ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

毎年、車検があると大変ですが。

2018年12月27日 01時22分39秒 | バイク・くるま
どうも。
毎年12月になると仕事用の車の車検が2台あります。
一応、整備士の学校を卒業したのでなるたけ自分でどうにかしたいというのがあります。


↑車の前輪の足回りのジョイント部のゴムのブーツを取り換えたりしました。
この中には関節のようなジョイントがあり、グリスが入っているのが本来です。
昔は・・・年数経つとパックリと切れて、グリスが漏れだして来るわけですが、グリスを拭き取って、テープを巻いた明らかな応急処置でも車検検査通ったらしいです(今はどうなんでしょう?)。
しかしながら、そんなことをしても、ゆくゆくはグリスが漏れ、砂や雨水が入り、ジョイントが磨耗し・・・タイヤが取り付けてある部分がどーにかなってしまう最悪の事態になりかねません。


↑上の方も。


↑ユーザー車検自体は、書類と車さえしっかりしてれば、陸運局の方も教えてくれますし、各書類の記入の手引きがあります。
検査コースでも優しいおじさんがエスコートしてくれます(^^)


車検はあくまで道路を走れる基準に適合するだけの話です。車検が終わったから、安心して乗れる保証ではないわけです。
いつも、カーオーディオをガンガンかけるんではなくて、たまには・・・ベルトが鳴いてるとか、ブレーキが鳴いてるとか、エンジンからなんか異音がするとか。
洗車をして、タイヤの空気が少ないなとか、何か刺さっているとか。
少し聞いたり、見たりすると異常がわかることもあるかと思います。

これから、ふるさとに帰省されたりと車に乗られる機会も多いかと思います。
寒い季節ですし、特にバッテリーが心配な時期ですね。
エンジンを掛けるとき、キュルルと元気よく掛かれば良いですが、キュルンキュルンと少し元気がない場合は、バッテリーが替え時かも。
出先でのトラブルほど大変な場合はないですよね。ロードサービスもなかなか来ないでしょうし。

どうぞ、安全な年末年始をおすごしください。


↑最近、とある会合後に飲み屋に・・・いつの間にか、既婚者を交えての“非モテ塾”の塾長の武勇伝を話す姿。武勇伝武勇伝でんでんででんでん♪『最近、女の子と食事に行った。』など、熱い話をしてくれました。
どこかのニュースになるような塾とは大違いで、要らぬ心配でブレーキをかけてしまうくらいの純粋な僕たちです。
イチ塾生の僕が話に口を挟もうものなら、酔っ払った王監督(仮名)に『デート経験もろくにない、おまえに言われたかないわっ‼』と言われる始末。
非モテエリートの僕たちの低レベルな戦いは続きそうです(^_^;)

久々の釣りでは、魚さんにも相手にされず・・・
砂漠にいる気分になりました。






↑自然がつくる模様、美しいですね!