コメント
 
 
 
ピノキオのエビ食べるの下手くそ野郎です (しほ)
2012-02-11 01:48:42
私もこの旅で人との繋がりのスゴさを身に染みました!
パリでも日本人の方に助けて頂いて、松嶋さん含め本当に人に恵まれた旅でした!
日本人は日本語しか話せないって思われてることが悔しくて、でも英語もろくに話せなくて、すごく恥ずかしかったです。ただ笑顔は世界共通だなって結論に至りました!笑
あとはキリスト教の偉大さに尊敬しましたし、治安ってどうすれば良くなるんだろうとか色々考えさせられました!
春から東京なのでちゃんと稼げるようになったらレストラン伺いますね( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
Unknown (和田 明)
2012-02-24 15:42:21
こんにちわ。
以前から「レストランI」を知っていたので、ヨーロッパへ遊びに行くついでに、ニースへ行って、ニースの松嶋さんのレストランへも行こうと計画しています。和食屋さんへも行きたいと思い、調べております。が、HPを開くことができません。
閉店してしまったのでしょうか??
 
 
 
市場について (クリーンティ松野)
2012-03-16 09:31:54
はじめまして。
ブログを拝見し、全くもって同感致します。

私は静岡市の茶原料メーカー(有)クリーンティ松野の箕輪と申します。
尚、弊社では農業生産法人として青果物生産とサプライをしております。

日本国内の茶需要低迷も、一つはコミュニケーションツールとしての需要が減ったからだと思います。
懇親や団欒の機会が減ってしまいました。
個人的な都合で、どうにでもなるでしょ、という世情です。

仰っている商業主義の一端、企業側が需要を誘う仕組み、ニーズを目するコントロールは、情報操作されやすい日本人ですから容易に進められているように思います。

しかしやはり、へそ曲がりというか、潜在的にこれを厭う人達も多く、私もそんな一人として、静岡市街地の神社で日曜フリーマーケットという市場を企画し、実施しています。

人から人へ、実演などをしてアイテムを知って頂き、それを信用信頼として販売する・・・という古典的で当然のスタイルです。
「マルシェ」という風に、オシャレな雰囲気を作る人もいれば、戦後の「闇市」のような演出の人もいます。
開催は月に1回、ランダム日曜日ですが、へそ曲がりのお客様からのアツい要望を頂戴しています。
売り手と買い手だけの繋がりだけでなく、買い手同士、売り手同士の触れ合いなど、喜んで頂けているようです。

もっと続けるつもりで頑張ります。


 
 
 
@ Niceにて (Asukapple)
2012-03-23 21:46:35
やっぱりこの文章もなんど読んでも好きだな、とおもいます。Viva 啓介さん!
 
 
 
繋がった (CHEF)
2012-05-13 05:26:02
コメントを頂けた事で繋がった感じがします。
ありがとうございます
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。