たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

やなかしっちふくじんいち

2018年01月10日 | Weblog
 1月 10日

 何年かぶりで谷中七福神巡りでした。その1

 去年、同じ時期にやろうとして田端駅から東覚寺に向って
いるときに雨となり中止しました。
 で、今年は9日に不忍池にある弁天堂からにしました。
 そうそう。今年の谷中七福神は1月10日までです。(巡るのは
いつでもできますが、この期間はご本尊が開帳されています)

 朝まで雨でしたが、10時ごろには日射しも出てきました。
自宅をチャリンコで出発。
 まずは不忍池弁天堂は弁財天。
 この日は上野動物園が休園ということもあって、上野の山は
人出が少なかったです。

 初詣も過ぎて、参拝客もまばらでしたね。
 グループで七福神巡りや社会見学的な集いでしょうか?中高年の
団体がたくさんいました。



     参道の両側に出ている屋台も
     ほんの3~4テント。



 いつだったかなぁ?ものすごい人の数で、本堂に近づけなかった
こともあったけれど、この日はすぐに賽銭箱の前でした。チャリン。
 七福神の幟がたなびいてましたが、江戸最古と自慢することは
ないと思うんだけどね。



 どうせだからと、桜並木をブラリ歩きました。



     オナガガモとキンクロハジロ



     杭の上には都鳥。スワンボートも
     手持ち無沙汰のようでした。

 次は上野の山を上がって護国院。ここは大黒天。
 その昔は寛永寺の子寺で、大きな寺域を持った寺だったようですが、
今はこぢんまりとした寺です。将軍の墓所をつくったり、学校などに
敷地を譲渡したりしたので、そのたびに小さくなった。



     大黒天は富財の神様です。
     七福神は寺が多いのに、
     神様なんですねぇ。(^_^)/

 で、この寺の玉垣に長谷川一夫の名前が。あの有名な役者さん?
にしては目立たない場所にありました。



     他にも落語家などの
     名前がありました。

 今日はここまで、明日は天王寺からです。つづく。(^_^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« しんねんこんさと | トップ | やなかしっちふくじんに »

コメントを投稿