お産・育児ママネットワーク パム

皆様の周産期医療・産科医療に関するご要望、ご意見をお聞かせください。合わせて私達の活動記録です。

上田で地域医療意見交換  「女と男うえだ市民の会」

2008-12-16 14:47:37 | お知らせ
東信ジャーナル 掲載記事 2008/12/16
===============
上田で地域医療意見交換
「女と男うえだ市民の会」

「医師やめない方策を」「なくてはなちない長野病院」


 上田市民の有志でつくる「女と男うえだ市民の会」(半択悦子代表)
は14日、同市材木町の市民プラザ・ゆう・で「上小の地域医療につい
ての意見交換会」を開き、市民ら約40人が参加した。

 上小地域のハイリスク出産を担っていた長野病院が産科医引き揚げ
で、出産の受け入れを休止するなど地域医療の現状を
ふまえ、医療について不安に思っていること、考えていることなどをそ
れぞれの立場から自由に語り合った。
▽上田市は市内の公立医療機関で従事することを条件に返還を免除する医師の修学資金
貸与制度などを創設する考えを示したが、今いる医師がやめない方策も講じるべき。
▽この町でどう生き、どう死ぬかを考える時、長野病院はなくてはならな
い存在だ
▽近くの開業医のことを知り、かかりつけ医を持つことで急性期の患者を診をぺ
き長野病院の負担を減らすことが必要
▽NICU(新生児特定集中治療室)など小児医療が充実している長野病
院の魅力をアピールすべき、など括発に意見が交わされた。
柳谷信之・上田保健所長は「住民の熱い思いが医療に通じることもある。長野病院をも
っと知り、信頼関係を築いていくことが大切」
と話した。
半択代表は「充実した濃い内容の会議となった」とし、内容をまとめて市に伝える計画だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東御市議会一般質問 「市民病院の産料設置 院内助産院について」

2008-12-16 14:38:23 | 新聞記事
信州民法掲載記事 2008/12/16
==============

東御市議会一般質問
「市民病院の産料設置 院内助産院について」
「来年度中の開始目指す、年間100人位の出産を」

改選後初となる東御市市議会月定例会-般質問は15、16の2日間の日程で行
い、初日には花岡利夫市長が公約に掲げる市民病院の産科設置や、12月定例会
に提案された「医学生等奨学金貸付条例」、院内肋産所の開設など、お産のでき
るまちに関して3議員が市長の考えを質した。
 阿部貴代枝議員は「次世代を担う子どもたちを産み育てる環境日本一を目指し
たいと願う」とし、
「それにはまず、産む体制を整えることが一番。産科・院内助産所の開設、小児科医3
体制はどこまですすんでいるか」と質問。
一方、桜井寿彦議員は「市民病院の産婦人科設置に対して、クリアしなければならない課題
は何か」と質した。
 花岡市長は、お産ができるまちに関して現在の状況を説明「9月に、産婦人科医師による婦人科外来を毎週火曜の午前・午後に開始し、来年1月からは金曜の午前も診察を行う予定」とし、「産婦人科医1人を確保できたことは、院内助産所開始に向けた大きな一歩」
とした。
 ざらに「11月から院内助産所開設準備室長を配属し医師・助産師・看護師・技師・事務職など総勢9人で構成する院内助産所準備委貞会を設置した」とし、「委員会では業務内容を踏まえたマンパワーの確保、機器備品を含めた施設整備など、内部だけでなく外部の有
識者による助言を得ながら、具体的な検討を行っていく」と答えた。
 そして院内助産所開設に関しては「来年度中の開始を目指し、準備を進めている」とし、詳細はこれからとした上で「新たに助産師・看護師など5~6人を採用し、現在60床のうち4~5床を院内助産所に利用。年間100人位の出産を取り扱えれば」とした。また「院内助産所・助産師外来施設整備に対する補助などがあるので、活用したい」
とした。
 また、東御市民病院が目指す院内助産所としては「妊娠初期から助産師が関わり、お母さんになるための心と体の準備を手助けする」必要に応じて産科医師が立会い、産後の悩みや育児不安などの相談も助産師が応じるというもの」とし、「家庭的な雰囲気の中で助産
師が中心となった自然なお産を目指す」と答えた。
 小児科医3人体制については、「捜しているが、現時点では未だ確保ができていない。今後む引き続き、医師確保に向け努力していきたい」とした。
さらに、クリアしなければいけない課題は「やはり医師確保。産科医1人は確保できたが、関連する小児科医の確保も必須」と答えた。また「施設整備、人材確保のはかリスクの高いケースにあっては、より専門的な病院との連携が必要と考える」
とし、「関係医療機関とのさらなる連携強化を図って行く予定」とした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする