暑い、とにかく暑い。35℃はとっくに超えている
昨日、浜松で41℃を超えた。お風呂に入っているみたいな暑さ
毎度のランチタイム。木陰に停めた車の中で両親と食べていたけど、8月になってどこも暑い
鈍川温泉よりもっと奥、森林館にやって来ました

デッキや学習練があるけれど、閉まっている様子

数台の車が停まっていて、皆さん渓谷に下りていってるみたい
森林館の裏手から河原に下りる道がついています
子供たちの歓声も聞こえます

駐車場は2か所あり、木々に囲まれた駐車場でランチタイム
その駐車場からも下る道がついています

アスレチックのような険しい遊歩道の下にはコバルト色の渓谷
涼しい風が吹きあがってきます

大きな石がゴロゴロ
梅雨明けの8月初旬。水量が多いですね

写真左に男性が写っています
下半身は水の中に…これは涼しい

今治市朝倉古谷(こや)にある竹林寺
知恵の文殊様として有名なお寺

真下に見える地区は梨の栽培が盛んなところ
ずーっと向こうには海が見えます。写真左には見えないけど、しまなみ海道の橋が架かっています

真下の道路は、今治湯ノ浦インターとしまなみ海道を結ぶ自動車専用道路を造っています

先日登った笠松山が正面に
山火事で真っ黒になっていた山も12年の歳月で緑豊かな山になりました

8月9日、FC今治ー藤枝MYFCのホーム戦は、浴衣デーでした

友人はピンクと黒の甚平で、私はFC今治カラーの紺と白、黄色の浴衣で

コロナの影響で観客数を減らしての夢スタホーム戦
浴衣で観戦は暑いと思い、マウスシールドを作ったので息苦しさは感じなかった

試合は1-1のドロー
猛烈な暑さの中、よく走り、力強くプレーした選手たちに拍手


紫外線対策に、泥棒マスク作りました
マウスシールドが透明なので、サッカー観戦でUVカットは必須アイテム
左は絹のスカーフを二重に。右は一重で縫いました

愛車がついに走行10万キロに達しました


7年で10万キロ
ほぼ毎日走っているので、タイヤもチェンジしました


昨日、浜松で41℃を超えた。お風呂に入っているみたいな暑さ

毎度のランチタイム。木陰に停めた車の中で両親と食べていたけど、8月になってどこも暑い
鈍川温泉よりもっと奥、森林館にやって来ました


デッキや学習練があるけれど、閉まっている様子

数台の車が停まっていて、皆さん渓谷に下りていってるみたい
森林館の裏手から河原に下りる道がついています
子供たちの歓声も聞こえます

駐車場は2か所あり、木々に囲まれた駐車場でランチタイム
その駐車場からも下る道がついています

アスレチックのような険しい遊歩道の下にはコバルト色の渓谷
涼しい風が吹きあがってきます


大きな石がゴロゴロ
梅雨明けの8月初旬。水量が多いですね

写真左に男性が写っています
下半身は水の中に…これは涼しい


今治市朝倉古谷(こや)にある竹林寺
知恵の文殊様として有名なお寺

真下に見える地区は梨の栽培が盛んなところ
ずーっと向こうには海が見えます。写真左には見えないけど、しまなみ海道の橋が架かっています

真下の道路は、今治湯ノ浦インターとしまなみ海道を結ぶ自動車専用道路を造っています

先日登った笠松山が正面に
山火事で真っ黒になっていた山も12年の歳月で緑豊かな山になりました


8月9日、FC今治ー藤枝MYFCのホーム戦は、浴衣デーでした


友人はピンクと黒の甚平で、私はFC今治カラーの紺と白、黄色の浴衣で

コロナの影響で観客数を減らしての夢スタホーム戦
浴衣で観戦は暑いと思い、マウスシールドを作ったので息苦しさは感じなかった

試合は1-1のドロー
猛烈な暑さの中、よく走り、力強くプレーした選手たちに拍手



紫外線対策に、泥棒マスク作りました
マウスシールドが透明なので、サッカー観戦でUVカットは必須アイテム
左は絹のスカーフを二重に。右は一重で縫いました

愛車がついに走行10万キロに達しました



7年で10万キロ

ほぼ毎日走っているので、タイヤもチェンジしました
