。
色々なことができて どんどんたくさんの人とつながることができるという人もいるし、わたしのように少しずつ少しずつ人と触れ合うことを喜びとする人もいる。
それでいいんだと思う。
わたしはわたしだから。

朝から曇り空。でも風が入ってきて気持ちいい。洗濯が仕上がったら、今度は明日提供するフリマの物色だ♪
明日は「ワンディシェフの店」で「ワンディ祭り」がある。フリーマーケットあり、流しそうめんあり。わたしは溜めこんでいたクラフトテープや未使用のバッグなどを持っていく予定。売り上げはワンディシェフの店の存続経費になる。
お近くの方 ぜひ足を運んでくださいね!

ねぷかぎ

2012年07月06日 | ほんのすこし
「ねぷかぎ」
決して 「ネプ鍵」という意味ではない。
ねぷかぎとは うたた寝という意味。方言だと思うのだが。
夕べ 午後9時過ぎにDVDを持ってきてくれるというので、絶対テレビの前で 寝ないぞっ!と思っていた。そしていつもは携帯もマナーモードにしておくのだが、大事をとって音が出るようにしておいた。

母のところから戻ったのが、7時ころ。それから夕飯を食べ・・・録画していたドラマを見て・・・そのあとたった2時間なのに・・・なんと なんと やっぱり居眠りしていたらしい。

携帯が鳴る音で目が覚め、こりゃいかん!と慌てて外に飛び出した。すでに駐車場に来ていると思ったが、これから出るとのこと。しばし小雨が降る中で 眠気を吹き飛ばしていた。

来た来た!
友人が運転席の窓を開けたとき、わたしが開口一番に言ったのは
「ごめーん、ねぷかぎしてたのよぉ。」だった。
それを聞いて笑った友人、ねぷかぎの意味をしっかり理解できていた(笑)
しばらくぶりで見る友人は ますます元気パワー満開だった。二年後に開催される全国ゴスペルフェスティバルに向け 地元として超多忙になりそうなこれから。彼女たちの活躍から目が離せなくなりそうだ。
がんばれー!!
楽しみにしてるからねー。

今日はねぷかぎしないで、ちゃんとベッドに寝るつもりだ♪

※※※
久しぶりの雨。でも部屋の中はなんだかむんむん蒸し暑い。カラッとした常夏の国をイメージしたら少しは気がまぎれるかも。
※※※

今日一番ホットな動画

2012年07月05日 | ほんのすこし
帰宅後 開いたパソコン。yahooの動画紹介を見るのが わたしのひとつの楽しみでもある。
久しぶりに すごいものを見た。
見ていて なんともいえない幸せな気分になった。

街で突然「第九」が始まるサプライズ

これを紹介したブログがある。そちらのほうがわかりやすいので リンク。
RoketNews24  音楽の力ってやっぱり凄い!

今日のわたしにとって 一番の嬉しいことはこの動画を見れたってことかもしれない。
5分ちょいの時間 いっぱいいっぱい楽しくて 素敵で 演奏を聴いている人々の表情がほんとに素敵で、わたしもここにいたかったなぁって。
第九の合唱参加もしたけど、全然歌えなかったなぁ。あの頃が懐かしい・・・ほんの数年前だったけど 今ではずいぶん昔のような気がする。

音楽っていいなぁ・・・

運転中の嵐の歌に励まされ、ネットで第九で感激する・・・わたしにとって どれでなくてはならないということはない。そのときそのときのわたしがつかまえたもの それが一番なのだ。
ぜひぜひ クラシックは苦手と言わず、この音楽の素晴らしさを味わってみてください!
子供たちの様子も可愛らしいですよ♪

いまいちだな

2012年07月04日 | ほんのすこし
最近は 疲れているのか テレビの前で眠りこんだまま午前4時とか3時とか。
テレビだけが元気におしゃべり。かなり節電モードとはかけ離れている。こりゃ あかん。
しかも 今朝は胃が調子悪い。常備薬を飲んだが、なんとなく重苦しいというか 嫌な感じが残っている。なのに ちゃんとお腹が減るから 朝ごはんもばっちり食べる(笑)

これは やっぱり不摂生がたたっているのだな。部屋に戻ると何もしたくなくなるし、テレビの前にいると動きたくなくなる。
母に会うと 口癖のように「部屋片付けなくちゃ」と言う。けど、片付けが遅々として進まない。

そんなこんなの毎日で 気力も体力もなんとなく思わしくないのだ。
いまいち・・・そう、いまいちなのだ。空梅雨みたいで、ほんのぽっちりの雨で毎日暑くて うだってる。畑に水が足りなくて 作物が悲鳴をあげていると 先日 叔父が話していた。雨も必要なところに適宜降ってくれると助かるのにね。

この「いまいち」な気分をなんとかして吹き飛ばさないと。胃の重苦しさは健康的な生活で解消されると思う。今晩から節制しよう・・・

最近 購入したCD『かかわらなければ』沢 知恵



ハンセン病患者だった詩人 塔 和子さんの詩を弾き語りで吹き込んでいる。歌っていたり、朗読していたり。その声と詩の内容に 胸をわしづかみにされる。運転しながら 思わず空を仰いで「生きてる」ことに感謝。塔さんがどんな思いでこの言葉を選んだのかと思うと・・・

「涙」
あるとき
死のうと思った私が夫に
「一生懸命なのよ」と言うと
夫は
「同じ一生懸命になるのなら
生きることに一生懸命になってくれ
がむしゃらに生きようではないか」と言ってくれた
・・・・・・・(後の部分は 略します)

早速 塔さんの詩集をamazonに予約。
早く読みたい。

怠惰な暮らしぶりを猛省すべきだ。
さぁ 今日は母の付き添い。天気がいいうちに洗濯をすませ 出かけよう。

ほっ・・・

2012年07月01日 | ほんのすこし
びっくらこいて ほっ。

母のところで 豆腐を使った餃子を作り、明日は紙の日だというので 紙の分別をし、「よし、今日はしっかりできたぞ」と満足しながら 出た。
実家から出て少しの道路にさしかかったとき、そこは十字路なのだが、わたしが運転している道路が優先道路だ。だが、よくそこで事故が起きているらしい。だから運転は慎重にして通り過ぎているのだが。

午後6時といってもまだずいぶん明るく、カーブミラーには車は映っていない。
減速もせず そのまま十字路に入った。
えっ!!
脇から なんとヘルメットをかぶった小学生の男の子が自転車で十字路にすごい勢いでつっこんできたではないか!!
慌てて 右にハンドルを切るわたし。ハンドルを切りながら左に戻し前に進んだが、これはもうぶつかったか?と。でも 衝撃はなかった。
少し進んで車を止め ドアを開けた。あの子はどうなった?

なんと 自転車の男の子はそのまま彼の行く道をパワー全開で進んでいったのだった。

一時停止しなー!!叫びたい気持ちをぐっとこらえたが、こっちも悪い。減速しなかったし。
数人の男子高校生が少年の反対側から歩いてきていたが、一部始終を見ていたようだ。小学生の無事を確認したけど、わたしの驚きぶりは彼らに伝わっていたように思った。

つくづく思ったよ。
ありがたいねって。これが事故になっていたらと思うと ぞっとするよ。
事故にならずに終わって 本当に良かった。ありがとう。そのあと運転しながら 何度も「ありがとう」って繰り返していた。あの男の子だって 感謝しなくちゃね。わたしも感謝しなくちゃね。一歩間違えば 元気でいることができなかったかもしれない。お互いにね。
明日から もっと気をつけながら運転しようっと。
事故に結び付けることなくすんだことに ほんとにほんとに感謝!なのだ。