お産・育児ママネットワーク パム

皆様の周産期医療・産科医療に関するご要望、ご意見をお聞かせください。合わせて私達の活動記録です。

勉強会&総会のご案内

2006-01-08 21:15:40 | お知らせ
->会の概要   ->上田市が医師募集
◆→第2回総会報告へ
◇第2回勉強会&第三回総会のご案内
新年のご挨拶を申しあげます。
昨年は、私達の運動を多くの方にご理解いただき、様々な立場の方々が母の会のHPにリンクを張っていただき、全国的にもWEB運動を展開できたことを心から感謝するとともに、深くお礼申しあげます。
11月12日よりこのWEBで、署名用紙のダウンロードができるようになり、約2ヶ月間で、「2万1,162」のアクセス数を数え、正直この数字が多いのか少ないのかは私には分かりませんが、大変多くの方にご賛同いただけたと自負し、感謝の気持ちでいっぱいです。コメントを書き込んでくださった皆様、メールをくださった皆様本当にありがとうございました。皆様からいただいた温かい応援メッセージは私達に力と代わりました。
 そして、大変意義有るご助言を投げ続けてくださった皆様のお陰で、母の会の本当に活動の意義も見つけることができました。皆様に支えられながら、その熱い想いが実り、年末ぎりぎりに、産院の6月以降の分娩受付を開始しました。あわせて信州大学のご理解をいただき、甲藤院長にもそのまま産院に残っていただけるという大変理想的な形で存続がきまりましたこと、母の会一同喜んでおり、ご協力いただいた皆様に厚くお礼申しあげます。
              web 活動担当 斉藤

 そこで、最終の署名の集計報告と、この産院を守ろうと活動するうちに芽生えた私達の疑問「それぞれのいいお産のあり方」を探る勉強会を開催します。
なお、今回の講師の皆様は、私達の運動に大変注目をしてくださった、それぞれのお産についての国内におけるプロフェッショナルな方たちばかりです。講師の皆様のご好意でこの勉強会を開催できることをご報告し、大勢の皆様のご参加をお待ちしています。

『いいお産』望み上田市産院存続を求める母の会主催
・第2回勉強会&第3回総会・
「それぞれの「いいお産」ってなに?」
2006年1月15日 13時30分~
丸子町セレスホール 
子連れ大歓迎!どなたでも参加できます
どうぞお越しくださいね!
お話「女性本来の力、子どもの生まれてくる力を生かしたお産」
大葉ナナコさん  バースコーディネーター 日本誕生学協会理事
河合蘭
さん    REBORN編集長
赤羽貞子さん   県立こども病院地域連携室長 助産師
原妙子さん    いいお産プロジェクト理事

それぞれお話をしていただき、会場を含めディスカッションへと進みます。

◆お子様を連れてご参加いただけます。皆でいろいろなお産の勉強をしましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする