KEIKAの小粋な子供たち

帯・着物から新しくバッグ、スカートなどを作ります

新しい年を迎えて

2015年01月02日 23時00分01秒 | 日記

 あけまして
  
    おめでとうございます

 今年こそ 皆様にとって穏やかな良い年になりますようにお祈りいたします

10名で新年を迎えました

大晦日は皆でトランプの大富豪をして夜遅くまで遊び、元日は9時30分から新年のお祝いをしました

遊びたい一心で早めに作っていたお節です(出来あいの品はかまぼこと伊達巻くらいかな。カレイを焼いたのは我が家ですが、味は付いていました)

 鶏肉の香味焼き(ニンニク、生姜、白ネギのみじん切りを最後に入れて甘、しょっぱく仕上げています。皆の反応は『ウマッ!』

 紅白かまぼこ

 数の子  

回転皿の中身は

栗きんとん  海老の甘煮 (海老が小さくて旨味がなかった) タタキゴボウ 煮玉子 伊達巻(孫達3人のお気に入り。残念ながら手作りではなく生協の品でした)

きゅうりとハムをキャベツで巻いた酢の物(義母の得意料理でした)

田作り 黒豆 煮〆 ゴボウの肉巻き カレイの醤油だれ焼き(生協の冷凍品で舌触りが悪いと大不評でした




  

       1月2日 叔母さんをお招きしての6人でのお正月 (wAとS二と我ら夫婦で  R一家族とS二のお嫁ちゃんと竣ちゃんはそれぞれのお嫁さんの実家へ)

お節を一人ずつ盛り付けただけです

主食はA子のお土産の山形の笹巻き、デザートは新潟のレ・ルクチェ(洋ナシですが山形のらフランスの方が好きかな)

1月で米寿を迎える叔母さんもぜ~んぶ平らげてくれてうれしかったです






年末30日は、『大吉』にて我が家族恒例の忘年会でした


子供が大好きなR一が姪っこと甥っこにかまいたくてしょうがないの図です

  


アンちゃんと竣ちゃんがやって来た!

2014年12月30日 00時21分18秒 | 日記

   歯磨き大嫌いな竣ちゃんもごらんのとおり


28日、S二と竣ちゃんは29日まで仕事があるお嫁ちゃんより一足先にやって来ました

イヤイヤ期真っただ中の竣ちゃんですが、アンちゃんの言う事なら良く聞きます

今夜、S二を真ん中にしてアンちゃんと竣ちゃんが川の字になって眠っています



電話で話しをする時には、アンちゃんは早くこちらに来たいらしく

アンちゃん、 「まちどうしい~!」

29日夕方、wAは到着しました

アンちゃん、 「あいたかった!」

竣ちゃんとアンちゃんとがやって来たからには、ふれあいが優先

台所が汚れていようが、部屋が散らかし放題でも確実に正月が来てくれるんですから

      
      
     生わさびのコマーシャルの様な写真に仕上がっています



       12月29日、A子の友達いっちゃんとS二の幼馴染あっ君と8人での賑やかな夕ご飯

 菜飯

 地鳥刺し
 
 牛筋煮込み

  キムチチーズとベーコンとじゃが芋陶板

 あっさり漬け


お互いに助け合いの精神で

2014年12月24日 22時42分59秒 | 食事

年末、大掃除の季節がやって来た!

先週日曜日昼前、一番厄介な換気扇の掃除をした

夫に部品を外してもらって私が洗うのだが、古いタイプなのでとっても掃除がしにくく、アクロバッテックに体をひねり背伸びをしながら換気扇の内側を洗剤で洗うのだ

羽も網も洗い終わって夫に取り付けを頼む

毎年の事ながら、夫も取り付けに手こずる

ネジが入らないと癇癪を起こす一歩手前で私が交代した

下から見ているとネジが入らないのは当たり前で、ネジ山に対して直角に入れないといけないのに夫は斜めに入れようとしている

私がやったら一回で入った

こんなに簡単にやるんじゃなかった 

来年からぜ~んぶ一人でやるようになるんだろうか?



午後、我が家のお向かいの兄弟がフリスビーが庭に入ったので取って欲しいととやって来た

夫が取りに行ったきり中々帰って来ないので、外を見ると道路に落ちた木の葉の掃除をしてくれている

仕事以外で夫が外の掃除をするのは珍しいが、これからはそっちの方面でも手伝ってくれたらたすかる~

いずれは高い所、重たいもの、ややこしい物は私が引き受ける事になるんだろうから


   

      12月24日、クリスマスイブに定番の鶏足焼き

夫は、骨付きの鶏は面倒でイヤだと

夫、 「・・・・・  無言で食べる

お隣さんにおすそ分けして

十何年ぶりかで食べるクリスマスらしい料理をありがとう。とっても美味しかった」 感謝のコメントをもらう

  鶏足焼き・・・・塩、コショーとすったニンニクをすり込んで、人参、玉ねぎ、ピーマン、の香味野菜を乗せて半日起き、蒸し器で25分蒸す。魚焼きグリルで焦げ目をつける。蒸した時に出た汁と野菜に水を足してスープにする

  付け合わせは、市販のトマトと我が家のグリーントマトのオリーブオイルかけとブロッコリー

  メバルの煮付け・・・R一が釣ったもので昨夜の残りもの

  にゅう麺・・・・メバルの煮汁にかつお出汁を足して青ネギをたっぷりと

  アボカド入りスパゲッティサラダ


我が家のトマト

この寒さは庭のトマトのタイムリミットかなと思い今日、収穫した。全部で28個あった

それまでにも5個ぐらいは寒さに耐えきれずに一つ又一つと枝から離れて行った

夫、 「土に帰りたがっているんだから埋めてしまえばいいよ」

私、 「まだこんなにたくさんトマトがなっているのにもったいない

夫、 「青いトマトなんか食べれるもんか。食卓に出しても食べないからな

と言われていたが、

鶏足の付け合わせの青々しているトマトはオリーブオイルと塩コショーでマリネにしてそっと出した

その前にも五目きんぴらに刻んで忍び込ませた

またまたその前には、アボカドとチーズとカニカマときゅうりのゴロゴロ刻んだ我が家定番のサラダにはきゅうりの代わりに青いトマトを皆より小さく刻んで紛れ込ませた

作戦成功率100%

トマトは青くても酸味はなくほんのりと甘いんです。別物の野菜と思って食べればいいんです

その野菜の名前は 『コントマ』  (根性トマト)


又、一人去っていく

2014年12月17日 23時01分07秒 | 日記

今日、こちらでは珍しい大雪でした

キンカンやレモンに10㎝ほど積もった雪景色を写真で撮ったのに、パソコンの不調で写真を取り込む事が出来ずに残念です

この時は青々、のびのびしていたキンカン達が、今日は寒さで震えています



住んでいるこの町は、海を埋め立てて35年ぐらい前に出来ました

我が家は建てて33年になろうとしています


その当時、家の1軒おいて隣がゴミ集積所で、そこにはまだ家が建っていませんでした

その場所に家が建つとき、建て主の方が駐車場の出入り口にするからゴミの場所を変えて欲しいと言われました

それを道路を挟んで向かいのMさんが気持ちよく自宅前に置かせて下さったのです

あれから30数年もの間、Mさんはカラス避けのネットを自前で買ってゴミにネットをかけて終わったら取り込んだり、散らかったゴミの掃除までして下さっていました

お会いした時には『いつもお世話になっています』の言葉とたまに山形からのおすそ分けをしたりしていましたが、言葉で言い表せないぐらい助かっていました



ある夜、Mさんが救急車で運ばれました

しばらくして、Mさんの家が売りに出されていると聞きました

息子さんと二人暮らしでしたが、お訪ねしても誰も出て来られませんでした



それからしばらくして、来年には引っ越しされると言う話が伝わって来ました


このまま感謝の気持ちと挨拶も出来ずに引っ越しなさったら

同じ気持ちでいたお隣さんと二人で、Mさんに着てもらいたくてダウンのべストを買い求め、もう一度お訪ねしました

ちょうど家にいらした息子さんにお会いする事が出来ました

『母は全身が動かなくなり病院に入っています。ちょっと認知症も出てきて。来年の1月にマンションに引っ越しますが、母と一緒に暮らせるかどうか分かりません』

二人で感謝の気持ちを伝えると

『そう言って頂けて、母も喜ぶと思いますので必ず伝えます』

この町も年を取り、又一人良い人が去っていく


『第5回 KEIKAの作品展』決定

2014年12月09日 21時38分14秒 | keikaの作品


2週間前に撮った庭の1本のトマトです。実が20個以上なっています

あれから寒さもだいぶ厳しくなりましたが、まだまだ元気で青々しています(トマトは赤々していないと

この寒さで赤くならずに枯れるのか?少しでも色ずいたら収穫して室内で追熟したいのに、さてどうなる事やら?


  
座敷わらしの手型?

夜、車に忘れ物をしたのを思い出して取りに行った

庭からリビングに入ろうとしたら室内の明るさにこれがガラス窓に写ったのです

手!子供の手!

ぞぞぉー

ベッドに寝ていた夫をムリムリ起こして見てもらった

夫、 「アンちゃんか竣ちゃんが来た時の手の跡じゃないか?」

私、 「アンちゃんが来たのは8月で竣ちゃんは9月よ。来客のときにはちゃんと窓ガラス拭いてます!」 (日中はリビングのガラス窓が目立つので

その時、室内側をタオルで拭き取ったら跡が消えた

それでも室内が温められたら今でも出てくる手型です。手型に見える何か(?)です

二人して、物忘れで物をよく失くすが、

『我が家には知らない子供が住んでいて、いたずらして隠しているのよ』




持ち込みのウールの着物で作ったショートコートです

とっても小柄な方ですがピッタリお似合いで、とても喜んで下さいました



今日、今は閉店したセラビィに行った(イベント会場はまだあって、同じ経営者の呉服店もお隣にあります)

セラビィを紹介して下さったYさんとTさんにお会いするためです(お二人とも手芸教室の先生で、今日が月に1度の教室の日)


月に1度、呉服店が洋服の販売もしていて、同じ日に『KEIKAの作品展』も開催させて頂く事になった


『第5回KEIKAの作品展』、4月の2(木)3(金)4(土)に決定


デパートでと言う話があったのですが、日程が合わず今回は見送った