keiさんのつれずれ日記

残り少ない人生なので今の生活を記録しておきたいと思いブログを開設しました。

小海線~東京の旅

2009-09-09 12:43:18 | 18切符の旅
9/5(土)
朝4:30起き。今夏最初で最後の18切符の旅である。
早く起きすぎだが、緊張のため早く起きたのだろう。
早朝の出発は朝食を途中で取ることにしているので、することがないので5:20には家を出る。
本当は5:51鶴里発の地下鉄に乗るつもりが、始発の5:31発に間に合ってしまった。
今池で乗り換え、千種からJRに。ここでも一本早い多治見行きに間に合った。
これがなんと早朝なのに10両。後ろ半分が特急用車両であった。当然がらがらなので4人がけコンパートメントに座り朝食を取る。
1年住んだ高蔵寺を過ぎ、程なく多治見へ。ここで本来の中津川行きに乗り換え。
6両だがさすがに混んでいた。座りはしたが、いやな予感が・・・。
高蔵寺に住んでいる時は神領始発の直通松本行きに乗れたのと、平日ばかりだったので18切符シーズンでも混んでいた記憶がなかったが・・・。だいぶ前、大阪から信州を目指した時と同じになった。
それは中津川で、・・・、2両の松本行きは乗り換えの客が走り、あっという間に満員。沿線に観光地こそあるが、街のないこの区間では・・・、木曽福島では一番降車人員が多かったがタイミングが悪く座れず。以降全くチャンスすらなく2h立ったままで塩尻に。
塩尻に9:57着。11分で10:08甲府方面に向かう。中央東線色の115系(113?)6両は50%の乗車率。朝からのビールを片手に11:00小淵沢着。
11:20の小海線に乗る。ここも最近よく乗るが、いつも清里までである。
今回はもっと先まで行くことにした。12:28着の小海までいくが、沿線第一?の街のようで駅前にショッピングセンターがある。約45分の待ち時間、駅周辺を散策するが何の変哲もない地方の街である。13:13発の列車で折り返す。この辺りの乗車率は小淵沢~野辺山の1/5くらいであろうか?窓の外の景色も他のローカル線となんら変わらない。
小海線は野辺山までなのがわかる。
13:51その野辺山で降り、散策する。自転車を500円で借りればもっと行動半径も広がるだろうが、あえて歩く。気温はやはり低めではあるが歩くとやはり汗が出てくる。
14:48の列車で小淵沢へ戻る。16:17発の臨時快速ワイドビューやまなしまで1hある。
先行する普通で甲府辺りまで行き途中から乗るべきか、迷ったが、やはり始発から終点まで乗ろうと小淵沢駅周辺を歩き時間を潰す。が、この臨時快速の自由席には長蛇の列が出来ていた。なんとか座れたが、進行方向とは逆。それでも窓側をゲットしたのでビール等の置き場に困らなかったので助かったが。
この列車も5~6年前関東在中時よく帰りに使ったものだが、確か日曜ばかりだったががらがらだったような・・・。1ボックスを1人で占領していた記憶が・・・。
さすがにこれだけ混むのはわかる。快適な乗りごこちと速さである。15分ほど遅れて新宿に19:15頃到着した。
さて久々のお目当てのつるかめ食堂へ行く。いつもと同じようなものを頼む。
大ビール1、チューハイ2、卵焼き、厚揚げ、マカロニサラダ、わかさぎ天ぷら、それに今回は元気丼(すじ肉とマリネののった丼)で3150円。食べ過ぎである。
さてここで最大の不覚!Pをやってしまい22000円の出費!!もう二度と・・・・。
いつものグリーンカプセル新宿に行き、今回はマッサージを受ける。久々のマッサー、その時のみ極楽であった。
9/6(日)
4:00頃カプセルで目が開く。
5:10頃の電車でスタートするためである。
一風呂浴びてから出発。5:02の新宿発東京行きに乗る。
が、東京5:43の沼津行きに乗ろうとはしていたが、この電車なら品川に行けば始発5:20の静岡行きに間に合ったのでは?と思ったのも後の祭り。以西の連絡で同じ時間にはなるのだが・・・。
東京駅でsuicaにてグリーン券を購入する。750円也。これを安いとみるか?もったいないとみるか?結果的には安いと見るべきだろう。特にロングシートばかりの首都圏では。
沼津で浜松行きに乗り換え。ロングシートで2h居眠りしながら乗る。
さすがに前半グリーン車とはいえ4h乗りっぱなしなので、浜松で途中下車。一本遅らせる。駅前のセブンでビールを買い、浜松始発の特別快速である。これなら金山まで一本である。12:09に金山着。東京からたった3本で名古屋に帰れた。(通常なら熱海、静岡、浜松、豊橋で乗り換え計5本)