ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

春を探す&“祝”牧之原市紅茶研究会発足

2009年03月10日 22時59分26秒 | 紅茶作り
今日は、天気も良かったし・・・良い日でした。バイクで近くの郵便局へ手紙を投函するついでに、春を少し楽しみました。同じような写真ばかりで申し訳ありません。


↑川の土手には、菜の花には、ミツバチがブーンブーン・・・春ですね!

↑ツクシと菜の花の共演?やっぱり青空はいいね!ツクシを採って食べたい、今日この頃です。

↑僕のバイク、CTX200も春が来て、大喜び・・・だと思います。冬は、金属部分がよく冷えてて・・・このバイクは相当な冷え性かもしれません(笑)。

↑モクレンとキンセンカ(少し小ぶりな種類?)の共演。

↑今日は月も綺麗です。ウサギが餅つきしているようですが・・・ウサギ君たちも、そろそろ機械でつきたいななんて思っているでしょうか??是非、杵つきにこだわってもらいたい・・・いつか月にウサギのついた餅を食べに行く時代が来るでしょうね(笑)。

そして、本題です。
夜に牧之原の茶ぐりんにて、“牧之原市紅茶研究会”の設立総会が開かれました。
ここ何年かで、日本各地の茶産地で、いろいろなお茶を作って茶産地を盛り上げていこうという雰囲気が高まっています。みなさんもご存知のウーロン茶、紅茶、緑茶は、同じツバキ科のお茶の木から作れるんです。製造方法を変えることで、味も香りもガラリと変わる・・・不思議ですよね。紅茶向きの品種の茶の木。ウーロン茶向きの品種の茶の木。緑茶向きの品種の茶の木。など向き不向きはあるわけですが、緑茶用の茶の木でも、それなりに紅茶ができます。
背景には、緑茶の需要の低迷を感じながら・・・いろいろなお茶を作り、茶産地を盛り上げていこうというという情熱があります。
なかでも、紅茶に力を入れていこうと、今回の“牧之原市紅茶研究会”発足にいたりました。
これから、製造や研修をとおして、会員の皆で、紅茶について学んでいきたいと思います。“牧之原紅茶”という名前が広がるよう。
他県になりますが、見学に行きたいようなところも話に出てきて、これからの活動が楽しみです。


↑僕は、この会に、好奇心での参加ですが・・・最初から予想以上に難しい話が・・・日本にはないような・・・見た事もない、スリランカとかにある紅茶作りに使う機械の名前が飛び交う会話・・・僕はギブアップ!!ローターバーンってどんな機械???想像もつきません・・・

↑何人かの会員が持ち寄った各自の作った紅茶や、アフリカ紅茶などを飲み比べ。各紅茶を飲み比べることで、違いの大きさがわかりました。
僕も自分の作っている“紀文紅茶(きーもんてぃー)”を持っていけばよかったかな・・・。

シンクロニシティー??

2009年03月09日 17時22分34秒 | ざっくばらんなこと
シンクロニシティー??どっかの外国の街ですか??
と僕は最初“シンクロニシティー”と聞いたときは思いました。
今でも、この言葉の意味がはっきりわからないんですが・・・“同時性”“意味ある偶然”だとか言うんですか??
そんなものを感じさせてくれる出来事がよくあります。昨日もありました。

昨日、兄夫婦にお餅などを届けつつ、ジャンボエンチョー吉田店に行きました。別に買うものはないんですが・・・思いつきで、瞬間接着剤などを買おうかなと思いつつ。
入り口から入って、すぐにある、接着剤のコーナにいると・・・後ろから声が・・・

  Fさん『竹内さん、じゃないですか?!なにやってるんですかーっ?』

僕の心の声【へっ・・・誰かに呼ばれた?】
振り向くと、少し考えて思い出した・・・いつも見てたスーツ姿ではなかったし、顔を見るのも、しばらく振りだからすぐにはわからなかった。ようやく、自分の中の引き出しから顔と名前を引っ張り出した。少し前まで、家に良く来ていた営業のFさんだ。
 
僕『Fさん、じゃないか!久しぶりですね。』
Fさん『事情があって、会社辞めちゃって・・・。誰かに聞きました?』
僕『聞きましたけど・・・。』
Fさん『本当、その際は、ご迷惑お掛けしてすみませんでした。』
僕『今来てくれる営業の方とは、まだ馴染めなくて・・・同い年のFさんと良く話していたから、辞めてしまって残念でした。』
Fさん『ほんと、すみません・・・』
僕『話し変わりますが・・・今ちょっとビックリしているんです・・・。実は、お昼ごはん食べながら、親父と「Fさん、今頃何してるかな??」なんて話したばっかなんですよ。そしたら、こうやって会うんだもんな。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、Fさんとは、少し話してバイバイしたけど・・・何より元気そうでよかった。今は製造業みたいだけど・・・営業トークはそのままだったなあ(笑)。

これと似たようなことが、たまにあるんです。たぶん偶然なんでしょうけどね。不思議に感じてしまいます。



↑この間撮った、家の茶工場。家の屋根のてっぺんから。夜、三脚とカメラを持って、家の屋根に上るのは危ないですね。靴下を脱がないと、瓦なので滑りそうでした。

↑シンクロにシティー??それニャん??ニャンダフル!?

↑もう葉っぱが茂ってまいりましたが・・・少し前の庭の河津桜です。

もうしばらくの辛抱です・・・(>_<)

2009年03月06日 22時24分44秒 | ざっくばらんなこと
最近、事務的な仕事をしていて・・・なかなか気が抜けない、でもなかなか進まない・・・たまに息抜きにカメラを触ったり、図書館で借りた梅佳代さんの写真集などをみたり・・・友達にもしばらく会っていないな・・・ラーメンも食べに行ってない。
正直、自分が、今まで本腰入れてやってきていないことが最大の原因なわけで・・・それが終わりさえすれば、一番茶の前の最高の季節に少しは出掛けられるはず。よーし、ぼちぼち頑張るぞ。
息抜きはしないとです・・・苦手なものばっかり眺めていたら息苦しいので・・・今日は、カメラで、庭先のモクレンなどを撮ったり・・・テレビに映るものを撮ったり。


↑庭のモクレン。なんか食べれそうですね?花びらが散ると寂しくなります。

↑グリーンデイのライブがテレビでやっていたので撮ってみました。中1くらいのとき、友達に聞かせてもらった思い出のバンドです。最近、あんまり会わなくなったけど、保育園~高校まで一緒だった親友のKEN君元気かな??

↑こちらもテレビの中の谷村新司さん。昴とか好きです。この番組は、昴のアンサーソングについての特集でした。谷村さんといえば・・・最近聴かないけど(まだやってるかな?)、“純喫茶谷村新司”というラジオ番組をよく聴いていたのです。いやらしい話も多いけど、すごく奥が深い話をするので勉強になりました。

↑星をバルブ撮影したみたくなってますが、なんだかわかりますか??
これ、春の香り“よもぎもち”を機械でついているとこです。親父が摘んできたので・・・昨日、僕が機械でついたのですが・・・ヨモギを湯がき過ぎまして・・・味と香りが弱い(>_<)
簡単にできる機械つき、いえど、やはり自家製は最高であります。

明日は、天気良さそうですね!!

クリーニング屋さん。

2009年03月02日 23時28分15秒 | ざっくばらんなこと
昨日のことですが、僕の一張羅のスーツをクリーニングに出しておいたのが、できている予定のはずなので、取りに行きました。・・・そう、先日のJA青年の主張の発表の時に着たスーツです。・・・あまり、普段は、スーツを着ないので、クリーニングに出して、きれいにしてから、しまうことにしました。
クリーニング屋のオジサンに、引換券を出して探してもらうと・・・
僕『こんにちわ!これ、お願いします。』
オジサン『いらっしゃい、ちょっと待ってね!?』
・・・・・・・・・
オジサン『ないなー。いつだしたっけ?』
僕『水曜だったと思います。』
オジサン『まだできないや。・・・月曜の午後なら確実にくるはずだけど・・・。』
・・・・・・

僕は、土曜の午後にできると聞いたはずですが・・・ちなみに今日は日曜です・・・せっかく車で来たのに・・・きれいになったスーツとワイシャツをお持ち帰りのはずが・・・まあ、いいや。また出直します。でも、少し、落ち込みました・・・。それ以上にワイシャツの襟の汚れが落ちてきてくれれば良いのですが(笑)


↑相良のR150号にかかる橋から。僕は、なんとなく、河口の近くの風景が好きです。

↑日も暮れて、なんだか寒くなってきた。
この写真から思いついた、ある親子の会話
子『父ちゃん、今日は何食らうん(クラウン)?』
父ちゃん『ラーメンでええか?』

ちなみに、カーライフケンさんで、遊んでいたら・・・僕は、カーライフさんの近くのラーメンを食べることができませんでした。閉店時間を過ぎていました。

帰宅後、自宅にて・・・弟作の味のないサラダ感覚パスタを頂きました。美味しゅう御座いました。