たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

げんこつくり

2015年10月17日 | Weblog
 10月 17日

 原稿書きでした。

 なんの原稿かというと。
 こないだ参加したPTAOB会の「バス研修」の
ほうです。
 「バス旅行」のほうではありません。ねんの
ため。(笑)

 毎回ですが、参加者の何人かが頼まれて、研修
参加の感想などを書くんですよ。(今年はアタイを
含めて10人ほどが依頼されました)
 んで、今年の幹事さんから。
「バス研修のことだけではなく、OB会活動の
ことや子どもの成長、あなた自身の近況報告など、
なんでもかまいません。300字程度でお願い
します」っていう文章とともに、原稿用紙が
送られてきました。

 貧乏なOB会ですから、郵送費用がもったいない
と思うんだけど。
 メールでかまわないと意思表示した人にはそのほうが
安くていいんじゃないのぉ。なんて思ってしまい
ましたが、あの人はメールで、この人は郵送。という
のは面倒なんだろうね。

 でね。アタイは「バス研修」の感想ではなく、
近況報告にしました。
 どんなことを書いたかというと「アチコチで
第九を歌っています」てなことをね。

 アタイね。小学校の4年生までは国語がキライだったん
ですよ。(殆どの科目がキライ=できない。好きだった
のは体育と算数でした)

 で、5年生から徐々に国語が好きになったんです。
 それはなぜかというと、転校生でした。今でも名前を
覚えていますが、高田君。
 親の仕事関係のため、転入してきたんですが、次の
年にはまた転出でしたね。

 ふんとに短いつきあいでしたが、アタイには良い友人
でしたよ。(本が好きな人で、いっしょに図書室で
本を借りたりして、アタイはだんだん本が好きになり
ましたね)
 てなわけで、その後は国語と社会が大好きな科目に
なりました。(今でもね)

 だもんだから感想文なんざ、得意中の得意。エッヘン。
 でもね。ココが微妙なんですよ。世の中の感性と
アタイとは違うので、自分で<良い出来、いい文章>
と思っても、それが・・・です。

 あと、何度かブログネタにしていますが、PTAの
広報委員として、PTA新聞の編集・発行に関わって
いました。(PTA新聞の作成講座にも参加した)
 中学のときには、東京都PTA新聞コンクールで
入賞しましたからね。(あと一歩で全国大会に出場
できたのになぁ)

 そんなこんながあって、とにかく細かいんですよ。
こだわるなら文章全体の出来。だと思うんですが、
アタイの場合は てにおは だったりして、小さな
ことに固執してしまいます。

 んで、元に戻る。
 原稿は300字程度ということだったんですが、
380字になってしまいました。(^^ゞ
 幹事さんにメールで送ったんですが「このまま掲載
するのなら、文面はそのままでお願いします。ただし、
指示いただければ修正や変更します。文も短くするし
長くもします」ってね。

 どんな文章を書いたのか、みてみたい人はOB会に
入ってねぇ。(笑)(^O^)/
コメント