コメント
Unknown
(
秋
)
2007-11-24 19:23:01
私は、東京だけなのがちょっと残念に思いました。
全国はやっぱり大変なんですかね。。。
ミシュラン
(
岡本 優子
)
2007-11-25 07:35:03
今回のミシュランは和食ばかりが評価され私は不満です。タケルヨシノさんが一つ星とか・・フランスでの厳しいミシュランと大違い!MATSUSIMAさん東京に来日する時は教えて下さい。ニースにも、マンダリン東京の時もおっかけしました。KEISUKEさんの本当の一つ星料理が食べたいです!
Unknown
(
Unknown
)
2007-11-27 05:44:50
tyosainha sushi zuki
日本の魅力・実力
(
from Tokyo
)
2007-11-27 21:54:37
先日、韓国旅行から帰ってきました。前回訪れた時から数年を経たばかりでしたが、より洗練された街に変わっていました。またチャングムのお陰もあるのでしょうが、韓国料理のひとつひとつにも感動しました。日本から見だけの韓国は、それこそ遠くて近い国でしたが、改めて日本と韓国は世界の中でも兄弟のような国なのだと思いました。韓国は素敵でした。日本に帰ってきて、日本にしかないものもたくさん発見しました。やはり道路や公共の施設が非常に綺麗に保たれているということ。
松嶋さんが書いていらっしゃるように、日本人の勤勉さや細やかさが残っていて、それが街の姿を作っているとしたら、まだまだこの国の素晴らしさは捨てたものではないと思います。そのことに私たちは気づき、当たり前だと思わずに、大切にしていきたいと思います。お客様がレストランの評価を、そして歴史を創っていくように、私も日本人の一人としてがんばりたいと思いました。お仕事がんばってください。
そうですよね。
(
yone
)
2007-12-11 04:49:58
ずうずうしくコメントさせていただきます。
今回のミシュランは一年目と言うこともあって、
本当に賛否両論だと思いました。
ガイドブックと言う本当の目的を今年だけではなく
来年も、その先も東京には本当に数え切れない名店があると僕は思います。ので、
そういう名点が世界の人に知っていただけて、また今以上に東京と言う町のレストランが世界の人にしっていただければとおもいました。
僕にはあまり関係ないのですが、すごく興味はありますよね!笑
けーさんのお店もお店にも近い将来行きたいです!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
全国はやっぱり大変なんですかね。。。
松嶋さんが書いていらっしゃるように、日本人の勤勉さや細やかさが残っていて、それが街の姿を作っているとしたら、まだまだこの国の素晴らしさは捨てたものではないと思います。そのことに私たちは気づき、当たり前だと思わずに、大切にしていきたいと思います。お客様がレストランの評価を、そして歴史を創っていくように、私も日本人の一人としてがんばりたいと思いました。お仕事がんばってください。
今回のミシュランは一年目と言うこともあって、
本当に賛否両論だと思いました。
ガイドブックと言う本当の目的を今年だけではなく
来年も、その先も東京には本当に数え切れない名店があると僕は思います。ので、
そういう名点が世界の人に知っていただけて、また今以上に東京と言う町のレストランが世界の人にしっていただければとおもいました。
僕にはあまり関係ないのですが、すごく興味はありますよね!笑
けーさんのお店もお店にも近い将来行きたいです!