keiさんのつれずれ日記

残り少ない人生なので今の生活を記録しておきたいと思いブログを開設しました。

2度目の身延線 期限ぎりぎりの今冬唯一の18旅

2009-01-21 16:43:24 | 18切符の旅
1/20 18切符使用期限最終日である。
今冬は仕事が忙しく、3元日も出勤し、代休も中々取れない状況であった。
18切符を購入することもなく、諦めていたが、20日に休みが取れ、また最近はまっているヤフオクで多数18切符の半端?が出品されていた。運よく定価以下の2100円+送料60円で落札できた。
他をみると回数が減るほど定価より割高になっているが期日が迫っていたのと、オク終了時間が深夜だったのとで落札できた(仕事の忙しいのがピークの時で、深夜の帰宅が続いていたのも幸いした?)
5:00に起床。いつもの5:53高蔵寺発の松本行きでスタートする。
中津川まで5両の運行。乗客が居ないのもいつもの通りだが、各駅毎にドアの開閉があるのでとにかく寒い。暖房が効かないのである。
中津川で2両のワンマン運転となりドアも手動開閉となりやれやれである。
外もやっと明るくなる。朝食ならず、朝から酒である。昨年買った保温できる500ccのステンレスボトルに燗をした酒を入れてきた。通学の学生が乗り降りする中朝からちびちびと良い気分である。
南木曽辺りから沿線は雪が残っている。やはり気温が違うのだろう。
塩尻に8:30着。いつもの乗り換えで甲府行きまで約40分ある。見慣れた駅前をいつも通り散歩する。やはり寒い。
9:09発甲府行きは115系3両である。うとうとしながら10:45甲府着。
駅前を軽く散歩した後、駅に戻りキオスクでいつもの赤ワインを買う。
甲府に来れば定番である。駅前のコンビニで買ったつまみと合わせて11:29の身延線に乗る。312系2両である。甲府を出た身延線は中央線と並走しながら1駅目に停車。2駅目で中央線から右に分かれる。駅間距離は飯田線のように短い。
約2hの道乗りで富士宮に到着。今回の目的は富士宮焼きそばを食することである。
駅に降りた瞬間、身延線が2回目だっただったことがわかった。入ろうとする富士宮焼きそばのアンテナショップに見覚えがあった。恐らく初めて駿河健康ランドに行ったとき関東から時計回りで来たのである。その時はここの焼きそばが有名であることを知らなかったので食べなかった。
450円の並を食べる。具はキャベツと天カス?のみ麺のこしが特徴でたまに食べたくなる味である。次の電車で富士に。
ここから豊橋までロングシートの210系が続く。人も多い。静岡、天竜川(浜松では座れないかと思い)と乗り換え18:06着。ここからやっと快適なクロスシートしかも2人かけの車両となる。よって酒を購入。特別快速で金山へ。19:33高蔵寺に着いた。

レコードのデジタル化 その2

2009-01-19 09:21:48 | パソコン、ネットに関すること
仕事が忙しかったので、あまり進んでいないが、昔のレコードをデジタル化する件、色々な問題が出てきている。
初めはシングル盤から始めたので良かったが、LPを録音する際問題が発生した。付属のソフトでは無音検知機能がないのである。ということは一面が一曲となるのである。もしくは一曲毎に録音すれば?と思ったが実用的ではないのでフリーソフトを探したら超録○○というソフトがあったのでダウンロード。
しかし所詮フリーソフト。LPによって無音レベル、間隔が違うのでかなり難しい。
曲間でもないのに分割されたり、曲間が短いときは一曲と認識したり。
その都度無音レベル、無音間隔を調整はするがうまくいかない。
またレコードによってはヒスノイズがすごい。これを加工して軽減する機能があるのだろうが、まだ使い切れていない。
市販の有料ソフトも今視野に入れ検討中である。
のめり込むと中々終わりそうもない気がしてきた。